麻雀ファイトガール 非公式wiki

録画・配信

最終更新:

mfgkonami

- view
メンバー限定 登録/ログイン

wiki方針

2024/11/26頃のアプデによりプレー料金支払い画面で、

お客様が当オンラインサービスをご利用される場合、お客様のプレーヤーネーム、段位等のプレー情報が本サービスをご利用している他のご利用者様に公開されます。
また、お客様のプレーヤーネーム、段位等のプレー情報は、第三者によってYouTube等も動画サイトに投稿され、一般に公開されることがあります。
予めご了承の上、当オンラインサービスをご利用ください。

との表記で配信等の映り込みの許諾が始まりました。
しかしながら現時点で麻雀ファイトガールのガイドラインは公開されていないため【録画や配信のやり方】の記載は、『プリパラ録画台事件*1』をはじめとした公式を巻き込んだトラブルで録画や配信への今後の縮小化に繋がるため。『配信等の知識・マナー・モラル』を自力で調べれない環境にいる方が安易に手を出せないようガイドライン成立までの間は手順等は記載しない方針。十分な知識等がある人達を否定するものではありません。

録画

不記載。







配信

不記載。









禁止事項

配信条件

  • 配信プラットフォーム
  • 収益化の制限範囲
  • ガイドライン対象者(個人、法人)
上記項目はガイドライン未公開のため不明。

配信ガイドラインがないゲームであっても、公式関係者または法人や企業系Vtuberが許諾を元に配信しているケースがあります。公式・企業間で個別の許諾契約を結んでいるためで、個人の配信者が他が配信しているからと許諾なく配信を行うと、アカウントBANや法的トラブルになる場合がある点に注意が必要です。
コナミガイドライン
他のアーケード共通した禁止事項として
  • プレー画面のマテリアル化の禁止。
∟BGM集としてプレー以外の動画、BB/GB素材としての抜き出して配布する行為。
  • 誹謗中傷、宗教営利目的等の禁止。
  • ありもしない機能等未プレイに誤解を受ける内容の禁止。
  • 動画の未許可での転載禁止。
  • 権利や許諾を得ていない第三者肖像や著作物の使用禁止。
  • 解析やリーク情報の禁止。
  • コナミグループまたは日本プロ麻雀連盟以外が権利保有するアイテム(コラボコンテンツや他)の使用禁止。

怪しいと思ったら。

公式アクターチャンネル

コナミから配信用の機能制限されたアクター用クライアントをPCにインストールしての配信。
アーケードと同じく担当アクター以外へのキャラ切り替え禁止に加え、対局パセリ使用スキップ(プレミアムプレー禁止)やホーム画面無制限等施されている。
23時以降新たにプレーしてはいけない模様。


同卓による透視を避けるための配信延滞設定や、スマホアプリ版はPC版にくらべ10秒弱常時延滞してることがあるため、生配信でのマッチングと同タイミングでマッチングできるとは限りません。

川上プロ

川上レイ[ray*kwkm]

赤木プロ


公式動画

動画
ロケテスト予告ムービー
ティザームービー
JAEPO2023 スペシャルムービー
新ファイトガール「藤崎詩織」紹介
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 2016年頃に起きた特定の店舗に録画台のが無いことをセガに問い合わせが発生。当時、録画台の状況を把握していなかったセガにより該当店舗から録画台撤去命令。それを不服とした店舗の他の録画店舗への追及により全体の録画禁止へ発展