これでもくらっとけえ!うをっぺろん!!
↑それに加えてRSEのときは大爆発もそれなりのレベルで覚えるんだよなぁ。
おかげでそらのはしらで高レベルの野生のこいつが大量に出てきては破壊光線やら大爆発やらで苦労したわ。
素早さも案外あって、努力値とか全く知らない小学生の頃は中々逃げるの成功しなかったし。
↑↑おめでとう!BW2でイッシュ図鑑入りを果たしたぞ!
しかし手に入るのはPWT到達後、相性のいいタチワキライモンホドモエの各ジムは既に通り越しており、この先はフキヨセやセイガイハ、さらにあく
ゴーストの揃うリーグと苦難の連続である。頑張れネンドール。
第6世代のフェアリータイプ発表でメタ環境の激変に期待している俺がいる
ポケダン型
性格:お好み
努力値:振らんでいい
持ち物:ポケダンにある物
技候補:どろかけ/じばく/サイケこうせん/げんしのちから/
がんせきふうじ/ねんりき/かいふくふうじ/だいばくはつ/
だいちのちから/れいとうビーム/ロックカット等
レベル1ダンジョンやラスダンの常連組の一員である彼。
あっちのお方と比べると突き出した特徴は無いが、
プレイヤーの行動を妨害する技を多くもち地味な嫌がらせで地味にプレイヤーを苦しめてくれる嫌な奴。
救助隊では能力も高いので結構侮れない存在。
実は、教え技のないポケダンにおいて、使いやすさトップクラスの部屋技「大地の力」を覚えてくれる数少ない一匹。
ほかにもれいとうビームやロックカットなどの使いやすい技を覚えるので是非探検隊で仲間にしてみよう。
アニメのウコン型
性格:知らん
努力値:分かりません
持ち物:多分持ってない
技:はかいこうせん/こうそくスピン/サイケこうせん/テレポート
ゲームでは
ケッキングだったが何故か切り札に。
やはりこっちの方がウコンの外見に合ってるから?
それにしてもウコンさん技構成あまりにも滅茶苦茶よ・・・・
↑自然の力を利用して云々とかポケモンの特性(ふゆう的意味ではなく)を
考えてる感じはしたけどな。『こうそくスピンからサイケこうせん』は普通に上手いと思った。
あんなビクトリームの回転マグルガみたいなことしてたら
サトシどころかウコンにも当たるんじゃねとかは禁句。
↑↑アニメでのテレポートは相当なチート性能になってる、
「かわせ!」「よけろ!」の比じゃないレベルだったと思う
パワートリック型
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252 素早さ6
持ち物:半減の実
技:パワートリック/じしん/ストーンエッジ/だいばくはつorロックカット
ロックカット使うならHPの努力から素早さ調整すればいい
ちなみに、素早さ個体値31ならHPから44引けばok
しかし、パワートリック&ロックカット2つ使うのは結構難しい
そもそも、わんぱく防御V252振りがパワートリックして攻撃172って威力的にどうなんだ?
↑ようき
ガブリアスと同等の攻撃力、攻撃特化
マンムー以下
↑ようきガブリは182だ。ようするにネタにしかならないってことだ。
これあまりにも実用性無いんでネタwiki行きじゃないか?
パワートリック&ロックカットじゃ他の奴らの剣の舞+ロックカットの半分の出力も無いし防御がゴミになるし
↑つーことで持ってきました。流石に微妙すぎるし
↑パワートリック→トリックルーム→バトンタッチ→
ボスゴドラ,レジロック,
ハガネールが決められる夢をみたが,できれば・・・
↑銅鐸との差別化にバトンタッチを覚えてほしいな・・・
パワトリって使い方難しいんだよな そもそも使えるやつが少ないんだけど
まず技自体に幅持たせる為にはB振りがほぼ前提になるわけだから,そうなるとほぼ必然的にHが抜きん出てでもないHBで努力値が固定される。
結局 受けでパワトリするとき=Bが必要ないとき 故にパワトリできるタイミングがもう片方の特殊で受ける時しかないっていう。
なんで個人的にコスモパワーはあったほうがいいとは思う。
そうすれば物理受けとして出したあとに特殊も強化できるから特殊受けとして割と安心してパワトリ出来る。
でもそれ以前に決定力もないからいばあんじで運用した型のが案外活躍したり。
こだわり打ち逃げ型
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 HP252
持ち物:こだわりメガネ
確定技:だいちのちから/サイコキネシス
選択技:れいとうビーム/ストーンエッジ/めざめるパワー(炎)/トリック/どくどく/くさむすび
ネンドールは火力がないという先入観を逆手に取った型。
格闘に繰り出して、受けに来る控え先に拘り技を打ち逃げする。
別名・ヤンドール
↑補助入ってたらボンドだろwww あと草結びがなかったので追加。
ロックカット型
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:素早さ101調整特攻252残りHP
持ち物:きあいのタスキ等
確定技:ロックカット
選択技:サイコキネシス、だいちのちから、れいとうビーム、くさむすび
補助技:めいそう、リフレクター、ひかりのかべ
130組を仮に抜いたところで火力不足なのでキツイかもしれん。
↑ネタ扱いなのが残念だな、使ってみると結構強い。
他の奴に置土産か壁貼ってもらってから出さないと、弱点多いためロッカし難いのが難点。
だが、犠牲の上でのロッカ → 瞑想からの破壊力は侮れない。
臆病ならVでなくても素早さに振らずして130族は抜ける。
HP,防御252 特防4 振りで、だいちのちから/めいそう/ロックカット/げんしのちから で使っているが、ロッカ決めちゃえば普通に戦える、しかも無駄に堅い。
俺は
ヌケニンが怖いから げんしのちから 入れてるけど、れいとうビームだと普通にガブリアスとかも狩れて無双できたりする。
土偶というか神様型
性格:穏やかとか
努力値:HP252あと適当
持ち物:光の粉
技:日本晴れ/雨乞い/フラッシュ/破壊光線
日本晴れと雨乞いで農民を助け、フラッシュで目もくらむような神の後光を表現、
破壊光線で裁きのいかずち。まさに神様。大爆発を入れればサポートが可能。
↑だいちのちからで土を耕すとか
ドーネルン型
性格:勇敢とか
努力値:攻撃HP252 残り特防とか
持ち物:シルクのスカーフとか
技:トリックルーム、だいばくはつ、ジャイロボール、ひかりのかべとか
とある銅鐸に似せてみた。粘土で作った銅鐸だぜ!
しかし問題点も少しだけ。
たとえば、特性が浮遊のみで確定してるとか弱点の数が半端なく多いとかTR発動させるくせに中途半端な素早さ持ってるとかギプス持たせたとこでドータクンの方が遅えとか攻撃種族値ですら劣ってるとかあの銅鐸よりHP少ねえとかジャイロボールの意味ねえとか壁貼ってる暇そこまでねえとか性別不明で孵化作業がめんどくせえ、技マシンを消費してしまう所だけは同じとかまあ、考えればきりがないんだけどね、この型使おうとすると。えーと、何の話だったっけ?
↑ワロタ。そして銅鐸が嫌いになった。
光線型
性格:控えめ
持ち物:パワフルハーブなど
努力値:HP特攻252残り6
技:サイケ光線、破壊光線、冷凍ビーム、ソーラービーム、チャージビーム、シグナルビーム
両手からビームを発射できるという設定故か、以外にも冷凍ビームが使えます。
ハーブは無論ソラビ用。そしてこいつの巣の火力では弱点つけなきゃ鋼でなくとも止まる。
便利型
性格:なんでも
持ち物:なんでも
努力値:どれ振っても
技:穴を掘る、テレポート、フラッシュ、トリック
手持ちに入れれば何かと便利な技構成!
洞窟から出たくなったら穴を掘る!
とりあえずポケモンセンターへ行きたくなったらテレポート!
洞窟内が暗ければフラッシュ!
野性のポケモンの持ち物が気になったらトリック!
穴を掘るとテレポート、トリック、フラッシュ全部習得だ!さあ!みんなもネンドールを手持ちに入れようぜ!
トリプルトリック型
性格:なんでもいいがのんき推奨
持ち物:なんでもいいがこだわり系推奨
努力値:なんでもいいが防御特化推奨
技:トリックルーム パワートリック トリック だいばくはつ
まず、普通のトリックで耐久型などの敵を妨害します。
次に2つ目のトリック、パワートリックを使い、防御と攻撃を入れ替えます。
そしてトリックルームを使った後、手品のごとく爆発で逝きましょう。
じっくりじわじわ型
性格:わんぱくorずぶとい
持ち物:たべのこしorカゴのみ
努力値:物理特化でのこりは適当に
技:どくどく みがわり コスモパワー じしんorだいちのちから
土偶様を召喚する。相手が恐れをなして引っ込む。身代わりを決める。
コスモパーで耐久をうp。これの繰り返し。どんどん硬くなっていくぞ!
適当なタイミングで毒盛ってじわじわじわじわじわじわじわじわ倒す。
別に鋼で止まってもいいやーって人は地面技抜いて眠るにすると安定する。
うまく回れば結構強い。吠える?なにそれおいしいの?
↑めいそうもいいとおもったけど差別化がなぁ…
↑↑どうでもいいけどコスモパーに吹いたwwそこまで書いたらワも入れてくれよww
毒耐久型
性格:わんぱく
持ち物:たべのこしorカゴのみ
努力値:HP252 防御252
技:どくどく/コスモパワー/あなをほる/まもるorねむる
特性浮遊により、あなをほるがノーリスクで使える。
鉄球トリック型
性格:目的に応じて選択
持ち物:くろいてっきゅう
努力値:HP252 他ご自由に
確定技:トリック
選択技:だいちのちからorじしん その他
上の方にあるコメントを見て思いついた型。トリックを生かした型は本家にもまだないみたいなので使えば意表はつける。確実にドータクンに一致地面技をお見舞いできるうえ、
エアームドも突破可能。こいつに地面技ぶっぱなしてくる奴なんていないので、トリパならトリックせずにそのまま所持しててもOK。
使ってみての感想は、相手を選べば強い。しかしあまり速くなく決定力のないコイツは次に出てくる奴には落とされる。そもそも地面技で潰せそうな相手(
リザードン、
クロバット、
プテラなど)はサブウェポンで対抗できるので、所詮ネタ。普通にスカーフトリックで縛ってる隙に瞑想積んだ方がいいかもしれない。
三レジ受け型
性格:捕まえてきたのをそのまま
持ち物:なし、またはたべのこし
努力値:適当にどうぞ
技:コスモパワー/リフレクター/ひかりのかべ/攻撃技
RSEにおいて、いわおとしorこごえるかぜorメタルクロー/のろい/ばかぢから/げんしのちからの技構成の
レジロック、アイス、スチルに対して「ボールを投げる」ために連れて行く。それだけ。
「ばかぢからやげんしのちからが効きにくいのでオススメ!」とどこかの攻略本にあった気がするが、
それをそのままやっていた俺は(ry
ちなみにエメラルドではレベルが低いのでコスモパワー習得(42)までレベルを上げる必要がある。
アイス以外は
グラードンの方がマシ、とかは禁句。
そしてプラチナの三レジは全ての技を等倍以下で受けられるドータクンで(ry
ふたご狩り型
性格:攻撃が下がらないもの。できれば素早さも下がらないもの。
努力値:ふたごちゃんが使ってくる60レベピクシーが抜けるように素調整。できれば攻撃にも少しは振っておきたい。
持ち物:シルクのスカーフ等
確定技:だいばくはつ
ゴローニャはピクシーより素早さが低くてなかなかうまくいきません。
マタドガスは
ライチュウの10万急所で死んだりします。
マルマインとかいいんですけどハナダの洞くつで粘ってもなかなか出てきません・・・ネンドールならルビー、サファイアのそらのはしらで大爆発を最初から覚えている高レベルネンドールふつうに出てきます。とても使いやすくってマジおすすめです!!!
↑ダイヤモンドなら高レベルの
スカタンクが出てきてだな・・・
↑テレポートを覚えるので空を飛ぶ要因に手持ちを圧迫されずに済むぞ!
ピクシーをシルク持ち爆発で一確にするには実値で93必要(無補正無振りLv56ネンドールの攻撃は83~100)
爆弾土偶型
性格:攻撃↑補正or防御↑補正
努力値:素早さ調整,攻撃252or防御252,残り適当
持ち物:きあいのタスキorチイラのみorこだわりハチマキorいのちのたま
確定技:だいばくはつ/じしんorだいちのちから
お勧め技:ロックカット/パワートリック
爆破して相手を道連れにする。
火力底上げ道具を持っていない場合、等倍でも防御特化の連中を一撃で倒せない。
ハチマキ装備なら半減以外は殆んど倒せる。
ノーマル半減相手は大抵地面抜群なので、地面技をぶつける。
パワートリック状態なら道具無しでも高火力。
等倍の場合、防御特化ガブリアスが高乱数1発。
ガブリアス以下の種族値の奴、具体的には防御特化マタドガス,
ポリゴン2,
マルノーム等々が確定1発。
ロックカットは、対みがわり,交換から出てくるゴースト用。
相手にみがわりを貼られた、交換でゴースト出された。等の状況での無駄死を少しでも減らす。
ネンドールに襷を持たせていたり、相手が先制技無しなら一考。
先制爆破可能+なんか他の技を使う余裕ができる。…で、そこそこ有利。
弱点の多さ故か、抜群技を受けてギリギリで耐えるって事が多い。
チイラの実も発動しやすく、結構な相手と相打ちできる。
アップダウン型
性格:しんちょう or わんぱく
努力値:HP252 素早さ調整、残り耐久。
持ち物:たべのこし or オボンのみ
確定技:テレキネシス/うちおとす
浮いて落ちて、落ちて浮いて。
他のポケモンで「まきびし」,「どくびし」を撒いておいて固定ダメージを与えよう。
もしこいつが初代にいたら
HP |
攻撃 |
防御 |
特殊 |
素早 |
60 |
70 |
105 |
120 |
75 |
性格:無補正の
持ち物:なし
努力値:全部に85
確定技:サイコキネシス、じしん
選択技:どくどく、かげぶんしん、れいとうビーム、だいばくはつ
ふゆうが無くなるが、大したデメリットではない。
かつての
ナッシーのように、当時猛威を振るった
サンダース等の電気受けや、
フーディン等の
エスパー受けとして活躍が期待できる。また、ナッシーと違い使いやすい強力な物理技も有る。
問題は、やはりふぶきに弱いことか。不一致ふぶきなら余裕で耐えるため、爆発で無理やり相打ちに持って行く芸当もできる。
間違いなく、初代にいれば全盛期であっただろう。所詮妄想だけど…
サブウェイ型
その1
性格:おだやか
努力値:HD255
持ち物:きゅうこん
技:サイコキネシス/れいとうビーム/めいそう/まもる
冷ビあるので
ドラゴンに有利だが…瞑想で積まないと火力は出ない。
その2
性格:わんぱく
努力値:HB255
持ち物:オボンのみ
技:だいばくはつ/どくどく/すなあらし/コスモパワー
害悪型。
毒撒き砂撒きでダメージを与え、コスパで積んで積んで居座りピンチになると大爆発して巻き込むが攻撃無振りなのでそこまで怖くない。どちらかと言えば毒のダメージが怖い。
その3
性格:ひかえめ
努力値:CD255
持ち物:
じめんのジュエル
技:サイコキネシス/だいちのちから/れいとうビーム/サイドチェンジ
ジュエル仕込みで技の威力↑、使用後は火力が低い。シングルだとサイドチェンジが空気。
その4
性格:いじっぱり
努力値:AD255
持ち物:イバンのみ
技:じしん/しねんのずつき/いわなだれ/だいばくはつ
物理型。
やはり火力が少し足りない。イバンは脅威だが…トリル無しですか?
覚える技
レベルアップ
GBA |
4th |
BW |
BW2 |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
ヤジロン |
ネンドール |
ヤジロン |
ネンドール |
ヤジロン |
ネンドール |
ヤジロン |
ネンドール |
- |
1 |
- |
1 |
- |
1 |
- |
1 |
テレポート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
ねんりき |
50 |
100 |
エスパー |
特殊 |
25 |
|
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
1 |
1 |
かたくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
5 |
5 |
5 |
5 |
7 |
7 |
4 |
1 |
こうそくスピン |
20 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
7 |
7 |
7 |
7 |
11 |
11 |
7 |
7 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
11 |
11 |
11 |
11 |
15 |
15 |
13 |
13 |
サイケこうせん |
65 |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
|
15 |
15 |
15 |
15 |
18 |
18 |
10 |
10 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
|
19 |
19 |
19 |
19 |
21 |
21 |
25 |
25 |
じばく |
200 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
25 |
25 |
25 |
25 |
26 |
26 |
21 |
21 |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
|
- |
- |
31 |
31 |
31 |
31 |
17 |
17 |
パワートリック |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
31 |
31 |
37 |
40 |
34 |
34 |
41 |
47 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
- |
36 |
- |
36 |
- |
36 |
- |
36 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
- |
- |
- |
- |
43 |
39 |
28 |
28 |
じんつうりき |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
30 |
|
37 |
42 |
45 |
51 |
37 |
47 |
31 |
31 |
コスモパワー |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
- |
- |
- |
- |
48 |
54 |
34 |
34 |
ガードシェア |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
- |
- |
- |
- |
48 |
54 |
34 |
34 |
パワーシェア |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
- |
- |
53 |
62 |
51 |
59 |
37 |
40 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
- |
- |
61 |
73 |
54 |
64 |
45 |
54 |
かいふくふうじ |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
15 |
|
45 |
55 |
71 |
86 |
60 |
72 |
49 |
61 |
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技03 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技23 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技33 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技37 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技51 |
サイドチェンジ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技64 |
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技69 |
ロックカット |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技74 |
ジャイロボール |
- |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技78 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
※以下は第4世代までの技マシン |
BW |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
× |
技48 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
× |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技67 |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技76 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
× |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
タマゴ技
無し。
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
BW |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
技85 |
○ |
○ |
|
|
|
|
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv./技64 |
○ |
○ |
|
|
|
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技80 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技90 |
|
○ |
|
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技77 |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
× |
|
○ |
|
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
Lv. |
|
○ |
○ |
|
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技87 |
|
○ |
|
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
|
|
○ |
|
|
|
じばく |
200 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv. |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
× |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
× |
|
|
|
○ |
○ |
|
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
Lv. |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
× |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
Lv. |
|
|
|
|
○ |
○ |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
× |
|
|
|
|
○ |
○ |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
× |
|
|
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
|
|
|
|
|
○ |
ドリルライナー |
80 |
95 |
じめん |
物理 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ワンダールーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
|
|
|
|
|
○ |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
その他
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
リフレッシュ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
XD |
遺伝
タマゴグループ |
性別不明 |
孵化歩数 |
5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 |
ふめい |
遺伝経路
タマゴ技無し。
外部リンク
- ポケモン対戦考察まとめWiki - ネンドール
- リトルカップルール考察まとめ@wiki - ヤジロン
最終更新:2020年08月08日 08:58