ネリマ壱役高等学校
通称「壱高(いちこう)」、ごく平均的な公立高校です。
かつての強豪校ながら、校内での麻雀人口の減少もあり、
近年は大会には不参加が続いていました。
有志による麻雀部の再発足から、今回久々の参加となります。
かつての強豪校ながら、校内での麻雀人口の減少もあり、
近年は大会には不参加が続いていました。
有志による麻雀部の再発足から、今回久々の参加となります。
| 在籍 |
| ヤワラギ・ヒヨリ(部長) |
| タテナオリ・セン |
| ゼツバミ・ヤオ |
| タテナオリ・イッパツ |
loading tweet...— 麻雀ファイトガール公式 (@mfg573) February 17, 2023校歌
青空の下 のびのび育て ド根性大根のように
雀卓の上 のびのびと打て 空にはばたく鳥のように
帝都のスミに ちょんもりある
あゝわれら ネリマ壱役高等学校
雀卓の上 のびのびと打て 空にはばたく鳥のように
帝都のスミに ちょんもりある
あゝわれら ネリマ壱役高等学校
アキバ弐役女学院
通称「弐女(ふたじょ)」、
ナナツノグループが運営する私立校です。
部活動が盛んで、麻雀部も長い歴史を持つため、
所属ファイトガールの層の厚さには定評があります。
ナナツノグループが運営する私立校です。
部活動が盛んで、麻雀部も長い歴史を持つため、
所属ファイトガールの層の厚さには定評があります。
| 在籍 |
| ナナツノ・ツミレ(部長) |
| アンコク・ミツバ |
| トイトイ |
| ダブリエル |
loading tweet...— 麻雀ファイトガール公式 (@mfg573) February 18, 2023カワサキ参役塾高等学校
通称「参塾(さんじゅく)」、
少々荒めの校風で知られる公立高校です。
少々荒めの校風で知られる公立高校です。
| + | オフィシャルアートブックより |
| 在籍 |
| イッシキ・カオス |
イケブクロ四役女学院
通称「四女(よんじょ)」、
弐女と同じくナナツノ経営よ。
土地柄を反映して、弐女と比べて服飾や芸能系のカリキュラムが多めね。(ツミレ談)
弐女と同じくナナツノ経営よ。
土地柄を反映して、弐女と比べて服飾や芸能系のカリキュラムが多めね。(ツミレ談)
学校内の噴水広場は有名で、企業のイベントにもよく使われるんですよ。(ココア談)
アイドルの登竜門とも呼ばれてるところだな。
ゲーム系のイベントもあるからな。(トイトイ談)
ゲーム系のイベントもあるからな。(トイトイ談)
| + | オフィシャルアートブックより |
| 在籍 |
| ミツモト・ココア(部長) |
私立セイジョウ六役学園
通称「六学(ろくがく)」、
高級住宅街にそびえるお嬢様学校。
高級住宅街にそびえるお嬢様学校。
| + | オフィシャルアートブックより |
| 在籍 |
| イッシキ・クリア(部長) |
| イッシキ・クリア(偽)1~4 |
帝国立ナガタチョウ役満高等学校
通称「帝役(ていやく)」、国立のエリート校です。
麻雀は非常に盛んで、その腕前が、
学年問わず校内での地位に直結するほどです。
大会では出場メンバーが上位を独占する現強豪校です。
麻雀は非常に盛んで、その腕前が、
学年問わず校内での地位に直結するほどです。
大会では出場メンバーが上位を独占する現強豪校です。
| 在籍 |
| ミツモト・ダイア(顧問) |
| クレンホウ・トウカ(部長) |
| アマト・テンシ |
| クニノカミ・ムサシ |
| G-14 イヨ |
loading tweet...— 麻雀ファイトガール公式 (@mfg573) February 19, 2023ドルプロ
| 在籍 |
| パイン |
きらめき高校
| 在籍 |
| 藤崎詩織 |
マジックアカデミー
| 在籍 |
| グリム・アロエ |
その他の施設
王牌スタジアム
ファイトガールが対局する舞台。
| + | ちなみに |
雀喫茶ローシャンテ
麻雀ファイト会場内にある、大会本部が運営するカフェ。
店内では麻雀ファイトの試合中継を観戦でき、また麻雀を打つこともできる。
ファイトガールが従業員を務めることもあり、ファンからの人気は日々高まっていた。
店内では麻雀ファイトの試合中継を観戦でき、また麻雀を打つこともできる。
ファイトガールが従業員を務めることもあり、ファンからの人気は日々高まっていた。
| + | ちなみに |