無魔法についての詳細を説明します


魔力や空間、力を司る属性。象徴文字は「C」
力、虚無、無、空間などを象徴する。


ランク1 【テレポート】

  • 探索中
分類:補助系
対象:自分  持続:一瞬  消費MP:5  成長:なし
効果:
町とのやり取りが可能。いつでも好きなタイミングで倉庫を開いたり、帰還できる。
ただし、使用時のコンマが.00だった場合はPCだけアビスに直行する。

  • 戦闘中
なし


ランク2 【チャージガード】

  • 探索中
分類:防御系
対象:単体/全体  持続:1日  消費MP:10(+10)  成長:範囲
効果:
対象の物理防御補正値を+10する。スキルレベル2から全体化可能。
必要属性Rank Lv 消費MP 効果 範囲
無ランク2 1 10 物理防御補正値+10 単体
無ランク3 2 20 物理防御補正値+10 単体/全体

  • 戦闘中
分類:結界系
対象:場  持続:3ラウンド  消費MP:10(+10)  成長:威力/範囲
効果:
使用したターンを含む複数ラウンドの間、敵のD10の値を-5する。最小値は1。
クリティカルが出なくなるが、ミスは<1>の時のみである。
必要属性Rank Lv 消費MP 効果 範囲
無ランク2 1 10 3ラウンド敵D10値-5
無ランク3 2 20 4ラウンド敵D10値-5
無ランク4 3 30 5ラウンド敵D10値-5
無ランク5 4 40 6ラウンド敵D10値-5


ランク3 【アイデンティファイ】

  • 探索中
分類:防御系
対象:単体/全体  持続:1日  消費MP:15(+15)  成長:威力/範囲
効果:
1日の間、実存系状態異常耐性を上昇させる。
スキルレベルが2以上であれば、全体化することもできる。
必要属性Rank Lv 消費MP 効果 範囲
無ランク3 1 15 実存系状態異常耐性+10 単体
無ランク4 2 30 実存系状態異常耐性+20 単体/全体
無ランク5 3 45 実存系状態異常耐性+30
無ランク6 4 60 実存系状態異常耐性+40

  • 戦闘中
分類:防御系
対象:単体/全体  持続:戦闘中  消費MP:15(+15)  成長:威力/範囲
効果:
戦闘中、実存系状態異常耐性を大幅に上昇させる。
スキルレベルが2以上であれば、全体化も可能。
必要属性Rank Lv 消費MP 効果 範囲
無ランク3 1 10 実存系状態異常耐性+20 単体
無ランク4 2 20 実存系状態異常耐性+40 単体/全体
無ランク5 3 30 実存系状態異常耐性+60
無ランク6 4 40 実存系状態異常耐性+80


ランク4 【虚無】

  • 探索中
分類:補助系
対象:場  持続:一瞬  消費MP:20  成長:なし
効果:
強敵が復活する。1日1回しか使用できない。

  • 戦闘中
分類:攻撃系
対象:全体  持続:一瞬  消費MP:20  成長:なし
効果:
敵を亜空間へ送り、戦闘を終了させる。
この方法で勝利した場合、戦闘終了ダイスや素材などは振れない。


以下広告

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月22日 15:52