記事作成にはwikiモードとワープロモードがあります
ワープロモードの改行はshift+enterで可能です
wikiモードは機能が多いのでよく使うものはここにメモしていきます
#twitter_widget3(){twitterウィジェット表示用埋め込みコード}
張っても怒られ無さそうなものだけにしておいて下さい
前置き
堅苦しい事はあんま言わずユーザーのための集合知となる事を望みます
記事が増えてきたら整理などは必要になってくるかもしれませんが
充実し人が来るようになったらキャラ宣伝の意義も増すかなと思います
作った記事は作成者が主とします(他の方にも編集する権利はあります)
別作者の場合長くなりそうなら別記事を用意したりいいようにやって下さい
そのキャラクターのMUGENでの話を好き勝手書いて下さって結構です
触った感想やコマンド表、連続技とかあったらいいかなって思いますね
キャラ製作者自身がアピールしたり宣伝してみるのもいいですね
こういう記述が大変だったとかいう話も歓迎します
もちろん広めたいキャラとか他ユーザーが推すのもOKです
WIPやβ版等もOKとします(反響得た方が作成も進みやすいと思うため)
紹介禁止、リンク禁止などのキャラ製作者の要望は反映させてください
某所でとかなると面倒になるので入手がややこしいものは止めておいて下さい
伝えたい事をご自由にやっちゃって下さい!
ikemenGOの解説や基本のMUGENの操作だとか項目はたくさんありますね
MUGEN以外の周辺環境(動画作成やら画像作成)やらの記事も歓迎
製作者に了解を得ているもの(もしくは規約上問題無い及び権利を有する者)を代理公開
そうでないものを転載と定義する、転載は慎重に責任をもって扱う事。
色んな方が各々でやってたりして取っ散らかってるので
そういうのをリンク先をまとめたりするのとかも有意義かなとは思います
改変自由で将来の製作者の素体になり得るキャラは当方でも転載したいなとは思う
代理公開はいつでも可とします(ていうか勝手に記事作ってロダに挙げても大丈夫です)
最終更新:2025年07月08日 00:05