ボルテクス界
Q.公園でピクシーと別れてもいいの?
A.別れないほうが得
- 別れない:アマラ経絡第5カルパB4Fにて、
スーパーピクシー
に進化可能- 全パラメータが30なので、第5カルパの仲魔パラメータチェックの扉を、すべて抜けることができる。
- アンクのマガタマは、後でギンザ大地下道のジャンクショップにて購入可能
 
- 別れる :すぐにアンクのマガタマが貰える
Q.オサツどこ?
A.入手手順は以下の通り
- 1.銀座でBARのロキと話す → 2DMAPに出る→北東の入口からBARの裏口へ侵入→宝箱からオサツを取る
- 2.オサツを取って部屋を出るとトロールと戦闘- 精神属性の攻撃(テンタラフー / 魅惑かみつき)で弱点を付ける
- 氷結攻撃をしてくるのでワダツミのマガタマを装備しておくと良い
 
Q.マントラ軍本営B1F奥の扉が開かない
A.開ける為にはマガタマ抜きで力が24必要、中にはマガタマ
ガイア
がある
 
Q.オンギョウキが倒せない
A.カグツチFULL時、足元に影ができる本体を狙うと良し
Q.オベリスクの三姉妹のイベントが進みません。
A.カグツチ変更フロアから出ないで
  カグツチが一巡する間に長女>次女>三女と順に戦い、三姉妹を倒す。
		| 月齢が進む床の動き方 |  | 長女 | 5 → 6 → 3 | 
		| 床 | 1 | 2 | 3 | 次女 | 6 → 5 → 6 → 5 → 2 | 
		| 4 | 5 | 6 | 三女 | 1 → 2 → 1 | 
Q.サカハギの服の斑点模様って何?
A.マネカタの顔の部分の皮
- 目の部分をくりぬいている形になっているのが斑点模様に見えるだけ。 
Q.アサクサのパズルが解けない/ダルい
A.下記ページや動画を参考に
コトワリENDとアマラ深界ENDの境目どこ?
- カグツチ塔入り口- 入った時点でアマラ深界の進捗状況は止まり、下層には行けなくなる
- オベリクス侵入&金剛丹入手はカグツチ塔に入った事にならない
 
Q.アーリマン「物理攻撃を禁ず」の時
『デスカウンター』が発動するとどうなる?
A.普通にデスカウンターが発動してアーリマンにダメージを与えられる。
  禁ずを破ったことにはならないが、その代わりに次の禁ずが出てくる。
アマラ深界
Q.アマラ深界は後に回しても大丈夫?
A.大丈夫だが、EDとカグツチ塔には関係有
		|  | カグツチ突入前 | カグツチ突入後 | 
		| アマラ深界第○カルパ到達 | 問題なし | 現在到達しているカルパよりも 下へは行けなくなる
 | 
		| アマラ深界最下層に行く | 「貫通」入手 アマラ深界END
 | ←が不可、最下層へは行けなくなり アマラ深界END以外のENDになる
 | 
Q.墓標の間のプレスターン追加って全部赤文字にしないと貰えない?
A.倒すだけでOK(攻略本の記載は間違い)
Q.墓標の間の敵全部倒すってことは、先生ENDじゃないと駄目?
A.どのルートでクリアしても全ボスと戦える。
- コトワリ上倒せないボスは、カグツチ塔の途中に居るメッセンジャーに話すと
 墓標の間に出てくるので、それを倒せば良い
Q.フトミミとサカハギの作り方は?
A.アイテムと悪魔合体が必要
- ゾウシガヤ霊園で「後生の土鈴」を入手し、
 第四カルパ牢屋の北西 / 南東にいる魂を解放後、鬼神/外道の通常2身合体で作成可
Q.永遠の12Mで先に行けない
A.カグツチの状態により行く場所が違う
		| カグツチ | 行ける場所 | 
		| FULL HARF
 | 冥府の宝物庫 (ウェイティングじじい)
 | 
		| SILENT | 冥府の広間 (ベルゼブブと戦闘)
 | 
		| 偶数時 | 冥府の回廊 | 
		| 奇数時 | 冥府の道 | 
Q.宝物庫のワープが
A.場所は宝物庫の扉開けて左折・直進・右折で行ける部屋の右前方辺り
  難しくて出来ないなら動画見ると早く覚えられる。 
Q.ウェイティングじじいが通してくれない
A.じじいの問い「はい / いいえ」選択画面で5分待機後に「はい」と答えると通行可
Q.第5カルパの開かない扉、どの悪魔を連れてけばいいの?
A.各扉に対応した、特定の悪魔が必要
コメント
最終更新:2024年06月25日 05:43