atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
最高のMMORPGを考察@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
最高のMMORPGを考察@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
最高のMMORPGを考察@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 最高のMMORPGを考察@wiki

最高のMMORPGを考察@wiki

最終更新:2010年12月10日 22:29

mmo_idea

- view
管理者のみ編集可
▼下へ
include_js plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。

このサイトについて


 このサイトは…コレだ!というMMORPGが見つけられなかった者の妄想企画からスタートした、
次世代MMORPGを考察する場所です。
  • 作業感の拭えない量産型ゲームはつまらない
  • アクション戦闘で戦略性はあってもRPG要素が少ない
  • レベル上げに終始したデザインで、ゲームの目的が見つからない
  • 対人戦が能力差で決定され、つまらない
  • BotやRMTにうんざり
このような不満を持つ方は、ぜひご参加ください。

 自分達でつくるにしても、企業に参考にしてもらうにしても、プレイヤーの視点で考察することは有意義なことだと考え、また、いろんな人からさまざまな視点で考察しより良いものにしたいため、サイトとして情報公開しています。

サイトを休止します - 2010/12/10(金)

突然ではありますが、管理人のリアルが忙しくて管理が追いついてないので
一旦サイトを休止させていただくことにしました。
※本文は閲覧できます。コメントの投稿ができなくなりました。
※掲示板はどうするか検討中です。

復活後は、もっと活用しやすいサイトにリニューアルしたいと思います。

「MMORPG」を活かすために

 既存のMMORPGのクエストやPTシステムは閉鎖的で、「MMORPG」ということを活かせていないように思います。
 MMORPG(大規模なマルチプレイが可能であるオンラインRPG)という意味を考えると、多くのPCが一つの世界観を共有し交流し相互影響を与え合うことにより、コンシューマゲームのような受動的な楽しみとは違った、変化に富んだ楽しみを行える可能性があります。
 その案のひとつとして「発展型コンテンツ」があります。

テーマ
 プレイヤーの自然な交流を促し、変化に富んだ世界を演出するために、必要不可欠だと考える要素を、このサイトでのテーマとして扱います。
:①多様性
|  MMOは、たくさんの異なった思考を持つ人々が同じ世界を共有しています。
  だからこそ、ひとりひとりの個性をアピールできるほうが面白いと考えます。
  そして、個性を出すには、キャラクターのパラメータや装備の種類だけに限らず、育成方法や目的手段など、様々な側面でプレイヤーが多種多様に選択できるようにするのが理想です。
:②社会性
|  MMOという環境は、大人数が互いに影響し合える場でもあります。
  そのことから、レベルの高低やレアアイテムの有無などの優位性を他人と競うだけの関係性しかないのは勿体無いと考えます。
  どうせなら、個人の行動が様々な側面に影響を持つ事にようにし、他人の思惑を意識したり、自分の立場や存在意義を見出したりするほうが楽しいと思います。
  またそれは、自然に生まれるようなリアルなものであるのが理想で、強制的であったり都合主義なものにならない方が良いと考えます。
:③平等性
|  全べてのプレイヤーに対等な機会があるからこそ、世界がダイナミックに変動していくものであると考えます。
  また、人それぞれに「得意なこと」「苦手なこと」があることを考えると、様々な手段を多種多様に用意することが平等性を生むことに繋がると考えます。
  例えば、既存の多くのMMOのように「PKerへの報復手段がPKKに頼むことだけ」だと、コミュニケーションに長けた人にとっては簡単な手段ですが、コミュニケーションを苦手とする人にとっては選択しにくい手段となり、不平等を感じることになります。
  平等性という視点からみると、いろんなスキルが活躍できるように、様々な手段を用意することが必要になると考えます。

イメージ

既存のオンラインゲームで言うと
  • UOのような生活感
  • MHFのようなクエストボードとMobのAIの高さ
  • FEZのような戦闘システム
これらをあわせ持ち、さらに
プレイヤーがNPCや文化、環境変化などゲーム世界に関わることのできるMMORPGをイメージしています。

はじめに読んで欲しいページ

  • 変動する世界(発展型コンテンツ概要)
  • キャラ概念(キャラ育成ページ)
  • 法律(未完成)

  • 考察のルール


ブックマーク 考察メンバーの紹介
▼コメント▼

コメント(最新10件)

現行のコメントログを見る 過去のコメントログを見る
▼下へ
  • >>管理人さん
    ご迷惑をおかけします。「(後先考えず)思いついたから書いてみた」なもので申し訳ありません。
    >阪急電鉄オンライン
    電鉄事業から沿線開発、デパート、宝塚と信じらんないぐらい手を広げたことからというネタだったんですが、何の説明も無しに突然言い出したらこうなるのは当たり前でした。ごめんなさい。
    >9,000ヒットオーバー
    おめでとうございます。 -- (クマ~) 2010-02-08 02:45:00
  • 新考察掲示板ですが・・・。
    最新の書き込みから1日以上たつと「NEW」の表示が消えちゃうので、ツリーに組み込まれていると、どれが最新の書き込みか判別しづらい事に気付きました。
    レスをツリー以外で表示する事ってできないですか?
    -- (しゃおふぇい) 2010-02-18 12:57:33
  • > 新掲示板
    確かに見づらいですね~(´Д`;A)
    大きな改造は私には難しいので、とりあえずの対応ではありますが
    最新1日以内を赤の「NEW」、最新一週間以内をオレンジの「NEW」がつくようにしてみます。
    -- (管理人) 2010-02-19 16:19:40
  • 早速のご対応ありがとうございます~。 -- (しゃおふぇい) 2010-02-20 00:52:11
  • サイト経由でチャットをしつつページを閲覧すると、毎回チャットの折りたたみを開かなくてはいけなくなるので、今の簡易的なチャットも残しつつ、チャットだけのページも作ってはいかがでしょう?
    -- (しゃおふぇい) 2010-04-07 12:29:28
  • チャットを別の小さなウィンドウに開くようにしました~。
    ただ、IEでは小窓にできませんでした(´Д`;A)
    (リンク画像のマウスオーバー時の画像指定処理がかぶってしまって小窓化できないないっぽいです)
    -- (管理人) 2010-04-10 01:24:23
  • 15000HITおめでとうございます♪
    それにしても、昨日と一昨日のカウンターの回り方が異常なんですが、どこか有名な所にリンクでも貼られたんでしょうかね??
    それともウェブマネーアワードが関係してるんですかね?
    -- (しゃおふぇい) 2010-09-22 00:47:31
  • おお! ありがとう!
    皆のおかげだねヽ(≧∀≦*)ノ

    > それにしても、昨日と一昨日のカウンターの回り方が異常なんですが、
    > どこか有名な所にリンクでも貼られたんでしょうかね??
    こんなときに役立つアクセス解析ちゃん・・・
    ページの表示が重くなることがあって、先月から外してました(汗

    ググったら、2chがヒットしました。
    最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ204
    たぶんここからだろうね。
    -- (管理人) 2010-09-22 08:37:17
  • なんですって!?www
    ほう、2ちゃんにもまだ流れが残ってたんですね。
    -- (しゃおふぇい) 2010-09-22 12:57:09
  • 16000HIT
    おめでとうございます!! -- (しゃおふぇい) 2010-11-03 22:33:04
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
▲上へ

タグ:

トップページ コンセプト テーマ 企画 アンケート
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • hane.gif
  • mail_icons_03.png
  • SkypeIcons.png
最高のMMORPGを考察@wiki
記事メニュー

コンテンツ

世界観
  • 設定・歴史・宗教
  • 種族
  • 国の特徴
  • 風土
        ┣設定
        ┣町並み
        ┣交通手段
        ┣瘴気地帯
        ┗聖域

ゲームシステム
  • 変動する世界
  • 法律

  • インターフェイス
  • PC
        ┣キャラ育成
        ┃  ┣生活的成長案
        ┃  ┗HP・MP代替案
        ┣職業
        ┣称号
        ┗スキル
  • NPC
        ┗NPCとの関わり方
  • クエスト
  • 戦闘システム
  • PKシステム
  • 戦争システム
        ┣聖域戦争
        ┗瘴気地帯戦争
  • 国政システム
  • 思想変化システム案
  • フィールド
        ┣地形変更システム
        ┗建設システム
  • アイテム
  • 採集システム
  • 生産システム
  • 商業システム
  • ギルド
  • イベント

運営関連
  • 運営方針
  • 課金システム
  • RMT考察

コミュニティ

▲上へ

include_js plugin Error : ファイルの読み込みに失敗しました。URLの指定が正しいかどうか確認してください。
▲上へ
記事メニュー2
用語集〜概要まとめ〜
考察掲示板
html2 plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。 html2 plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
+ チャットログ
チャットログ
  • PCのアンデット化
  • PCの性格と思想1
  • PCの性格と思想2
  • PCの性格と思想3
  • 魔法や生産の研究や流派
  • グラフィックユーザー追加案
  • ゲームをする快感について
  • ログイン時間と旅人プレイ
  • 流通と価値観の話
  • 生活について1
  • 生活について2
  • 誰の視点の価値か
  • キャラクターに執着させない為に
  • クエストとNPCの役割
  • 英雄システムが気になる
  • 骨組み
  • 物語の自動生成

考察メンバーの紹介
考察のルール
ブックマーク


include_js plugin Error : ファイルの読み込みに失敗しました。URLの指定が正しいかどうか確認してください。


include_js plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。

▲上へ
人気記事ランキング
  1. 戦闘システム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4320日前

    種族
  • 4460日前

    トップページ/コメント(2)
  • 4848日前

    考察メンバーの紹介
  • 4884日前

    職業/レンジャー共通スキル案
  • 4896日前

    職業/ウィザード共通スキル案
  • 4900日前

    職業/アーチャー共通スキル案
  • 5321日前

    このサイトについて
  • 5330日前

    アンケート
  • 5335日前

    PKシステム/コメント(3)
  • 5336日前

    RMT考察/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 戦闘システム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4320日前

    種族
  • 4460日前

    トップページ/コメント(2)
  • 4848日前

    考察メンバーの紹介
  • 4884日前

    職業/レンジャー共通スキル案
  • 4896日前

    職業/ウィザード共通スキル案
  • 4900日前

    職業/アーチャー共通スキル案
  • 5321日前

    このサイトについて
  • 5330日前

    アンケート
  • 5335日前

    PKシステム/コメント(3)
  • 5336日前

    RMT考察/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 金 - アニヲタWiki(仮)
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  6. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  7. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.