木人

ガード測定器~木人さん~


☆使い方
攻撃をガードさせるだけ
動作開始からヒットするまでのフレームが表示されます
連携の場合連ガでは変動せず、非連ガの場合ガード間隔が数値となります
このキャラがガード出来ない攻撃は
何かしらの要因でAI殺しになっているという判断基準にもなります
(移行後1F発生,地上めくり、attackdist不足、hitattrの属性過多等)
キャラ調整やデバッグ、AI作成でざっくり技性能を調べたい時にお使い下さい
ガード硬直の調整に関する記事


☆ダウンロード
https://yugioh893.blog.jp/archives/27745348.html

地道にドット改変(左が雑に加工した奴)したりして製作中。。。

一緒にとれーにんぐが存在する今、無用の長物のため
10年越しの令和に戦闘能力の向上のアップデートが行われた
トリミングが雑過ぎるけどまあ製作の進行を優先するいつもの奴

ちなみにデフォがガード状態になっているのは
ヒット時はどうせ連続技に繋ぐからあんまり関係無いから

  • 更新履歴
6/25
winmugenで暫定的に使用できるSFFを生成(今後あまり互換は取らないと思う)
1P側操作時の木人は数値を表示しないように
使用変数を削減(無駄に手間がかかった…)
ステート番号5桁目に対応
2B,2Cのモーションを変更
3Cを追加

6/23
MUGEN1.0環境で動作するように確認した
必殺技(214と623)をとりあえず追加した、調整はまだ


  • 気が向いたら実装予定
距離も数値化する
ポジションリセット機能
カウンター設定(常時movetype=A)
当身用のめっちゃ遅い攻撃
チャージ攻撃(Lv最大で昇龍や竜巻二段目からキャンセル可能)
AIとか食らい判定の調整(完成したらな)


  • 改変規約
便利機能は歓迎するのでなんかやったら私にもください

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月29日 22:14