ランプラー
No.608 タイプ:[[ゴースト]]/[[ほのお]]
特性:もらいび/ほのおのからだ
入手可能ソフト:ブラック/ホワイト
顔文字ゴースト |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ランプラー |
60 |
40 |
60 |
95 |
60 |
55 |
フワンテ |
90 |
50 |
34 |
60 |
44 |
70 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ゴースト/あく/みず/じめん/いわ |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/どく/むし/くさ/こおり/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
むし |
こうかなし |
ノーマル/かくとう |
※特性「もらいび」により、ほのお無効
ナンプラー?
↓ランプラーのAA
京<ティルポィ~ン♪
BW開発初期の設定ではこの系列は「焚き火(?)→蝋燭(ヒトモシ)→ランプ(ランプラー)」という流れでこのランプラーが最終進化系だったらしい。
途中で「この系列は”照明器具”で統一しよう」という話になり焚き火ポケモンが消え、新たな最終進化系としてシャンデラが追加されたとか。
↑焚き火ポケモンが今後登場するならぜひともタイプは 草・炎 になってほしいな
↑↑どうりで初めて見た時に「中間進化?なんか最終進化っぽいな」と思ったわけだ
進化前のヒトモシの由来は恐らく原因不明の火が現れる怪異現象、
火点しと思われる。
狐火と密接な関係があるらしいが、残念ながらゲーム中では特に接点はなかった。
ここまで関連付けといてイベント等がないのは
彼等並に拍子抜けしそうである。
ちなみに詳しい記述は
コチラで。
↑あと「人も死」もかかってると思う。普通に灯火の可能性もあるけど。
所でランプラーの「ラー」ってなんだ?
↑ユンゲラーキングラーサワムラーエビワラー・・・なんでもない
↑
キングラー以外元ネタ人名じゃない。
↑↑↑ランプ+プラ~ン的な感じ?
↑↑↑↑恐らくだが「Chandler」(チャンドラー、ローソク職人のこと)かと。
ローソクモチーフはヒトモシだけだと思われがちだが、ローソクを豪華にしていったのがランプであり、シャンデリアである。
ちなみにシャンデラはChandelier(シャンデリア)+Candela(カンデラ。光度のSI単位)ってところだな。
ちなみにChandlerもChandelierもCandelaも全部語源は同じ。
ヒトモシ「いじめないで!ぼくわるいヒトモシじゃないよ!」
特攻努力値振っていたらヒトモシがこう言ってるように見えたのは俺だけだろうか
↑そんなこと言われたらヒトモシが倒せなくなっちゃうじゃないか
俺はどこで特攻努力値を振ればいいんだww
↑おばけキャンドルだと思えば無問題
↑↑
リトルグレイがいるじゃないか。最上階なら出現率高かった気がする
↑↑↑↑そんなこといわれたら他のヤツも倒せなく(ry
↑↑表出(ry
↑↑
クイタラン「いじめないで!ぼくわるいクイタランじゃないよ!」
…倒せないか?
↑
オノンド「
アイアントノカタキヲ
トルネロス」
ランプラーがシューティの手持ち入りを果たした
しかもサトシにシャドーボールを当てるという快挙を成し遂げたwwwwwwww
↑ヒトモシってレベル41でランプラーになるんだよな?いくらなんでもおかしくね?
ま…まさかシューティーも
チートなのかッッ…!?
↑技マシンっていう可能性は?火炎放射もこいつ確か覚えないでしょ。新人トレーナーがチートとか知ってるはずない。
それより気になったのはさポケセンでシューティーと他のトレーナーが火炎放射ぶっぱしてたシーンが合ったよな?
イッシュ地方なのに場違いなのがいたような気が・・・気のせい・・・だよな・・・?
↑そこにいたのはたしか
ヒヒダルマ、チャオブー、バオップだから何もおかしくないだろwww
↑スマソ。バオップがブビィに見えたんだ。もうどうすりゃいいのさ?
ってかヒヒダルマに放射ってなかなかのネタじゃねーかよ。
↑↑↑↑↑そのうちシャンデラと既にいる
こいつの相性補完で
こいつがきそうで怖い
↑うわあ・・・
孵化廃人の次は厨ポケ使いか?
一番↑ヒトモシ回見てたらシューティーが心配になってきた・・・
↑↑
ドMはともかく
鳩山さんがいるのに厨ポケ使いとは思えないな
↑x7 よく見ろ、ヒトモシをLv41で進化させるしか入手方法のないランプラーを
初心者トレーナーが持ってるのはおかしいだろって話だ。まあアニメではよくあることだが
3DSのポケモン図鑑BWのヒトモシで口だと思っていた部分が鼻だったことに驚く人はいるはず。
↑むしろポケモンドールで驚いた…買う気なくなっちまったよ…
↑↑&↑お前さん方アニメのヒトモシ回見てみろ
↑アニメ公式のあらすじのキャプ見てみたが、やっぱりやや盛り上がってる印象はあるな。上唇にも見えなくはないが、それはまたそれでイメージがガラッと変わっちゃうな。
↑ドット絵や公式絵で随分口の端上向きだなーなんて思ってたけどドールの写真見てびっくり。あれはやりすぎだ
クチートの顔側の口みたいに上唇の形が少し尖ってるんだと見た方が可愛いからそう思う事にしよう
↑↑↑↑↑どうでもいいけど黄色い目が鼻で、口(だと思っていた鼻)が手だと思ってた俺・・・
↑俺の妹はMOTHERのポーキーみたいに眼は隠れてて黄色い眼が口だと思ってたらしい
あと立体図鑑持ってないからよく分からんがあれは普通に上唇が分厚いだけだろ
BW2のタワーオブヘブン2階にヒトモシを使う女の子のじゅくがえりがいるのだが・・・・
その子に勝ったあと自然に「なんだか体がだるいわ・・・」という言葉が出て
その後一度下に降りてもう一度2階に来て見ると・・・・見た瞬間絶句したよ
まぁ、帰りにポケセンよったら安心できたんだけど・・・あれ見てびびらない人はいないと思う
↑死なない程度に生命力吸い取ってるんだろう・・・
ヒトモシ「普段炎は消えているが人やポケモンの生命力を吸い取ると炎はきらめく」
しかしランプラーに進化するとより積極的になるな
ランプラー「魂を吸いとり火を灯す。人が死ぬのを待つため病院をうろつくようになった」
↑↑何それkwsk
新作ポケダンにおいて、封印+呪い&置き土産のコンボを使う危険なポケモンになりそうな気がする。
ランプラーいたみわけ型
性格:ずぶとい、おだやか
努力値:防御、特防252or調整 他HPor特攻
特性:どれでも
持ち物:しんかのきせき
確定技:いたみわけ
選択攻撃技:ナイトヘッド/だいもんじ/かえんほうしゃ/オーバーヒート/シャドーボール/サイコキネシス/エナジーボール
選択補助技:ちょうはつ/めいそう/とける/ゆうわく/ちいさくなる/あやしいひかり/おにび/のろい/いばる/みがわり/どくどく など
上の嫌がらせ型にやや似ているが、こちらは進化の輝石を活かしたランプラー型。
シャンデラよりも硬くはなる。何気にHPの種族値がシャンデラ=ランプラー。
いたみわけを主軸にした型なのでHPに振るかどうかは仮想敵次第。流して流していたみわけ。かげうちが無いのが悔やまれる。。。
他のゴーストに比べると弱点はやや多いが、特性や積み技で差別化出来なくも無いかも。闇の石が大好きすぎて使いたくない人向け。
↑ランプラー好きじゃなくて闇の石好きかよwww
↑↑まぁ確かに闇の石が入手しづらいBWでHP振りAT、スカーフorニトロ型、回避型、トリル型とかを全部シャンデラで作ろうとすると闇の石が足りなくなってしまう
影踏み解禁した時のために残しておきたいし
アニメ型
性格:悪役っぽいもの
技:サイコキネシス、シャドーボール、まもる、れんごく
BW26話でR団に従うふりをして彼らの生命力を吸い取り、更に
ニャースや
ピカチュウ達を拉致、しまいには霊界送りにしようとした悪人。
ヒトモシ達にとっては当たり前の事かもしれないが。れんごくを大文字かオバヒに変えるだけで実戦でも使えそう。
そして上の雑談でも言われてるがアニメのれんごくがあおいほのおに見えた人は自分だけではないはず
ヒトモシトリックルーム型
性格:れいせい/のんき/なまいき
特性:持ち物がきあいのタスキならもらいび、しんかのきせきならほのおのからだがいいかも
努力値:HP252 他は攻撃と素早さ以外にご自由に
持ち物:きあいのタスキ/しんかのきせき
確定技:トリックルーム
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ヒトモシ |
50 |
30 |
55 |
65 |
55 |
20 |
ランプラー |
60 |
40 |
60 |
95 |
60 |
55 |
なんと!進化後のランプラーと耐久力がほとんど変わらない!
特攻が65しかないが、進化していないポケモンの中では高いほう。
ちなみに素早さの種族値が20なのでトリックルームをとても使いやすい!
トリックルームをした後にちいさくなるとのろいといたみわけを使って嫌がらせをしてもよし、
のろいやおきみやげでせっせと退場してトリルアタッカーにつないでもよし!
鉄球ランプラーよりも遅いので、トリックルーム型にしてしまえば劣化がどうとか気にしなくて大丈夫。
読まれてちょうはつを食らってしまうかもしれないけどね!
ちょうはつしてきそうな相手にはオーバーヒートをかましてやるといいぞ!
トリルランプラー型
性格:れいせい/のんき/なまいき
特性:どちらでも
努力値:C252 他耐久調整 or 耐久特化
持ち物:しんかのきせき(鉄球)
確定?技:トリックルーム
攻撃技:オバヒ、大文字、シャドボ、エナボ、サイキネ、めざパ、他
その他選択技:鬼火、瞑想、呪い、置き土産、身代わり、いたみわけなど。
トリパシャンデラとトリパヒトモシの中間型。
シャンデラに劣るがまぁまぁな特攻と、トリル下では鉄球つけてもヒトモシより若干遅い素早さが特徴。
ヒトモシ等の鈍足を意識してレベルを下げて素早さ調整するといいかもしれない。
レベルは耐久や火力との兼ね合いで調整。
トリル発動でなければ鉄球持ちで素早さ半減させればヒトモシ並の素早さになれる
トリルヒトモシと違って特殊アタッカー寄りになるが耐久型や後続へのサポートとしても使える。
代わりにトリル下では素早さ調整をしないと逆に抜かれる可能性もある(鉄球持ってもヒトモシに抜かれるかも)
ちなみに鉄球持ちシャンデラと鉄球無しランプラーだとシャンデラの方が遅い。
覚える技
レベルアップ
ヒトモシ |
ランプラー |
シャンデラ |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
1 |
- |
ひのこ |
40 |
100 |
ほのお |
特殊 |
25 |
1 |
1 |
- |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
3 |
1 |
- |
ちいさくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
5 |
1 |
1 |
スモッグ |
20 |
70 |
どく |
特殊 |
20 |
7 |
7 |
- |
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
10 |
10 |
1 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
13 |
13 |
- |
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
16 |
16 |
- |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
20 |
20 |
1 |
はじけるほのお |
70 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
24 |
24 |
- |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
28 |
28 |
1 |
たたりめ |
50 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
33 |
33 |
- |
おきみやげ |
- |
100 |
あく |
変化 |
10 |
38 |
38 |
- |
れんごく |
100 |
50 |
ほのお |
特殊 |
5 |
43 |
45 |
- |
のろい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
49 |
53 |
- |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
55 |
61 |
- |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
61 |
69 |
- |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技マシン
No. |
わざ |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技50 |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技53 |
エナジーボール |
80 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技59 |
やきつくす |
30 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技61 |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
技63 |
さしおさえ |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
変化 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
タマゴ技
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
クリアスモッグ |
50 |
- |
どく |
特殊 |
15 |
くろいきり |
- |
- |
こおり |
変化 |
30 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
とける |
- |
- |
どく |
変化 |
40 |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
ようかいえき |
40 |
100 |
どく |
特殊 |
30 |
遺伝
最終更新:2013年12月04日 18:12