atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
信長の野望DS 2 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
信長の野望DS 2 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
信長の野望DS 2 Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 信長の野望DS 2 Wiki
  • 旧 長野家

信長の野望DS 2 Wiki

旧 長野家

最終更新:2011年11月20日 20:55

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

総評

・当主は上野から逃亡するも、自身は降るを潔しとせず。老臣長野業正は最後まで意地を見せる。
・難易度はやや難しい。最大の問題点は当主である長野業正の寿命。シナリオ2開始から5年前後で旅立つ場合が多い。
 後継者はいるものの、業正存命中にどれだけのことが出来るかが運命を分かつ。
・領国はシナリオ2・5共に上野1ヶ国。
・人材は旧山内上杉家臣団で構成。質以前に数が不足している。「剣聖」上泉信綱がSP武将枠なのがより一層人材難に拍車をかけている。
 政治面では目立った武将がいない。長野業正が一人奮戦することになる。
 戦闘面はそれほど悪くない。長野業正・小幡憲重に加えて長野業盛の元服も間近。周辺では武田家以外に遅れを取ってはいない。
 浪人は周辺国に多数いるので、移ってきた場合は逃さず登用したい。沼田祐光は登用できれば内政面で大きな力となるが…。
・固定戦術は移動系、特殊系、攻撃系が各1つずつ。うち固有戦術が1つ。
 「速攻」は距離を一気に縮めて奇襲を狙う場合に便利。相手側「鎮静」対策にも応用がきく。
 「鼓舞」に劇的な効果は期待できない。雪で士気が下がりやすい冬場が主な使用時期か。
 固有戦術の「乱戦」はコストパフォーマンスも良く、序盤から有効に活用していける。業正の後継者となるであろう業盛は足軽適正がCなので注意。
・上野の文化効果は「疫病の被害減少」、技法は「兵法」。
・本拠地上野は最大石高が高く、初期文化値も高め。内政が進めば大軍を養うことが可能な土地である。
・隣接国は5ヶ国。隣接大名家は上杉家、武田家、蘆名家、宇都宮家、北条家。
 シナリオ2では上杉家と同盟関係にある。攻守に最大限活用すべし。逆に同盟関係の無いシナリオ4では最大の脅威となる。
・周囲を武田・上杉・北条といった有力大名に囲まれ、風前の灯といった感が強い。
 が、武田家は今川家、北条家は里見家をそれぞれ最初の標的とする場合が多く、意外と目を向けられることは少ない。
 限られた時間の中、関東・東北・あるいは甲信越と、いずれに目標を定めるかの戦略性が問われる。
・ちなみに家紋は「沢瀉扇」。

固定戦術

・速攻
・鼓舞
・乱戦(固有)

注目武将

長野業正‐政治76戦闘91教養59魅力66 足軽A騎馬B鉄砲D 天性:猛将
 長野家当主にして文武の要。意地の固まりみたいな自称在原業平の子孫。
 戦術「乱戦」を駆使すれば大いに活躍できる。最大の敵は寿命か。

長野業盛‐政治31戦闘75教養50魅力49 足軽C騎馬B鉄砲D 天性:猛将
 業正の子。意地は受け継いだが、能力的にはやや厳しい。
 戦闘75はともかく、政治31は次期当主として行動力不足を予感させる。

敵大名としての特徴

・シナリオ2では
 開始後の傾向としてあまり活発な行動は見せない。
 武田家は今川家、次いで北条家との同盟を破棄・侵攻し南関東制覇に乗り出す場合が多い。
 その隙をついて上杉家との同盟を活かし宇都宮家を攻略することもしばしば。
 しかし、勢力拡大はそこまで。当主業正の寿命が尽きるとほぼ同時に関東一円を制した武田家(あるいは北条家)、
 更には東北統一を果たした勢力(主に伊達家)の猛攻に晒されることとなる。
 その後はいずれかに飲み込まれるケースが目立つため、長野家の近隣国で開始しない限り直接関わることはまず無い。
・シナリオ4では
 隣接大名が武田家が真田家に変化するものの、真田家は美濃方面に侵攻しがちでその点で変化は無い。
 むしろ最大の変化は上杉家で、同盟関係が無いためか最初の標的を長野家に定めるケースが多くなる。
 このため、シナリオ2の場合よりも長く持たずに上杉家に併吞されることがほとんどである。

シナリオ別攻略

・シナリオ2
 前述の通り武田家・北条家共にすぐには攻めてこない。とはいえ悠長には構えていられない。業正には寿命という抗えない敵がいるからである。
 故に戦略は速攻策を採用。軍備を急務としてすぐに侵攻を開始する。
 上野からは5ヶ国に侵攻できるが、同盟国である上杉家の越後には手を出さないほうが賢明。むしろ有効に利用すべきである。
 また、信濃・武蔵は仮に奪取しても武将数の増加が見込めず、その後身動きが取れなくなる可能性が高い。
 故に最初に侵攻すべきは下野あるいは岩代となる。なかでも岩代は共同軍が見込め、家臣が小幡親子のみという人材不足を打開できうる。
 岩代攻略後は羽前から東北を制圧するか、下野から関東に侵攻するか。いずれにしても人材確保を念頭に置きながら進軍していく。
 業正が旅立つ前にどれだけの領国と武将を確保できるかが肝心である。
 一地方を制圧できたなら、後は平押しで大丈夫。
 
 あるいは、開始直後から武蔵→相模と北条家が兵力を整える前に進むのも一興である。上手くすれば序盤の諸問題を一気に解決できるだろう。

・シナリオ5
 基本的にはシナリオ2の場合と変わりない…といいたいが、状況は大きく異なる。
 上杉家との同盟関係がないうえに、積極的に侵攻してくるのだ。しかも上杉オールスターで。
 そのためシナリオ2の時以上に難易度は高い。そしてより優秀な家臣が必要になる。
 そこで最初に叩くべきは、真田家。乾坤一擲、最初にして最大の大勝負である。幸村には夜襲(訓練度で差をつける)、昌幸には「乱戦」で臨むのが最良か。
 首尾良く真田一門を軍門に下したら、そこから先は遠江→駿河、または美濃に進んで人材の充実を図りたい。なお、上野は放棄する覚悟で。
 あるいは下野・岩代の東国方面もあり。その場合は信濃を放棄する。
 いずれにしても攻め込まれたらその国は放棄あるいは攻められる前に放棄する「キャラバン作戦」を念頭に置いておきたい。本格的な領国経営は家臣がそろってからでも遅くはない。
 有名大名に囲まれているため苦戦もあるかと思うが、業正の「乱戦」を存分に楽しもう。このシナリオでは業正の寿命を心配する必要はないのだから。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「旧 長野家」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


信長の野望DS 2 Wiki
記事メニュー
ニンテンドー3DS


目次

トップページ
よくある質問・FAQ・Q&A
旧作との違い
小ネタ・裏技・コツ
[クルム]
バグ

シナリオ
└クリア特典シナリオ
歴史イベント
茶会
エンディング

大名一覧
武将一覧
├武将一覧2
└武将一覧3
スペシャル武将一覧
国一覧
技法一覧
文化効果一覧
古戦場
茶器

戦術一覧
戦術評価
群雄争覇
├群雄争覇台詞
└群雄争覇台詞2
戦国通信

武将ランキング
戦国年表
動画
関連ブログ
リンク

(編集中ページ)
  • 合戦攻略
  • 考察


アクセス 人
今日 -
昨日 -
総数 -
Since 2008 7/31

更新履歴

取得中です。

昨日人気のページ
  • 大名一覧
  • 合戦攻略
  • 歴史イベント
  • 群雄争覇
  • 織田家

累計の人気ページ
  • 大名一覧
  • 群雄争覇
  • 歴史イベント
  • SP武将一覧
  • 武将一覧
  • 合戦攻略
  • シナリオ
  • 武将ランキング
  • 裏技・コツ
  • 国一覧

@wiki ご利用ガイド
ここを編集
記事メニュー2
2カラムのデザインにして欲しいです。
新デフォルト
旧デフォルト
白ベース
ヘッドエディット
とてもシンプル
オレンジロゴ(2カラム)

このウィキのアカウント

編集者アカウントが欲しい方はお気軽にメール下さい。
ページの編集の際にパスワードを入力する手順が不要となります。

アカウントを取得された方は以下のフォームからログインが可能です。

ログイン

メンバーのみ編集可能なページ

総ページ数 131
誰でも編集できるページ 129
メンバーだけ編集できるページ 2
管理者だけ編集できるページ 0
atwikiの仕様でプラグインが表示できなくなる場合がある為に、珍しい機能を持ったページは管理者のみ編集としてあります。

リンクだけ存在する未作成ページ

  • 作成されてないページはありません

人気記事ランキング
  1. 大名一覧
  2. 合戦攻略
  3. 武将一覧3
  4. 裏技・コツ
  5. 戦術一覧
  6. 群雄争覇
  7. 国一覧
  8. 歴史イベント
  9. 織田家
  10. 結城家
もっと見る
最近更新されたページ
  • 53日前

    群雄争覇
  • 174日前

    トップページ/コメントログ
  • 297日前

    歴史イベント
  • 340日前

    武将一覧/コメントログ
  • 377日前

    戦術一覧/コメントログ
  • 404日前

    武将ランキング/コメントログ
  • 404日前

    歴史イベント/コメントログ
  • 404日前

    群雄争覇台詞/コメントログ
  • 404日前

    クリア特典シナリオ/コメントログ
  • 477日前

    武将一覧3
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大名一覧
  2. 合戦攻略
  3. 武将一覧3
  4. 裏技・コツ
  5. 戦術一覧
  6. 群雄争覇
  7. 国一覧
  8. 歴史イベント
  9. 織田家
  10. 結城家
もっと見る
最近更新されたページ
  • 53日前

    群雄争覇
  • 174日前

    トップページ/コメントログ
  • 297日前

    歴史イベント
  • 340日前

    武将一覧/コメントログ
  • 377日前

    戦術一覧/コメントログ
  • 404日前

    武将ランキング/コメントログ
  • 404日前

    歴史イベント/コメントログ
  • 404日前

    群雄争覇台詞/コメントログ
  • 404日前

    クリア特典シナリオ/コメントログ
  • 477日前

    武将一覧3
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.