鶴抵支社 > 鶴抵線

鶴抵線

  • 管轄(事業種別)ニコニコ鉄道株式会社(第1種鉄道事業者)
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:14
  • 複線区間:青山動物公園〜かつら間
  • 電化区間:全区間
  • 閉塞保安方式:
    • 青山動物公園〜かつら:複線自動閉塞式(ATS-P)
  • 車両最高速度
    • 100km/h(普通・快速)
    • 110km/h(特快・特急)
  • 運転指令所
    • 守谷大鷹総合指令区   

概要

ラインカラーは(レモン色)で、鶴抵支社のメイン路線となる。 青山動物公園から菊名大口、神戸大開、津田、浦日本と抜けて、南初音のかつらに至る路線。 全線をスペーシアてゐが走破するほか、特別快速、快速が運転されている。

利用状況

鶴抵地区南部のハッテンに伴って各列車大変な混雑で運転されているため、ラッシュの改善が望まれている。

歴史

  • 第1回:青山動物公園〜菊名大口間開業。
  • 第2回:菊名大口〜松屋町ビジネスパーク間開業。
  • 第3回:松屋町ビジネスパーク〜神戸大開間開業。2016年に快速運転を開始。
  • 第5回:快速運転を中止。同じスジをスペーシアてゐが走行。
  • 第6回:神戸大開〜浦日本(かつら)間開業。快速運転を再開。特別快速運転。
  • 第6.75回:スペーシアてゐが浦日本方面へ延伸。
  • 第8回:快速を3種類に分離、のと快速・とかち快速の運転を開始。
  • 第9回:神連線と能登急行線の直通運転開始に伴いのと快速の運転をこっそりと終了。
  • 第11回:ちょー快速の運転を開始。二庫堂と津田・浦日本が一本で繋がる
  • 第12回:各駅停車の運転区間を巻熊まで延長、宮小路〜巻熊で区間特快運転開始

駅(第9回現在)

駅名 読み仮名 接続路線 ち快 快速 と快 区特 特快 特急
青山動物公園 あおやまどうぶつこうえん 雅知鞭線品早線
和光春日部 わこうかすかべ
守谷おおたかの森 もりやおおたかのもり 虹相線
菊名大口 きくなおおぐち
松屋町ビジネスパーク まつやまちびじねすぱーく
(まっちゃまちびじねすぱーく)
二庫堂線
紅蓮海灘町・二庫堂方面
海老津新町 えびつしんまち 二庫堂線
神戸大開 こうべだいかい 二庫堂線
戸勝町築知手・葱神方面
能登急行線神連線
国際快感 こくさいかいかん
吉池いこいの森 よしいけいこいのもり
元村道 もとむらみち
津田 つだ
智有 ちあり
浦日本 うらひのもと 虹相線
かつら かつら 伊咲線杯度線

※ち快:ちょー快速(二庫堂線直通・二庫堂線内は二庫堂、紅蓮海灘町、神戸大開の順に停車) ※と快:とかち快速(二庫堂線直通・二庫堂線内葱神まで各駅に停車) ※区特:区間特快(能登急行線直通・能登急行線内宮小路まで各駅に停車) ※和光春日部駅には、青山動物公園方面行きの快速が停車。 ※特別快速にはかつら行きに「ドアラシ」、青山動物公園行きに「バキマス」という愛称があります。

運行系統

特急スペーシアてゐ

  • 環状運転 1往復/2日
    • 菊名大口で各駅停車浦日本行きに接続。
    • 神戸大開で特急アポロ有沙台行きまたは宮小路行き、各駅停車葱神行に接続。

特別快速

  • 青山動物公園〜かつら 1往復/2日
    • 菊名大口と津田で各駅停車浦日本行きに接続。

とかち快速

  • 青山動物公園〜葱神 1往復/2日
    • 神戸大開で特急スペーシアてゐかつら方面行きに接続。

快速

  • 青山動物公園〜浦日本 1往復/2日
    • 神戸大開で各駅停車浦日本行きと接続。

ちょー快速(鶴抵線内各駅停車)

  • 二庫堂(二庫堂線)〜浦日本 1往復/6日
    • 津田で特急スペーシアてゐ(ひめゆり方面行き)の通過待ち

各駅停車

  • 青山動物公園〜浦日本 5往復/6日
    • 列車により接続、待避などが変わります。ご注意下さい。

スーパー各駅停車(二庫堂線内快速)

  • 九品仏(品早線)〜二庫堂(二庫堂線) 1往復/6日
    • 5両編成のため、ホームの中央に止まります。
    • 鶴抵支社内は最後部車両がDJ車両です。

   

運行車両

車種 種別 運転区間 登場回 引退回
西武新2000系 各駅停車 青山動物公園〜菊名大口 第1回 第2回
JRE231系 青山動物公園〜浦日本 第2回
JR209系 スーパー
各駅停車
九品仏〜菊名大口 第3回
小田急3000系 九品仏〜菊名大口〜紅蓮海灘町〜二庫堂 第8回
阪神9300系 各駅停車 菊名大口〜松屋町ビジネスパーク 第2回 第3回
快速 青山動物公園〜神戸大開 第3回 第4回
青山動物公園〜浦日本 第6回
のと快速 青山動物公園〜五島座 第7回 第8回
とかち快速 青山動物公園〜葱神 第11回
東武30000系 第12回
京成3000形 ちょー快速 二庫堂〜浦日本 第11回
京急600系 特別快速 青山動物公園〜浦日本 第7回
JRE233系 青山動物公園〜かつら 第8回
東武100系 特急 内藤〜戸勝町築知手 第5回 第5回
内藤〜神戸大開〜ひめゆり〜内藤 第6回

元ネタ

路線名から駅名までそのほとんどが「大変な途中下車シリーズ」に由来。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。