プレイガイド
はじめに
このゲームは全国のアミューズメント施設や、e-amusement for NetCafe 対応の施設(=快活クラブ等のネットカフェ)でプレイできます。
家庭用PCやスマートフォンではプレイできません。
家庭用PCやスマートフォンではプレイできません。
アミューズメント施設でプレイを始めたい方
下記「準備」を参照して進めてください。
ネットカフェでプレイを始めたい方
準備
1.以下のうちいずれか一つを用意します。
よくわからない場合はスマートフォンがもっとも簡易です。
- スマートフォン(e-amusement pass カードレスサービス)
- 「e-amusement pass」または「Amusement ICカード」(物理カード)、IC対応の携帯電話や交通系・流通系ICカードも可能な場合があります。
+ | 「e-amusement pass カードレスサービス」の準備 |
+ | 「e-amusement pass」(物理カード)の入手方法 |
カードレスサービスでプレイを始めても、後から物理カードを追加で登録することは可能です。(キャンペーンなどで入手することもあるかもしれません。)
+ | e-amusement passカードを後から登録する方法 |
2.100円玉を用意します。
- 電子マネー「PASELI」でプレイすることも可能ですが、登録に少々手間がかかり、電子マネーなので初回登録に失敗すると残高を失うなどのリスクもあります。初回プレイは現金でよいでしょう。
3.準備完了
以上で最低限の準備は完了です。
以下は必要に応じ実施してください。
以下は必要に応じ実施してください。
※ 戦績確認、各種キャンペーン応募(オリジナルe-amusement passカードプレゼント等)、名前変更等を利用する場合はKONAMI IDの登録が必須です。
先にパセリチャージしたeパスをKONAMI IDに紐づける場合はこちら。
プレイ

このゲームの筐体には 6種類 あります。
上図左から
- 武装神姫からのコンバージョンのカスタムモデルB
- チェイスチェイスジョーカーズからのコンバージョンのカスタムモデルC
- クイズノックスタジアムからのコンバージョンカスタムモデルA
- ハイグレードモデル(MFG専用)
- 右2つがスタンダードモデル(MFCで使われる旧機体二種。MFCでいうところのニューキャビネット)
筐体スペック順では カスタムモデルA > カスタムモデルB,C > ハイグレードモデル > スタンダードモデル となります。
- (コンバージョン元)筐体の稼働開始年月が新しいほど、高スペックになります
- カスタムモデルAの基になったクイズノックスタジアム筐体の稼働開始が2022年3月
- B,Cの基になった筐体の稼働開始が2020年12月
モデルの種類 | 描画性能(fps) | サイズ感 | 筐体の消耗具合 | 特徴 |
カスタムモデルB | fps程度 | なサイズ | コンバート元の消耗次第(基本新品) | 左にサブモニタ |
カスタムモデルC | fps程度 | なサイズ | コンバート元の消耗次第(基本新品) | 左にサブモニタ |
カスタムモデルA | 120fps程度ぬるぬる動く | 手頃なサイズ | コンバート元の消耗次第(基本新品) | 上にサブモニタ、真ん中下にイヤホンジャック(マイクジャックもあるが機能しない) |
ハイグレードモデル | 60fps程度標準的 | 画面がかなりでかい | 基本新品、ただし全体的に造りがチャチで磨耗は速い | 左下にイヤホンジャック 同じくUSB充電 ※ログイン後環境設定で充電onになる |
スタンダードモデル | 30fps程度カクツキがある GiGO系列店舗では処理落ちがあり入力落ちやエラー落ちも頻発する |
画面がかなり小さい | かなりボロい | 左脇にイヤホンジャック |
- e-amusement passをタッチするカードリーダーがあるのでかざす。
- 数字4桁の暗証番号を入れるとログインできる(麻雀ファイトガールが新規の場合はここでアカウント登録をする)
- 料金を支払ってゲームにログイン。
- キャラクター紹介を兼ねたプロローグをみたらファイトガール九人の中から好みのガールをセレクトする。
決めかねるのであればリーチソング視聴を参考にしたり、好感度・ファン数が溢れない程度に色々交代してみよう、
※プロローグに出てこないガールは追加ガールのため最初からは選択できない。プレイやお金の力を使って後から解放することになる。
※プロローグに出てこないガールは追加ガールのため最初からは選択できない。プレイやお金の力を使って後から解放することになる。
- 「対局ボタン」から「4人打ち(東風戦)」「3人打ち(東南戦)」「2人打ち(東南戦(CPU対戦))」のいずれかを選択する(イベント開催中は「イベント対局ボタン」も選択可能となる)
- レート選択で「大きく勝負」と「地道に勝負」が選択できる。「大きく勝負」は1位になると昇級・昇段しやすくなるが最下位だとマイナスになる・「地道に勝負」は最下位でも最初は0でマイナスにはならない。
- アカウント登録後1試合目はファイトスターを持っていないので、「大きく勝負」でもリスクはない。
- 段位からはわずかだがマイナスがつく
- 4人打ちでは、転生後(雀星レベル100以降)は3着でもマイナスがつく
- どちらを選んでも期待値自体には差はない
- ただし途中終了をした場合はペナルティで大マイナスになる
- 初回のみレート説明、麻雀未経験確認、牌の種類選択、プレイ画面選択(ワイワイ/シンプル)がマッチング前に入る。
- 牌の種類は対局後、コンテニューしてマイルームで変更可能。
- プレイ画面は対局中右上歯車オプション、またはホーム画面右下でビュータイプで変更可能。
- マッチング時間は自分がホストの場合は90秒、経過しても足らないメンバーはCPUが入る(自分以外が全員CPUでも麻雀格闘倶楽部の様に再マッチングはしない)
- 左端(1番)のプレーヤーがホストである。プロは必ずホストになる。
- 1番にプロが入らなければ、プロとのマッチングの可能性は消える。
- プロ(麻雀アクター)が入るとマッチング時間が大幅に延長される
- プロが二人以上同卓することはない
- 左端(1番)のプレーヤーがホストである。プロは必ずホストになる。
- マッチング後、席順を自動で決めて対局開始!
- 対局後、成績確認と点棒精算。対局順位に応じてスターが増減し段位が変動。獲得点数に応じて無料コンティニューができる。点数が達していない場合はクレジット追加でコンティニュー可能。
- 対局中誰かの持ち点が0やマイナスになった場合はその場でゲーム終了になってしまうので要注意。
- MJだと0点は続行なので、MJ出身者は特に注意。
- 対局中誰かの持ち点が0やマイナスになった場合はその場でゲーム終了になってしまうので要注意。
- コンティニューを選択しないか時間切れでゲームオーバー。右下で離席もできる。
- カードレスでログインした場合、離席など再度アカウント認証する場合、カードでのログインはできず、同じカードレス機能でのログインのみになります。
デビューの仕方

①該当のファイトスピリット(ガール名)又は、ファイトスピリット(だれでも)を合計100個用意。
※スピリットはミッションやログボ等で貰えるチケットで無料ガチャを回すことで沢山集めることができる。
➁マイルームの【衣装】のカテゴリを選択し、【デビューウェア】を開放することによりデビュー完了となる。

デビューすることで好感度やファン数の上限撤廃となる。
リーチソングは好感度を上げることで手に入る。
BGM名 | 入手手段 |
ノーマルリーチBGM | 最初から所持 |
ガールの持ち歌 / オフボーカル(ショート) | 好感度20の報酬 |
ガールの持ち歌 / オフボーカル(フル) | 好感度60の報酬 |
ガールの持ち歌/ オンボーカル(ショート) | 好感度100の報酬 |
ガールの持ち歌/ オンボーカル(フル) | 好感度150の報酬 |