今月のプレゼントキャンペーンとは
今月のプレゼントキャンペーン◯月は、KONAMIのアーケードゲームやコナステをプレイしてポイントを貯めて貯まったポイントを使って抽選に応募し、当たったら自宅(もしくは指定した場所)にグッズが届けられるキャンペーンです。 景品はKONAMIのアーケードゲームに関わるグッズやe-amusement pass、PASELIポイントや家電など様々です。
今まではメダルゲームのプレイでのみポイントが貯まっていましたが、2025年6月より麻雀ファイトガール含むビデオゲームの景品が追加され、一部のビデオゲームでもポイントが貯められるようになりました。
ポイントの貯め方
1.麻雀ファイトガール他、対象ゲームで支払う(AC版)
麻雀格闘倶楽部 Extreme、クイズマジックアカデミー 黄金の道標も対象。
モード | 獲得ポイント |
ノーマルプレー | 10 |
コンティニュー※ | 0~10 |
プレミアムプレー | 20 |
プレミアムコンティニュー※ | 0~20 |
ガールズカットインガチャ(1回) | 10 |
ガールズカットインガチャ(5回) | 50 |
リーチソング&ボイスガチャ(1回) | 30 |
10円につき1Pで貯まります。
割引、スマートコンティニュー時は獲得ポイントが減少します。(端数は切り捨て)
ガチャでも同様に貯まります。
割引、スマートコンティニュー時は獲得ポイントが減少します。(端数は切り捨て)
ガチャでも同様に貯まります。
2.対象のメダルゲームでログインする(AC版)
※ログインで獲得できるポイントは1日で最大10ポイントです。
複数の対象機種にログインしても獲得できるのは10ポイントになります。
複数の対象機種にログインしても獲得できるのは10ポイントになります。
対象機種一覧
パワフルプロ野球 開幕メダルシリーズ! 二刀流! | アニマロッタ 勇者アニマと竜の秘宝 |
桃太郎電鉄 ~メダルゲームも定番!~ | カラコロッタ まぼろしの桃源郷 |
エルドラクラウン 悠久のラビリンス(エルドラクラウン 勇者覚醒を除く) | FEATURE Premiumシリーズ(FEATUREWORLDシリーズを除く) |
GRANDCROSS GOLD | GRANDCROSS LEGEND |
DREAMSPHERE | フォーチュントリニティ 時空のダイヤモンド |
GI-WorldClassic GLORY | スマッシュスタジアム |
DUEL DREAM | ツナガロッタ アニマと虹色の秘境 |
コナミのe-pass対応メダルゲームで貯まります。
1日1回のみ、10P貯まります。
100円分なので頻繁にゲームセンターに行ける人はやっておくといいです。
桃太郎電鉄などカードIDや暗証番号が周囲の人に見られる仕様は注意が必要。
100円分なので頻繁にゲームセンターに行ける人はやっておくといいです。
桃太郎電鉄などカードIDや暗証番号が周囲の人に見られる仕様は注意が必要。
3.コナステ版、forNetcafeで支払う
AC版同様、10円につき1P貯まります。 プレイ料金割引やガチャ代割引が実施されている場合はその分だけ獲得ポイントが減ります。
ただし、雀ドリや使用権のような購買部の購入は(一部を除き)ポイントが加算されません。
ポイントが欲しい場合はリーチソングガチャなど購買部/ゲームの両方で回せるものは実機(またはnetcafe版)で回すようにしましょう。
ただし、雀ドリや使用権のような購買部の購入は(一部を除き)ポイントが加算されません。
ポイントが欲しい場合はリーチソングガチャなど購買部/ゲームの両方で回せるものは実機(またはnetcafe版)で回すようにしましょう。
景品ヒストリー
2025/6月

2025/7月

交換方法
1.公式HPやXのリンクから今月のプレゼントキャンペーンページに飛ぶ。(ブックマークするとページに飛びやすくなるのでおすすめ)
今月のプレゼントキャンペーン(7月)
2.ログインして景品応募に必要なポイント数が貯まっていることを確認して欲しい景品の応募ボタンを押す。(1口/5口まとめて応募が選べる)
3.住所が登録されていることを確認して同意を押し、応募完了。
今月のプレゼントキャンペーン(7月)
2.ログインして景品応募に必要なポイント数が貯まっていることを確認して欲しい景品の応募ボタンを押す。(1口/5口まとめて応募が選べる)
3.住所が登録されていることを確認して同意を押し、応募完了。
ポイントの有効期限について
使用されなかった分は翌月以降の同キャンペーンで使うことができます。そのため、今月の景品は欲しくないが来月以降のために貯めておくということもできます。ただし、ポイントを貯めた日から180日で失効します。
そのため、有効期限までに忘れずに使いましょう。
そのため、有効期限までに忘れずに使いましょう。