metamol_game @ ウィキ
装備品_【蝉時雨】
最終更新:
metamol_game
-
view
cicada chorus。
※本項では蝉時雨という現象について説明を行います
夏の日差しの下で無数の蝉が一斉に鳴くことで、まるで雨が降っているかのように聞こえる現象。特に朝や昼の時間帯に、木々にとまった蝉たちが途切れることなく鳴き続けることで、辺り一面が蝉の声に包まれ、その響きが降り注ぐ雨音のように感じられることから時雨と表現される。
日本の夏の風物詩として古くから親しまれ、蝉の声の強弱や密度によって、暑さの中にもどこか寂しさや郷愁を感じさせる情景を作り出す。
東方変化録W
小傘の固有装備で第四階層以降にて錬金制作可能な傘。
熱波と雨を組み合わせた波状攻撃を行うことができる傘 攻+10 魔+5 複数回攻撃
第三階層で錬金製作可能な五月雨と同じく能力上昇値は少ないものの、複数回攻撃を行うことが出来る武器。五月雨と評価は同じであり、小傘の攻撃力が低いこと・蝉時雨の攻撃上昇値が低いことからダメージ期待値は高くない。
項番 | 錬金武器 | 錬金素材1 | 錬金素材2 | 武器特性 |
1 | コンバットブロリー | フロストゲル×5 | 怪しい歯車×5 | 攻+23,魔+4,反撃率+15% |
2 | 高砂 | 塩の結晶×5 | 丈夫な綿棒×5 | 攻+21,魔+8,土属性攻撃 |
3 | 天泣 | 塩の結晶×5 | デビルアダプタ×5 | 攻+17,魔+15 |
4 | 蝉時雨 | デビルアダプタ×5 | 怪しい歯車×5 | 攻+10,魔+5,複数回攻撃 |