概要

ETで入手できる、シャドーアクセサリー右に着用する装備。
通常階層クリア時の宝箱からランダム入手、10の倍数階層の宝箱から確定入手。

スキルセット
  • スキルセット種類に応じて、汎用スキルが最大レベルでついている
  • ET商人から購入可能

スーパースキルセット
  • 既存のスキルセットは汎用スキルが付与されているが、こちらはSSBSが付与されている
  • 10000以降登頂時のみ入手可能(ボスから低確率ドロップ。伊勢、露鬼、武羅怒辺院からは確定。ボスへ攻撃又は被弾していないとドロップ権なし)

共通の仕様
  • ILに応じて一部ステータスの補正(HP, クリダメ, 被ダメ減少?)
  • IL10000以上のスキルセットは全能SSSが付与、クリダメ、与ダメⅡ、HP等の上昇に加えて一部SSBSの効果上昇
  • IL上限は、10000以上のスキルセットは最大到達階層-10000(最大到達階層が10180ならIL180となる)
  • 引き取り君にて不要なスキルセットを渡すことでILを上げることが可能

  • 通常装備と同様にILとランダムオプション
  • ランダムオプション個所に、専用効果が発動するボーナススキル(SSBS)
  • ランダムオプション個所に、SP-SKILLオプション

  • 未鑑定SSと鑑定済みSSを合成したとき、未鑑定のSSのほうに鑑定済みSSのOPを移植できる(スキルセットの種類変更)
  • ET商人から、1OPにつきレイドチケット500枚で付けたいものを選択可能

SP-SKILL
  • 旧エウレカ装備と同等のスキル変更・追加効果が発生するオプション(同job向けのみ効果あり、Sノビは全対応)
  • SP-SKILLはメカで抽出することで、カードの様にスキルセットに刺すことができる。妖怪婆の汎用カードにもセット可能
  • E7以降のSP-SKILLはエウレカドロップに。抽出された状態で手に入る

スキルセット関連コマンド
@ss get op名 op数値 ギルド倉庫から条件一致のスキルセットex取得 op名はex専用のもののみ op名とop数を省略したら全取得
例 @ss get マルチスケイル @ss get SP-SKILL 25 @ss get 属性強化 1 @ss get

スキルセットはどれがおすすめ?

とりあえずわからない内はILが高めのスキルセットを付けておこう。
ステータスが大幅に強化されるので死にづらくなる。
OPについては、アタッカーは自分のよく使うスキルに合った属性強化や使いたいSP-SKILLがついているもの、サブは相棒を付けておこう。
EP等に余裕が出てきたら、以下を参考に好みのスキルセットを作ってみよう。

スキルセット作成、抽出の手引

別ページにて。
スキルセット作成


追加能力詳細


ステータス補正


HP IL * 100 (ex. IL60で+6000)
クリ IL/20 (ex. IL60で+3)
クリダメ IL/10 (ex. IL60で+6)
物理/魔法与ダメージⅡ IL/20 (ex. IL60で+3%)
被ダメージ減少 IL/20 (ex. IL60で+3%)

上記ステータス補正はすべての倍率計算後に加算される模様
被ダメージ減少のみIL5000で打ち止め

ランダムオプション ボーナススキル効果

全能 Lvに応じて色々な最終パラメータ&最終ステータス上昇 (ILと一緒に確定付与、前記のステータス補正のことと思われる)
マルチスケイル HPが満タンのとき(SSS:95%以上の時)受けるダメージを半減する。
オンスロート 非クリティカル時のダメージ+50%(SSS:500%)。
オートポーション HPが50%以下で自動で白ポーションを使用する
シェルアーマー クリティカルスラッシュのダメージを90%(SSS:95%)軽減する。
会心撃 クリティカルダメージの基礎倍率が40%(SSS:60%)に増加する。(2024/4/26 スナイパーから名称変更)
心眼 敵の完全回避やオートガード等によるダメージ無効効果を無視する。
ポーション効果UP 白ポーション、青ポーションの回復量+50%(SSS:100%)。緑ポーションで魅了、虚弱、ミアズマ回復可能
活性 自身が受ける回復魔法の効果量が10%(SSS:30%)増加する。
インファイト 敵との距離が3セル以内の時、与ダメージが30%(SSS:50%)増加し被ダメージが30%(SSS:35%)減少する。
マゾヒスト 被ダメージ時にSPが10(SSS:15)回復する。
サディスト SP回復力-100%。敵にダメージを与えるとSPが5(SSS:10)回復する。
火事場力 hpが30%以下の時、与ダメージ+50%(SSS:250%)。
属性強化 対応する属性攻撃力 IL/20 %UP
属性耐性 対応する属性耐性 IL/20 %UP
相棒 自身がスレイブの時、マスターのHP、SP、ATK、MATK+10%。
幸運 アイテムドロップ率が10%上昇する。
加護 受けるダメージを30%(SSS:40%)の確率で半減させる。
アウトボクシング 敵との位置が7セル以上の場合、与ダメージ上昇+10%(SSS:20%)、被ダメージ-20%(SSS:25%)。, 敵との位置が11セル以上の場合、追加で与ダメージ上昇+20%(SSS:30%)、被ダメージ-30%。
両手持ち 両手武器装備か、盾を装備していない場合に物理、魔法与ダメージ上昇Ⅰ+30%(SSS:50%)。
物理防御無視、魔法防御無視の上限値が15%上昇する。
超会心 純粋なLUK10毎(SSS:5毎)にクリティカルの基礎倍率が1上昇する。
スケープゴート マスター時のみ有効。自身が死亡したときにスレイブを身代わりにする。CT10秒。
闇討ち 自身をターゲットしていない敵を攻撃したときに与ダメージ+20%(SSS:50%)。
弱点特攻 敵の弱点属性で攻撃したときに属性補正+50%(SSS:100%)。
狂化 スレイブ時のみ有効。物理、魔法与ダメージ上昇Ⅰ+50%(SSS:100%)。強制的にAIモード:アタッカー、AIタイプ:アクティブになる。
攻めの守勢 パリイング、オートガード、リジェクトソード、撃ち落とし、ハルシネーションウォークが発動したときに、短時間与ダメージ+30%(SSS:50%)。
ガード性能UP パリイング、オートガード、リジェクトソード、撃ち落とし、ハルシネーションウォークの発動率+10%(SSS:15%)。
ガード強化 オーバースキルに対してパリイング、オートガード、リジェクトソード、撃ち落とし、ハルシネーションウォークが有効になる。, 発動した場合に被ダメージを30%(SSS:35%)減少させる。

ランダムオプション SPSKILL対応表

武器種別(対応職業) E1武器 E2武器 E3武器 E4武器 E5武器 E6武器
短剣(葱) SP-SKILL 0 SP-SKILL 13 SP-SKILL 26 SP-SKILL 40 SP-SKILL 54 SP-SKILL 69
片手剣(RG) SP-SKILL 1 SP-SKILL 14 SP-SKILL 27 SP-SKILL 41 SP-SKILL 55 SP-SKILL 70
両手剣(RN) SP-SKILL 2 SP-SKILL 15 SP-SKILL 28 SP-SKILL 42 SP-SKILL 56 SP-SKILL 71
槍(ジェネ) SP-SKILL 3 SP-SKILL 16 SP-SKILL 29 SP-SKILL 43 SP-SKILL 57 SP-SKILL 72
鈍器(AB) SP-SKILL 4 SP-SKILL 17 SP-SKILL 30 SP-SKILL 44 SP-SKILL 58 SP-SKILL 73
杖(WL) SP-SKILL 5 SP-SKILL 18 SP-SKILL 31 SP-SKILL 45 SP-SKILL 59 SP-SKILL 74
杖(猫) SP-SKILL 6 SP-SKILL 19 SP-SKILL 32 SP-SKILL 46 SP-SKILL 60 SP-SKILL 75
弓(連) SP-SKILL 7 SP-SKILL 20 SP-SKILL 33 SP-SKILL 47 SP-SKILL 61 SP-SKILL 76
爪(修羅) SP-SKILL 8 SP-SKILL 21 SP-SKILL 34 SP-SKILL 48 SP-SKILL 62 SP-SKILL 77
楽器(民) SP-SKILL 9 SP-SKILL 22 SP-SKILL 35 SP-SKILL 49 SP-SKILL 63 SP-SKILL 78
鞭(湾) SP-SKILL 10 SP-SKILL 23 SP-SKILL 36 SP-SKILL 50 SP-SKILL 64 SP-SKILL 79
本(皿) SP-SKILL 11 SP-SKILL 24 SP-SKILL 37 SP-SKILL 51 SP-SKILL 65 SP-SKILL 80
カタール(GX) SP-SKILL 12 SP-SKILL 25 SP-SKILL 38 SP-SKILL 52 SP-SKILL 67 SP-SKILL 82
斧(メカ) - - SP-SKILL 39 SP-SKILL 53 SP-SKILL 68 SP-SKILL 83
本(天帝) - - - - SP-SKILL 66 SP-SKILL 81
短剣・手裏剣(忍) - - - - - SP-SKILL 84

+ 詳細
enum ssspskill
{
	SSSPSKILL_E1_DAGGER = 0, //アビスダガー -> アブソーブダガー
	SSSPSKILL_E1_1HSWORD = 1, //ASムーンスラッシャー
	SSSPSKILL_E1_2HSWORD = 2, //ドラゴンダイブ威力+100% イグニッションブレイクのバリア効果量上昇
	SSSPSKILL_E1_SPEAR = 3, //消費SP-30%
	SSSPSKILL_E1_MACE = 4, //ME -> VEに変化
	SSSPSKILL_E1_STAFF = 5, //ASアースストレイン
	SSSPSKILL_E1_SUSTAFF = 6,//高確率で自動復活効果
	SSSPSKILL_E1_BOW = 7, //ゲイルストームの威力-70% アローシャワーの威力+1500% ASアローシャワー
	SSSPSKILL_E1_KNUCKLE = 8, //MaxSP-500 炎火滅魔神弾の威力+50%",
	SSSPSKILL_E1_MUSICAL = 9,//
	SSSPSKILL_E1_WHIP = 10,//シビア -> デス
	SSSPSKILL_E1_BOOK = 11,//サイキック -> カオティック
	SSSPSKILL_E1_KATAR = 12,//"ベナムナイフのダメージ +750%","ローリングカッター回転時に近接ダメージが発生しない。","ローリングカッター回転時にベナムナイフ発動。",
	SSSPSKILL_E2_DAGGER = 13,//FTA -> GOB
	SSSPSKILL_E2_1HSWORD = 14,//ピッキ突き -> 急所突き
	SSSPSKILL_E2_2HSWORD = 15,//射程+9 ASボウリングバッシュ ASスラッシュが発動しない。","ASソニックウェーブLv3",			
	SSSPSKILL_E2_SPEAR = 16,//"通常攻撃時、確率でSP消費を消費してスパイラルピアースLv5発動","スパイラルピアース発動時に確率で真理の扉発動。",
	SSSPSKILL_E2_MACE = 17,//ピュリフィケイション -> セイクリッドピュリフィケイション
	SSSPSKILL_E2_STAFF = 18,//MS11使用可能
	SSSPSKILL_E2_SUSTAFF = 19,//ひっかく -> きりさく
	SSSPSKILL_E2_BOW = 20,//シャープシューティングが防御力を無視する
	SSSPSKILL_E2_KNUCKLE = 21,//SP自然回復時に気弾+1",
	SSSPSKILL_E2_MUSICAL = 22,//
	SSSPSKILL_E2_WHIP = 23,//シビア -> バースト
	SSSPSKILL_E2_BOOK = 24,//精霊狂化
	SSSPSKILL_E2_KATAR = 25,//ASSB確率UP
	SSSPSKILL_E3_DAGGER = 26,//オートシャドウスペル時にASミリアムライト追加
	SSSPSKILL_E3_1HSWORD = 27,//グランドクロス使用可能
	SSSPSKILL_E3_2HSWORD = 28,//ドラゴンオーラ状態のとき、通常攻撃時に確率で周囲の敵にドラゴンダイブが発動する。
	SSSPSKILL_E3_SPEAR = 29,//天地創造がスピアレインストームに変化する。
	SSSPSKILL_E3_MACE = 30,//グレイアムライトとミリアムライトの威力+100%
	SSSPSKILL_E3_STAFF = 31,//物理攻撃を受けた時、確率でサイトラシャー、セイフティウォールLv10が発動。
	SSSPSKILL_E3_SUSTAFF = 32,//マグロシールドが本マグロシールドに変化する。
	SSSPSKILL_E3_BOW = 33,//ゲイルストームがラピッドストームに変化する。
	SSSPSKILL_E3_KNUCKLE = 34,//阿修羅覇王拳が阿修羅博徒拳に変化する。
	SSSPSKILL_E3_MUSICAL = 35,//ドローが運命のドローに変化する。
	SSSPSKILL_E3_WHIP = 36,//ドローが運命のドローに変化する。
	SSSPSKILL_E3_BOOK = 37,//ベントス召喚時、協力してロードオブヴァーミリオンLv11使用可能
	SSSPSKILL_E3_KATAR = 38,//クローキング中に誰からも発見されない。
	SSSPSKILL_E3_AXE = 39,//ASアックストルネード
	SSSPSKILL_E4_DAGGER = 40,//ASメテオストームLv10
	SSSPSKILL_E4_1HSWORD = 41,//シールドチェーン威力+100%。アタックスタンス、ディフェンススタンス効果中、一定間隔ごとに周囲の敵を自動でシールドチェーンで攻撃する
	SSSPSKILL_E4_2HSWORD = 42,//エンチャントブレイド中、ASスラッシュが発動せずボウリングバッシュが爆炎剣に変化する
	SSSPSKILL_E4_SPEAR = 43,//ASPD190固定 オートスペルが発動しない
	SSSPSKILL_E4_MACE = 44,//FOEピュリフィケイションオーラを展開する。
	SSSPSKILL_E4_STAFF = 45,//所持しているエーテルの種類が多いほどテトラボルテックスの威力増加。
	SSSPSKILL_E4_SUSTAFF = 46,//大トロが中トロに変化する。
	SSSPSKILL_E4_BOW = 47,//トゥルーサイト中にマルチショット効果
	SSSPSKILL_E4_KNUCKLE = 48,//コンボ攻撃が敵のDEFを無視する
	SSSPSKILL_E4_MUSICAL = 49,//チャージアローが雀蜂に変化する
	SSSPSKILL_E4_WHIP = 50,//チャージアローが雀蜂に変化する
	SSSPSKILL_E4_BOOK = 51,//テラのDEFに応じてストーンレインの威力上昇。テラ召喚中、自身の被ダメージを20%軽減。
	SSSPSKILL_E4_KATAR = 52,//インパクトクレーターの威力+30% 回転カウンター10の時、インパクトクレーター発動時に物理、魔法攻撃を無効化する
	SSSPSKILL_E4_AXE = 53,//射程+9 ASアックスブーメランLv5
	SSSPSKILL_E5_DAGGER = 54,//マナスティールがフォックスハントに変化する。
	SSSPSKILL_E5_1HSWORD = 55,//ヒールがクレメンシーに変化する。
	SSSPSKILL_E5_2HSWORD = 56,//ドラゴンブレスの威力+100%
	SSSPSKILL_E5_SPEAR = 57,//賢者の石を3以上所持しているとき、自動でスピアエクスプロージョンが発動する。
	SSSPSKILL_E5_MACE = 58,//マグヌスエクソシズムがでっかくなる。
	SSSPSKILL_E5_STAFF = 59,//ジャックフロスト使用可能
	SSSPSKILL_E5_SUSTAFF = 60,//獅子吼使用可能
	SSSPSKILL_E5_BOW = 61,//ASシャープシューティング シャープシューティングの横範囲+1
	SSSPSKILL_E5_KNUCKLE = 62,//指弾が指弾-赫-に変化する。
	SSSPSKILL_E5_MUSICAL = 63,//シビアレインストームがアイスレインストームに変化する。
	SSSPSKILL_E5_WHIP = 64,//シビアレインストームがアイスレインストームに変化する。
	SSSPSKILL_E5_BOOK = 65,//アグニがメテオストームLv11を使用する。
	SSSPSKILL_E5_MIRACLE = 66,//奇跡状態で死亡したとき、奇跡を解除して自動復活。
	SSSPSKILL_E5_KATAR = 67,//ソウルブレイカーがソウルバニッシャーに変化する。
	SSSPSKILL_E5_AXE = 68,//ラッシュクエイクに衝撃波が発生する。
	SSSPSKILL_E6_DAGGER = 69,//アビスダガーのHIT数がダブルアタック率に比例した確率で倍になる。
	SSSPSKILL_E6_1HSWORD = 70,//オートガードの確率上昇。
	SSSPSKILL_E6_2HSWORD = 71,//ソニックウェーブが魔法剣エーテルちゃぶ台返しに変化する。
	SSSPSKILL_E6_SPEAR = 72,//ヒールがポーションヒールに変化する。
	SSSPSKILL_E6_MACE = 73,//リザレクションの詠唱時間-50%。
	SSSPSKILL_E6_STAFF = 74,//ヴェラチュールスピアの威力+100%。
	SSSPSKILL_E6_SUSTAFF = 75,//新鮮なエビが新鮮なブラックタイガーに変化する。
	SSSPSKILL_E6_BOW = 76,//鷹と狼を同時に使役する。
	SSSPSKILL_E6_KNUCKLE = 77,//コンボがASPDの影響を受けるようになる。
	SSSPSKILL_E6_MUSICAL = 78,//アローシャワーがヒールアローに変化する。
	SSSPSKILL_E6_WHIP = 79,//アローシャワーがヒールアローに変化する。
	SSSPSKILL_E6_BOOK = 80,//アクアがジャックフロストを使用する。
	SSSPSKILL_E6_MIRACLE = 81,//天地魔闘使用可能。
	SSSPSKILL_E6_KATAR = 82,//クローキングが被ダメージで解除されない。
                               //クローキング中に回転カウンターが増加するようになり、インパクトクレーターに派生出来るようになる。
                               //クローキングからインパクトクレーターに派生した場合、インパクトクレーターの威力+100%。
	SSSPSKILL_E6_AXE = 83,//被ダメージによってプライマルアーマーが解除されたときに、周囲の敵にダメージとスタン、呪い、氷結効果。
	SSSPSKILL_E6_NDAGGER = 84,//血花五月雨使用時に短時間物理、魔法攻撃を無効化する。
	SSSPSKILL_MAX,
};
 


武器種別SPSKILL対応表&変化スキル解説


短剣(葱)

SP-SKILL 効果
0 アビスダガーがアブソーブダガーに変化する。
13 フロムジアビスがゲートオブバビロンに変化する。
26 オートシャドウスペル時にASミリアムライト追加。
40 ASメテオストームLv10。
54 マナスティールがフォックスハントに変化する。
69 アビスダガーのHIT数がダブルアタック率に比例した確率で倍になる。

変化スキル解説
0.....アブソーブダガー 倍率100%上昇 HP回復効果(10%)追加
13...ゲートオブバビロン 聖属性化 範囲拡大 闇属性攻撃力を参照する
54...フォックスハント HP回復効果(5%)追加

片手剣(RG)

SP-SKILL 効果
1 ASムーンスラッシャー。
14 ピッキ突きが急所突きに変化する。
27 グランドクロス使用可能。
41 シールドチェーン威力+100%。アタックスタンス、ディフェンススタンス効果中、一定間隔ごとに周囲の敵を自動でシールドチェーンで攻撃する。
55 ヒールがクレメンシーに変化する。
70 オートガードの確率上昇。

変化スキル解説
14...急所突き 即死効果追加。ボスには無効。一部MAPでは無効。
55...クレメンシー 短詠唱追加 SP1化 自身のHPの3割回復


両手剣(RN)

SP-SKILL 効果
2 ドラゴンダイブ威力+30% イグニッションブレイクのバリア効果量上昇。
15 射程+9 イグニッションブレイクの範囲+4 ASボウリングバッシュ ASスラッシュが発動しない。ASソニックウェーブLv3。
28 ドラゴンオーラ状態のとき、通常攻撃時に確率で周囲の敵にドラゴンダイブが発動する。
42 エンチャントブレイド中、ASスラッシュが発動せずボウリングバッシュが爆炎剣に変化する。
56 ドラゴンブレスの威力+100%
71 ソニックウェーブが魔法剣エーテルちゃぶ台返しに変化する。
E7 チャージアタックが獅吼爆炎陣に変化する。

変化スキル解説
42...爆炎剣 火属性化。倍率大幅強化。横範囲+1。
71...魔法剣エーテルちゃぶ台返し 範囲化。魔法化。
E7...敵に突進しつつ周囲に火属性ダメージ。16秒間火属性攻撃力上昇100%。物理被ダメージ減少50%。

槍(ジェネ)

SP-SKILL 効果
3 消費SP-30%。
16 通常攻撃時、確率でSP消費を消費してスパイラルピアースLv5発動 スパイラルピアース発動時に確率で真理の扉発動。
29 天地創造がスピアレインストームに変化する。
43 ASPD190固定 オートスペルが発動しない。
57 賢者の石を3以上所持しているとき、自動でスピアエクスプロージョンが発動する。
72 ヒールがポーションヒールに変化する。

変化スキル解説
29...フィールド効果削除。槍部分の威力低下、範囲、攻撃回数増加。
72...ポーションヒール 消費SPが1に。自身の最大HPの30%の固定値回復に。


鈍器(AB)

SP-SKILL 効果
4 マグヌスエクソシズムがバニシングエクソシズムに変化する。
17 ピュリフィケイションがセイクリッドピュリフィケイションに変化する。
30 グレイアムライトとミリアムライトの威力+100%。
44 FOEピュリフィケイションオーラを展開する。
58 マグヌスエクソシズムがでっかくなる。
73 リザレクションの詠唱時間-50%。

変化スキル解説
4.....バニシングエクソシズム 無詠唱化 威力上昇+100% 闇属性化 HP30%以下のモンスターを即死。MVPには無効。
17...セイクリッドピュリフィケイション 即死確率上昇


杖(WL)

SP-SKILL 効果
5 ASアースストレイン。
18 メテオストームLv11使用可能。
31 物理攻撃を受けた時、確率でサイトラシャー、セイフティウォールLv10が発動。
45 所持しているエーテルの種類が多いほどテトラボルテックスの威力増加。
59 ジャックフロスト使用可能
74 ヴェラチュールスピアの威力+100%。

変化スキル解説
18...メテオストームLv11 落下範囲拡大。落下数上昇。隕石の当たり判定拡大。


杖(猫)

SP-SKILL 効果
6 高確率で自動復活効果。
19 ひっかくがきりさくに変化する。
32 マグロシールドが本マグロシールドに変化する。
46 大トロが中トロに変化する。
60 獅子吼使用可能
75 新鮮なエビが新鮮なブラックタイガーに変化する。

変化スキル解説
19...きりさく クリティカル率+70%
32...本マグロシールド 範囲化
46...中トロ CTと回復量大幅低減。
75...新鮮なブラックタイガー 範囲化。回復量増加。


弓(連)

SP-SKILL 効果
7 アローシャワーの威力+1500% ASアローシャワー。
20 シャープシューティングが防御力を無視する。
33 ゲイルストームがラピッドストームに変化する。
47 トゥルーサイト中にマルチショット効果。
61 ASシャープシューティング シャープシューティングの横範囲+1
76 鷹と狼を同時に使役する。

変化スキル解説
33...ラピッドストーム 無詠唱化。威力低下-85%。CT-7秒。消費SP-50。
47...マルチショット 通常攻撃が対象の周囲の敵にもヒットする。最大5体。


爪(修羅)

SP-SKILL 効果
8 MaxSP-500 炎火滅魔神弾の威力+50%。
21 SP自然回復時に気弾+1。
34 阿修羅覇王拳が阿修羅博徒拳に変化する。
48 コンボ攻撃が敵のDEFを無視する。
62 指弾が指弾-赫-に変化する。
77 コンボがASPDの影響を受けるようになる。

変化スキル解説
34...阿修羅博徒拳 使用時にSPと気弾を消費しない。高確率で自身が即死。
62...指弾-赫- 範囲化。現HPの50%の割合追加ダメージ。一部MAPで威力低下。


楽器(民)

SP-SKILL 効果
9 シビアレインストームがデスレインストームに変化する。
22 シビアレインストームがバーストレインストームに変化する。
35 ドローが運命のドローに変化する。
49 チャージアローが雀蜂に変化する。
63 シビアレインストームがアイスレインストームに変化する。
78 アローシャワーがヒールアローに変化する。

変化スキル解説
9.....デスレインストーム 即死効果追加。ボス属性、一部MAPでは無効。
22...バーストレインストーム 自身の現在HPに比例した追加ダメージ。
35...運命のドロー ドローするカードがすべて運命の歯車になる。
49...雀蜂 即死効果。ボス、一部MAPでは無効。CT-4秒。
63...アイスレインストーム 水属性魔法化。
78...ヒールアロー 範囲内のプレイヤーを割合回復。


鞭(湾)

SP-SKILL 効果
10 シビアレインストームがデスレインストームに変化する。
23 シビアレインストームがバーストレインストームに変化する。
36 ドローが運命のドローに変化する。
50 チャージアローが雀蜂に変化する。
64 シビアレインストームがアイスレインストームに変化する。
79 アローシャワーがヒールアローに変化する。

変化スキル解説
10...デスレインストーム 即死効果追加。ボス属性、一部MAPでは無効。
23...バーストレインストーム 自身の現在HPに比例した追加ダメージ。
36...運命のドロー ドローするカードがすべて運命の歯車になる。
50...雀蜂 即死効果。ボス、一部MAPでは無効。CT-4秒。
64...アイスレインストーム 水属性魔法化。
79...ヒールアロー 範囲内のプレイヤーを割合回復。


本(皿)

SP-SKILL 効果
11 サイキックウェーブがカオティックウェーブに変化する。
24 精霊狂化。
37 ベントス召喚時、協力してロードオブヴァーミリオンLv11使用可能。
51 テラのDEFに応じてストーンレインの威力上昇。テラ召喚中、自身の被ダメージを20%軽減。
65 アグニがメテオストームLv11を使用する。
80 アクアがジャックフロストを使用する。

変化スキル解説
11...カオティックウェーブ 無詠唱化。威力低下-70%。呪い、氷結、毒効果追加。ボス属性にも付与確率が低下しない。
24...精霊狂化 精霊のステータス大幅上昇。精霊が命令を聞かなくなる。
37...ロードオブヴァーミリオンLv11 範囲の広い風属性魔法攻撃。ベントス召喚時のみ使用可能。ベントスにも詠唱とSP消費が発生する。
65...メテオストームLv11 アグニの使用するメテオストームLv10がLv11に置き換わる。


カタール(GX)

SP-SKILL 効果
12 ベナムナイフのダメージ +750% ローリングカッター回転時に近接ダメージが発生しない。ローリングカッター回転時にベナムナイフ発動。
25 ASソニックブロー発動確率上昇。
38 クローキング中に誰からも発見されない。
52 インパクトクレーターの威力+30% 回転カウンター10の時、インパクトクレーター発動時に物理、魔法攻撃を無効化する。
67 ソウルブレイカーがソウルバニッシャーに変化する。
82 クローキングが被ダメージで解除されない。
クローキング中に回転カウンターが増加するようになり、インパクトクレーターに派生出来るようになる。
クローキングからインパクトクレーターに派生した場合、インパクトクレーターの威力+100%。

変化スキル解説
67...ソウルバニッシャー 現HPの50%の割合追加ダメージ。一部MAPで威力低下。


斧(メカ)

SP-SKILL 効果
39 ASアックストルネードLv5
53 射程+9 ASアックスブーメランLv5
68 ラッシュクエイクに衝撃波が発生する。
83 被ダメージによってプライマルアーマーが解除されたときに、周囲の敵にダメージとスタン、呪い、氷結効果。

変化スキル解説
...


本(天帝)

SP-SKILL 効果
66 奇跡状態で死亡したとき、奇跡を解除して自動復活。
81 天地魔闘使用可能。

変化スキル解説
81...天地魔闘 構え中に物理攻撃を受けると、それを無効にして天地万星で反撃する。


短剣・手裏剣(忍)

SP-SKILL 効果
84 血花五月雨使用時に短時間物理、魔法攻撃を無効化する。

変化スキル解説
...



ランダムオプション 属性強化・属性耐性表


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 不死


スキルセット デフォルトスキル対応表

活力 SP 砂 変換
支援Ⅰ ヒール リカバリ LA
支援Ⅱ ブレス IM フルコ
耐久 SW NM フェイス
身体 ふくろう フェイス グリード
魔技 サイト FC LP DIS
技巧 RS AG パリィ
回避 回避UP

スーパースキルセット SSBS対応表

守護 シェルアーマー 加護
自衛 マルチスケイル オートポーション ポーション効果UP
爆裂 オンスロート 火事場
痛撃 会心撃 超会心
歴戦 匠 心眼
非情 活性 スケープゴート
近接 インファイト 攻めの守勢
遠隔 アウトボクシング 闇討ち
性癖 マゾヒスト サディスト
盟友 相棒 幸運
暴走 狂化 弱点特攻 会心撃 両手持ち
護身 ガード強化 ガード性能UP

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月24日 14:44