atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
蟲神器 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蟲神器 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蟲神器 @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 蟲神器 @ ウィキ
  • カードリスト
  • 虫カード
  • ニセハナマオウカマキリ

蟲神器 @ ウィキ

ニセハナマオウカマキリ

最終更新:2024年05月21日 09:55

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

ニセハナマオウカマキリ
赤 コスト6 体力1600
神のカマ連撃 300 攻撃後、相手の場に虫がいれば、もう1度だけ使用できる。
共食い 2000 この技を使うとき、この虫以外の自分の虫を1つ選び、破壊する。
  • 蟲神器 ブースターパックに収録。レアリティはLR(レジェンドレア)。
  • 解説:ヨウカイカマキリ科。体長100~130mm。南アフリカに分布。体長が大きく悪魔のような見た目をしたカマキリ。白と緑の体色で花に擬態し、チョウなどの獲物を捕らえる。(カードテキストより)
赤の虫カードの中で最高レアリティであり、その攻撃力は最大2000と、全虫カードの中で単体最高火力を誇る。

  • 高い体力に合わせて2回攻撃と高火力攻撃を持ち、あらゆる場面に対応出来る。2回攻撃の方はほぼ全ての1コスト虫を一方的打ち取ることが出来る他、緑の虫相手なら3コスト程度まで強化無しで処理できる。倒されないように〈擬態〉や「かくれる」を使われたとしてもそのまま縄張りを2枚割れるため、無駄にはならない。「共食い」は攻撃力2000と全虫の中でも最高火力であり、特殊な技や術を使わない限り単体で耐えられる虫がいない。何よりこれを耐えられる虫に対しては「神のカマ連撃」が有効に働くことが多いため出して困ることはほぼ無いだろう。体力もコストに対してはやや低めだが全体で見れば高水準。青の虫以外で1枚から処理する手段は少なく対策札がなければそれだけでゲーム終了まで持っていかれてしまうこともある。何よりもカードパワーが高すぎる事により、次のターンにこのカードの処理を強制できるのが良い。ポンと出すだけでもゲームテンポをこちら側に傾けることが出来る。

  • 相性の良いカードはやはり踏み倒し系のカードで『玉響の蠢き』『蜉蝣の閃き』という基本の2枚を使えば序盤から発射できる他、『瀬戸際の虫時雨』から他の6コストと展開しゲームを終わらせるのも強力。上記の通り処理を強制できる為『口寄せの時蛹』で出すのも良いだろう。『口寄せの時蛹』を使うなら相性の良い『キマダラドクバッタ』と共に『瀬戸際の虫時雨』も共有できるため是非組み合わせたい。

  • 対策として最も手軽なのは『退魔の蚊遣り火』。どの大型にも言えるが3コストで確定除去されてしまえばコスパ的にはマイナスであるのに加え、汎用性が高く腐らないのが◎。

Q&A

Q.ニセハナマオウカマキリの神のカマ連撃を1度使った後、相手の場に虫がいたのでもう1度神のカマ連撃を使用しました。この後、神のカマ連撃の効果で再び神のカマ連撃を使用することはできますか?
A.いいえ、できません。

Q.ニセハナマオウカマキリの神のカマ連撃を2回使用した後、蟷螂の構えの効果をニセハナマオウカマキリに与えました。この後、そのニセハナマオウカマキリが神のカマ連撃を使用した場合、相手の場に虫がいれば、もう1度神のカマ連撃を使用することはできますか?
A.はい。できます。

Q.①相手の場の虫が1体の時に、1回目の神のカマ連撃で相手の虫を破壊しました(相手の場が0体になる)。相手が攻撃によって虫を破壊されたため縄張りを引いたところ、それが<とびだす>を持つ虫であったので、その効果で場に出しました(相手の場の虫が1体になる)。
②相手の場の虫が0体の時に、1回目の神のカマ連撃で攻撃し、相手は縄張りを1枚引きました。その直後に別の虫で攻撃し、相手が縄張りを引いたところ、それが<とびだす>を持つ虫であったので、その効果で場に出しました(相手の場の虫が1体になる)。
これらの場合、自分は2回目の神のカマ連撃を使用することはできますか?
A.はい。使用できます。オオカマキリの攻撃終了時点で相手の場に虫がいるため、もう一度攻撃が可能になります。
2023/3/23以前のルールでは処理順が異なり、どちらも場に出た虫に神のカマ連撃で攻撃することはできません。「神のカマ連撃で虫を破壊する、または相手を直接攻撃する→相手の虫がまだいるかの判定→相手が縄張りを引く→<とびだす>で虫が場に出る」という処理の流れになっていた

関連ページ


タグ

  • 虫カード
  • 赤
  • コスト6
  • ヨウカイカマキリ科
  • Art:碧

  • うんちぶり -- (中の) 2024-05-27 10:25:32
  • ゆいときも -- (あはーん) 2024-05-27 10:28:27
  • アハーン🟰あらた -- (中野) 2024-05-27 10:36:28
  • やあ -- (まあや) 2024-05-27 11:33:25
  • あらたークラブ一緒に行こ〜! -- (まあや) 2024-05-27 13:48:44
  • うんちぶり -- (うんちぶり) 2024-05-27 13:54:39
  • テスト -- (逸見) 2024-05-29 10:40:04
  • べwjxhdjcえgwcjdckbsfkcgへfjchsd -- (楊辰) 2024-06-26 09:59:18
  • 食薬洗脳 -- (楊辰) 2024-06-26 10:00:40
  • まあや -- (ユイト) 2024-11-14 10:21:19
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

<とびだす>
+ タグ編集
  • タグ:
  • <とびだす>
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ニセハナマオウカマキリ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
蟲神器 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

ストーリー

  • 背景ストーリー
  • ストーリー
ー登場人物ー
  • 篝夏音
  • 拝蓮司
  • 蠱塚天牛
  • マッキー有馬
  • くぬぎ繭

ー劇中で登場している職業ー
  • 蟲主
  • ヨ―チューバー
  • 「三種の神器」の研究員
  • 蟲神器公式大会の実況者

遊び方

  • 遊び方

データベース

  • カードリスト
    • 虫カード
      • 赤
      • 青
      • 緑
      • 無
    • 強化カード
    • 術カード
  • 技図鑑
  • 商品一覧
    • 蟲神器 スターターセット
    • 蟲神器 ブースターパック
    • 蟲神器 ブースターパック2
    • 蟲神器 ブースターパック 命脈の供物
    • 蟲神器 ブースターパック 無垢の黎明

コミュニティ

  • 質問
  • 雑談
  • デッキ構築相談
  • イベント一覧

その他

  • 虫カードページテンプレート
  • 強化/術カードページテンプレート
  • 買っておくとよいもの/テンプレート

関連サイト

  • 商品情報
  • 公式HP
  • 公式Twitter
  • ムシコミ

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 商品一覧/蟲神器 スターターセット
  2. 商品一覧/蟲神器 ブースターパック2
  3. カードリスト/術カード/叛逆の蛮勇
  4. 商品一覧/蟲神器 ブースターパック 命脈の供物
  5. カードリスト/虫カード/アリジゴク
  6. 商品一覧
  7. 商品一覧/蟲神器 ブースターパック
  8. カードリスト/強化カード/兜虫の甲冑
  9. カードリスト/強化カード
  10. カードリスト/虫カード/ナナフシモドキ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31日前

    カードリスト/虫カード
  • 31日前

    カードリスト/術カード/白夜の羽化
  • 31日前

    カードリスト/青
  • 54日前

    背景ストーリー
  • 98日前

    商品一覧
  • 105日前

    カードリスト/術カード/繚乱の足掻き/コメント/2
  • 106日前

    コメント/デッキ構築相談
  • 108日前

    カードリスト/強化カード
  • 113日前

    コメント/雑談
  • 113日前

    蟲神器
もっと見る
「<とびだす>」関連ページ
  • カードリスト/虫カード/ハマベハサミムシ
  • カードリスト/虫カード/ゴマダラカミキリ
  • カードリスト/虫カード/ミンミンゼミ
  • カードリスト/虫カード/チッチゼミ
  • カードリスト/虫カード/ゴライアスオオツノハナムグリ
人気タグ「タマムシ科」関連ページ
  • カードリスト/虫カード/ヤマトタマムシ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 商品一覧/蟲神器 スターターセット
  2. 商品一覧/蟲神器 ブースターパック2
  3. カードリスト/術カード/叛逆の蛮勇
  4. 商品一覧/蟲神器 ブースターパック 命脈の供物
  5. カードリスト/虫カード/アリジゴク
  6. 商品一覧
  7. 商品一覧/蟲神器 ブースターパック
  8. カードリスト/強化カード/兜虫の甲冑
  9. カードリスト/強化カード
  10. カードリスト/虫カード/ナナフシモドキ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31日前

    カードリスト/虫カード
  • 31日前

    カードリスト/術カード/白夜の羽化
  • 31日前

    カードリスト/青
  • 54日前

    背景ストーリー
  • 98日前

    商品一覧
  • 105日前

    カードリスト/術カード/繚乱の足掻き/コメント/2
  • 106日前

    コメント/デッキ構築相談
  • 108日前

    カードリスト/強化カード
  • 113日前

    コメント/雑談
  • 113日前

    蟲神器
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.