metamol_game @ ウィキ
装備品_【五月雨】
最終更新:
metamol_game
-
view
early summer rain。
※本項では五月雨という現象について説明を行います
旧暦の五月に降り続く長雨を指し、梅雨の別名としても使われる。
しとしとと降ったり止んだりを繰り返しながら、しばらくの間続くのが特徴であり、日本の風情ある季節の移ろいを象徴する言葉のひとつ。田畑にとっては恵みの雨となる一方で、湿気が増し、物が乾きにくくなるため、暮らしの中では少し煩わしさを感じることもある。
また五月雨式という表現は、この雨のように物事が途切れながらも続く様子を指し、仕事や作業が一度に終わらず、段階的に進む場合に使われる。
東方変化録W
小傘の固有装備で第三階層以降にて錬金制作可能な傘。
小振りだが短期間に勢いよく打ち付けることが出来る傘 攻+6 魔+3 複数回攻撃
複数回攻撃の特徴を持つものの、攻撃力上昇値が少ない上に、小傘の攻撃力は低めに設定されているため、複数回攻撃に伴うダメージの期待値は高くない。
項番 | 錬金武器 | 錬金素材1 | 錬金素材2 | 武器特性 |
1 | パラソルレイピア | 古の紙片×5 | 熱血粘土×5 | 攻+16,魔+2 |
2 | 水心 | 熱血粘土×5 | 石膏の断片×5 | 攻+14,魔+10 |
3 | 日雷 | 熱血粘土×5 | 下級悪魔の印文×5 | 攻+15,魔+4,雷属性攻撃 |
4 | 五月雨 | さびれたチェーン×5 | 下級悪魔の印文×5 | 攻+6,魔+3,複数回攻撃 |