オメガマン

オメガマン

ランク:D
E(キン肉マン)

属性

・男
・独身
・パーフェクト超人

敗北条件

ネプチューンマンが生きていると敗北

能力値

ESP能力レベル
ESPパワー 20
耐久力
精神力

特殊能力

・オメガメタモルフォーゼ[全般][主要]
 破棄されたキャラクターの能力、または破棄された警戒装置の装備品(ESPジャマーか武器)を
 1つだけ能力として得る。同じ能力はゲーム中1度までしか得られない。

・解除[全般][支援]
 「オメガメタモルフォーゼ」で得た能力を失う。

・オメガカタストロフドロップ[戦闘][主要][攻撃][格闘]
 [LV:4 損害判定 3:1]で対象1体に反撃不可の攻撃。

・ブラスター所持[戦闘][主要][攻撃][固有]

・指[戦闘][格闘(白兵):0~5]
 死亡しているキャラクターの数と同数の格闘コラムを得る。(最大値5)。
 他の格闘武器と同時に使用できない。

・ミステリアスパートナー[全般]
 自分の正体を見られそうになった時、見せなくてもよい。

・マスク返却[全般][常動]
 ランダムに対象が決まる能力・能力カードの対象となった時、能力名を宣言してその対象を決め直させる。
 これにより正しい対象が消滅した場合、その効果は不発となる。

解説・動き方

オメガメタモルフォーゼによって得られる特殊能力によって強さが一変するキャラクター。
どのような特殊能力を得ることができるかはしっかり把握しておこう。
また、オメガメタモルフォーゼは[全般]とはいえ主要行動を消費する必要があるので
正体を隠したりはせずに秘密基地編開始直後に使用する方が良いだろう。
戦闘時の主要行動はオメガカタストロフドロップという優秀な攻撃手段があるので
使用タイミングが被らない特殊能力を得るようにしたい。

戦闘時はオメガカタストロフドロップを中心に戦うと良い。
精神力が低いので下手に高LVの攻撃Cカードを使うよりは安定してダメージを与えられるだろう。
ESPパワーも少なめなのでESPパワーはしっかり管理しておこう。

精神力が4しかないが、破棄されたキャラクターの枚数を稼ぐ、
自分で強い警戒装置を破壊するために表に出るのはアリ。
その場合、幻覚の部屋や重積ヴォーテックスを踏んだら死ぬことは覚悟しておこう。
裏シルエットを使用する場合、自分の待ち伏せキャラクターは気合を込めて引こう。
ただ、最近は惑星編省略ルールでプレイすることが多いので
その場合だと表シルエットを選択する効果は薄い。

Q&A

Q.「オメガメタモルフォーゼ」の可能性は?
A.無限大です。上手くつかいましょう。
  単純に能力値が大幅に強化されるヴィネガー・ドッピオの「ディアボロ」や
  最強クラスの支援攻撃であるメタナイトの「戦艦ハルバード」、
  防御能力ならピカチュウの「こうそくいどう」等が強力。
  ギレン=ザビの「ソーラ・レイ」で他のプレイヤーを恐怖に陥れたり
  ゲールマンの「葬送の刃」で
  防御不可or逃避不可のオメガカタストロフドロップを連発するのも面白いでしょう。

Q.オメガカタストロフドロップで攻撃する時に[格闘:X]は使用できますか?
A.いいえ、できません。
  [格闘:X]は格闘攻撃を行う際の火力を宣言する時に使用する特殊能力です。
  オメガカタストロフドロップには火力が存在しないので[格闘:X]は使用できません。
  一応補足しますが、損害判定は火力ではありません。

Q.マスク返却にはどのようなものが?
A.アメリカンバトルドーム等があります。一応[常動]なので忘れないように。

このキャラクターへの意見

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 独身
  • パーフェクト超人
  • 超人
  • 人外
  • 格闘
  • 格闘1
  • 格闘2
  • 格闘3
  • 格闘4
  • 格闘5
  • 主要ブラスター
  • 仮面
最終更新:2019年09月26日 10:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。