移動に関するステコン

移動に関するステコン(主にposaddとvelsetの話)


好みの問題ではあると思うが使い分けも重要なので記載する
vel Xの移動はphysics=Nで無い限りは減速する仕様になっている
突進技やダッシュ慣性を乗せる場合等はvelの方が作りやすいだろう

velsetとveladdは0からする分には似たようなものであるが
例えばダッシュ慣性のついた状態で前進する技を出した時に
上書きされるのが更により前進するのかという違いが出てくる

ただ通常技はpos Xをaddする形の方が自然なゲームが多いと思う
posで管理する利点は動作途中のみ軸を移動する事が出来るという事
顕著なのがKOF等にある空振りキャンセルでの移動必殺技や
ストリートファイターの中足キャンセルで前進して繋げやすくする等である

欠点としてはposの数値を大きく取り過ぎるとすり抜ける事(20ぐらいが限度)
お互いpos移動してたら少ない数値でもすり抜けたりするかも

MUGENではガードステートに入った時点でめくりが成立しなくなるため
逆ガード攻撃を作りたい場合もposで上手くやる必要が出てくるだろう

落下に関してはveladdでもいいがgravityというステコンもある
physics=Aでの自然落下を使っても全然かまわないが
加速度によっては着地条件を高めに取らないとステ52番に飛んだりする

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月25日 20:36