CtrlSet

CtrlSet


[State ,CtrlSet]
Type = CtrlSet
Trigger1 = time>=5;5F目から行動可能
value = 1
Persistent = 1;省略可、数F
IgnoreHitPause = 0;省略可、ヒットポーズ中に処理を行うか

ctrl=1の状態とは全ての動作を受け付ける状態である
歩きやガードといったレバー操作はもちろん立屈の移動も行われる
よってしゃがみ攻撃がctrlset入った場合、ニュートラルで即立ちに移行する

主にSF等で操作可能な動作の戻りモーションというものが散見される
しゃがみ技の途中でstatetype=Sにstatetypesetする事で
一応上記の問題は解決するかもしれない…?
↓入れっぱなしの際はシラネ、command下に入ってるときはCのままとかか?

MUGENにおける諸悪の根源のステートコントローラーの一つである
代表キャラクターであるカンフーマンが最も恩恵を受けており
それを元に作られた多数のキャラクターにも不具合を残している

具体的にはしゃがみ弱パンチとバックステップが該当し
後者は単純にバクステから通常技を出せてしまうというもので
そもそもキャンセルするだけならstateno=105にすればいいだけなので
本当に不要な要素であると言える、キャラによっては無敵あったり空ダ出せたり…

しゃがみ弱パンチ、これも非常に問題の技で5Fでctrl=1になる
行動可能になるという事は硬直はそこまでである事を意味する
全体5Fの通常技なぞこの世に存在してはいけないのは明らかで
ヒット&ガードさせて10F以上有利なため当然歩きコパンで永久も可能
なんせ素体としての代表格であるので中々罪深いのであった…


引用元:カンフーマンの不具合特集
https://yugioh893.blog.jp/archives/26929476.html

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月22日 22:36