KAC4人打ち予選の最中にこのような告知がなされた.
麻雀ファイトガールでは以下のような行為を迷惑行為としております。
やむを得ない事情を除く高頻度での途中終了
悪意ある遅延行為
その他、対戦相手への配慮を著しく欠く行い
本告知以降、上記のような行為が認められた場合、大会のランキング除外および警告をした上でのアカウント削除等の対応をさせていただく可能性がございます。
(2023.09.28公式より)
また、
また、
麻雀ファイトガールでは以下の行為を禁止しております。
他のプレーヤーに対する妨害行為や誹謗中傷
悪意ある遅延行為
やむを得ない事情を除く高頻度での途中終了
倫理観に欠ける不適切な文字やことばの入力
対戦相手への配慮を著しく欠く行為
これらの行為を確認した場合、対象プレーヤーのゲーム内にて警告を表示させていただく場合がございます。
警告後も行動に改善が見られない場合、「マッチング制限および一部ランキングからの除外」などの措置を取らせていただきますのでご了承ください。
本件についてのお問い合わせは、KONAMIお客様相談室へお願い致します。
全てのプレーヤーに楽しく遊んで頂くため、ご理解の程宜しくお願い致します。
(2025.03.17公式より)
今後は迷惑行為が報告、および確認された場合にアカウントに処分が下される可能性がある…ということだが、ここではどのような行為が迷惑行為にあたるのかを解説する。
用語についての不明点は麻雀用語のページを見てほしい。
- やむを得ない事情を除く高頻度での途中終了
おそらく一番は、大会におけるリセマラだろう。
4人打ちは東風戦でオーラストップの連チャンはないので、スコアを稼ぎたければ北家は他の荘家よりも不利になる。
また、スコアを伸ばすためには親の連荘がほぼ必須であり、親が流れるとこれも不利になる。
4人打ちは東風戦でオーラストップの連チャンはないので、スコアを稼ぎたければ北家は他の荘家よりも不利になる。
また、スコアを伸ばすためには親の連荘がほぼ必須であり、親が流れるとこれも不利になる。
一部の大会参加者が上記を嫌って途中終了していたのを目をつけられたのではないかと思われる。
特に起家に東1で三倍満や役満ツモられて途中終了などは考えられる。これやられたら秋刀魚で立直中役満ツモられたでもない限り即ぶっとびはありえず続行は可能である。
しかし続行はされるものの起家に役満直撃でもない限りほぼトップは不可能である。脇直撃やツモではトビが発生する上にスコアも伸びが良くないから選択肢としてありえない。
そして、仮にそこから奇跡的に逆転を起こしたとして、それが平場で出ていればもっと良いスコアになっていたはずである、というのがリセマラが実行される動機となっている。
当然、萎え落ちを高頻度で実行するプレイヤーもペナルティ適用の可能性は高い。
特に起家に東1で三倍満や役満ツモられて途中終了などは考えられる。これやられたら秋刀魚で立直中役満ツモられたでもない限り即ぶっとびはありえず続行は可能である。
しかし続行はされるものの起家に役満直撃でもない限りほぼトップは不可能である。脇直撃やツモではトビが発生する上にスコアも伸びが良くないから選択肢としてありえない。
そして、仮にそこから奇跡的に逆転を起こしたとして、それが平場で出ていればもっと良いスコアになっていたはずである、というのがリセマラが実行される動機となっている。
当然、萎え落ちを高頻度で実行するプレイヤーもペナルティ適用の可能性は高い。
言うまでもないが、途中終了ではなく切断をリセマラレベルの頻度でやっていればほぼ確実に処分の対象となる。
- 悪意ある遅延行為
いわゆる溜めロン溜めツモ行為がこれにあたる。
アガりボタンの押し忘れ(特にカスタム筐体でオート和了をオフにしていた場合)や、出アガりなどの条件がある場合では溜めロンには当たらないと思うが、1対局で複数回溜めロン溜めツモをしていたら立派な迷惑行為です。
アガりになる長考でも長考モーションが入るのでかなり目立ちます。
アガりボタンの押し忘れ(特にカスタム筐体でオート和了をオフにしていた場合)や、出アガりなどの条件がある場合では溜めロンには当たらないと思うが、1対局で複数回溜めロン溜めツモをしていたら立派な迷惑行為です。
アガりになる長考でも長考モーションが入るのでかなり目立ちます。
また、打牌を意図的に遅らせるのも迷惑行為に当たる可能性があるので注意。
少なくとも、毎巡長考時間に突入する、あるいは離席判定を避けるために打牌の選択(1回タップ)だけして毎回自動打牌をさせるような牛歩行為は確実に迷惑行為と判定されるだろう。
少なくとも、毎巡長考時間に突入する、あるいは離席判定を避けるために打牌の選択(1回タップ)だけして毎回自動打牌をさせるような牛歩行為は確実に迷惑行為と判定されるだろう。
また、これらの行為が検出されたら、次回ログイン時に警告画面が表示される。繰り返すとアカウントに処分が下されるでしょう。
時報合わせ目的の、プレイロビーや対局以外の各種モードを悪用した時間潰しも言葉の上では立派な遅延行為であり、店舗や待ち客にとっては明らかに悪意ある行為である。こちらも迷惑行為であることに違いはない。
注意していただきたいのが正規の長考、老朽化店舗やネカフェによる操作後の意図しない延滞がある場合もあるということ。
ダイアちゃん効果で麻雀歴の少ないプレイヤーも増え操作におぼつかないことや、MFC換装モデル筐体でタッチ後10秒くらい動かないなどの報告もあります。
遅延行為をされたからと言って被害者が加害者をSNSで晒しても良いなどと言うルールもありません。機材による冤罪の可能性もあります。
遅延行為をされたらむやみやたらに騒がず、公式へ報告をあげ、沙汰が下るまで静かにしましょう。
ダイアちゃん効果で麻雀歴の少ないプレイヤーも増え操作におぼつかないことや、MFC換装モデル筐体でタッチ後10秒くらい動かないなどの報告もあります。
遅延行為をされたからと言って被害者が加害者をSNSで晒しても良いなどと言うルールもありません。機材による冤罪の可能性もあります。
遅延行為をされたらむやみやたらに騒がず、公式へ報告をあげ、沙汰が下るまで静かにしましょう。
- その他、対戦相手への配慮を著しく欠く行為
ゲーム内ではないが、SNS等で名前を晒しての相手の打牌批判は避けるべきだろう。
麻雀はチーム戦ではなく個人戦なので、その人が考えてやることが一番正しいことを忘れてはならない(もちろん、チート使用やコンビ打ち(チーミング)のような不正行為や、ラス確などの不正行為に加担していると疑われる可能性のある行為、ゴースティングなど本来秘匿情報であるべき情報を見た上での選択などは除く)。
プロ雀士を含むプレイ風景を本人の許可もなく盗撮なんてのははっきり言って論外です。
プロと話したい、サインをもらいたいのであれば、プライベートやゲームセンターではなく雀荘などのイベントとして招かれている時に行うべきです。
また仕事としてのファンサービスであるため主催が決めたルールを守りましょう。(サインはチェキ購入者等)
麻雀はチーム戦ではなく個人戦なので、その人が考えてやることが一番正しいことを忘れてはならない(もちろん、チート使用やコンビ打ち(チーミング)のような不正行為や、ラス確などの不正行為に加担していると疑われる可能性のある行為、ゴースティングなど本来秘匿情報であるべき情報を見た上での選択などは除く)。
プロ雀士を含むプレイ風景を本人の許可もなく盗撮なんてのははっきり言って論外です。
プロと話したい、サインをもらいたいのであれば、プライベートやゲームセンターではなく雀荘などのイベントとして招かれている時に行うべきです。
また仕事としてのファンサービスであるため主催が決めたルールを守りましょう。(サインはチェキ購入者等)
追記:2024年6月11日のアップデートにて以下注意喚起画面が追加された。
麻雀ファイトガールでは以下のような行為を迷惑行為としております。
●やむを得ない事情を除き、途中終了は控えよう
対戦相手が人間であることを忘れず、最後まで対局をやり遂げるようにしましょう。
●溜めロン・溜めツモはやめよう
アガる際に理由なく時間をかけると煽り行為と受け取られる可能性があります。
●遅延行為はやめよう
理由のない長考は対戦相手に迷惑をかけます。
なお、本アップデートに併せて、途中終了により最下位となった場合はコツコツモードでもドキドキ相当のファイトスター減少が発生するようになった。

ゲーム外での迷惑行為
画面を強く叩かない。
叩いて画面の相手に何かあるわけではなく、画面反応しなくなって困るのも対局者本人。
故障の犯人が出てくる事はほとんどなく、修理するのはゲームセンターの負担です。ボンバーガールのボタン一つが送料込みで8000円弱。ファイトガールは画面一体型のタッチパネルのためお値段も高め。プレイ料金100円に対し消費税、高騰する電気代・賃料、コナミ税。それらに加え修理費がかさめば増台どころかホームとする店舗から撤去。故障具合から他店舗に回されることなく破棄されてしまうかもしれません。
故障の犯人が出てくる事はほとんどなく、修理するのはゲームセンターの負担です。ボンバーガールのボタン一つが送料込みで8000円弱。ファイトガールは画面一体型のタッチパネルのためお値段も高め。プレイ料金100円に対し消費税、高騰する電気代・賃料、コナミ税。それらに加え修理費がかさめば増台どころかホームとする店舗から撤去。故障具合から他店舗に回されることなく破棄されてしまうかもしれません。
うまく行かないことを理由に奇声をあげる。
ゲーセンにおける特定のタイトルが動物園とも揶揄されることもある、ホームに響き渡る大声・奇声。
これらの行為を繰り返すと模様替えの際カウンターから遠い場所でグッキャン交換や機材トラブルの対応で店員を呼ぶのが大変になったり、他の動物園と一纏めにされ周囲がうるさかったり、ファイトガール筐体に寄りかかって観戦で揺らされることにもつながります。
これらの行為を繰り返すと模様替えの際カウンターから遠い場所でグッキャン交換や機材トラブルの対応で店員を呼ぶのが大変になったり、他の動物園と一纏めにされ周囲がうるさかったり、ファイトガール筐体に寄りかかって観戦で揺らされることにもつながります。
零れるお菓子を食べない。ゴミを残さない。
コイン投入口に食べかすや倒れた空き缶の残りが入り認識しなくなる故障の原因となったり、手癖で連コ用の100円をじゃらじゃらと筐体に引っかき傷がついたところに染み込みヌメり・異臭の原因になることもあります。