基本情報
- タイトル :真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
- 発売日 :2020年10月29日(木)
- 価 格 :通常版 : ¥5,980(税抜) / 限定版 : ¥13,980(税抜)
- プラットフォーム :Nintendo Switch™ / PlayStation®4
- CERO :B(12歳以上対象
- 公式HP 
HD REMASTER版公式
 / 
『真3HD』真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディションとは?
- マニアクス クロニクルエディション準拠
- 悪魔総数180体はPS2マニクロ版と変わらず-限定版についている『雑誌「妖」』とサントラが個別にデジタル配信- 『雑誌「妖」』|12/12|1,100(税込)| 
- サントラCD5枚組|12/16| |
 
公式
その他ニュースなど
    
    
        | + | 『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』アップデートVer.1.02のお知らせ | 
『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』アップデートVer.1.02のお知らせ
不具合対応特定状況下にて、トロフィーがアンロックされなくなる場合があることを修正しました。バトルにて、オートバトル時の通常攻撃モーションが高速で行われるように修正しました。その他、一部不具合の修正を行いました。
機能追加施設「邪教の館」にて、合体結果表示時にスキルシャッフル機能、およびスキル継承機能を追加しました。
機能改善各施設、ステータス画面、マガタマ画面、セーブ/ロード画面のキーレスポンスを向上しました。「悪魔全書」にて、マニアクスモードのみのプレイでも全書登録率が100%になるようカウント総数を変更しました。DLC「主の期待」「坊ちゃまの情け」にて、ゲームバランスの調整を行いました。
 | 
HD REMASTERでの変更点
- グラフィックの向上
- イベントシーンにボイスが追加(ON/OFF可)
- アップデート1.02でさらに変更- 施設「邪教の館」にて、合体結果表示時にスキルシャッフル機能、およびスキル継承機能を追加
 (但し継承タイプでそもそも継承できないスキルは選択不可)
- オートバトル時の通常攻撃モーションが高速に
- DLCの稼ぎMAPで御魂が逃げなくなった
 
    
    
        | + | キャスト | メインキャラクター(先生、クラスメート名デフォルトの場合)主人公(人修羅)|CV:
榎木淳弥
|新田勇(にった いさむ)|CV:
江口拓也
|橘千晶(たちばな ちあき)|CV:
上田麗奈
|氷川(ひかわ)|CV:
小野大輔
|高尾祐子(たかお ゆうこ)|CV:
三森すずこ
|聖丈二(ひじり じょうじ)|CV:
前田剛
|金髪の子供|CV:
伊瀬茉莉也
|老婆|CV:
久保田民絵
|車椅子の老人/ルシファー|CV:三木眞一郎|フトミミ|CV:細谷佳正|サカハギ|CV:遊佐浩二|ゴズテンノウ|CV:楠見尚己|カグツチ|CV:藤原啓治|葛葉ライドウ|CV:
杉田智和
|業斗童子(ゴウト)|CV:
中田譲治
|ダンテ|CV:森川智之|
役名表記なし魔人たちトランペッター|CV:木村昴?|マザーハーロット|CV:?|ペイルライダー|CV:?|ブラックライダー|CV:?|レッドライダー|CV:?|ホワイトライダー|CV:?|ヘルズエンジェル|CV:?|だいそうじょう|CV:?|マタドール|CV:
秋元羊介
?|
 | 
DLC
		| 開始日 | 料金 | 名称 | 概要 | 
		| 10/29 | 無料 | 難易度「MERCIFUL」 | 物語の進行を楽にする、慈悲深い低難易度 | 
		| 980 (税込)
 | マニアクスパック | タイトル画面から「NEW GAME -マニアクス-」 が選択可能となり、 「葛葉ライドウ」が登場するシーンがすべてダンテに差し替わる
 ゲーム内容もマニアクス準拠になる模様
 | 
		| 350 (税込)
 | 坊ちゃまの情け | レベルアップ用のアイテム、「魔導書・厚」と「魔導書・薄」を 好きなだけ稼げるバトルが発生する、専用マップがプレイ可能になる
 | 
		| 主の期待 | ショップでマッカに換金できるアイテムを 好きなだけ稼げるバトルが発生する専用マップがプレイ可能になる
 | 
		| 11/5 | 220 (税込)
 | ボルテクス界BGM変更パック1 真・女神転生1
 | 大マップ探索中とバトル中の2曲のBGMが 『真・女神転生1』のものにいつでもコンフィグで変更できるようになる
 | 
		| ボルテクス界BGM変更パック2 真・女神転生2
 | 大マップ探索中とバトル中の2曲のBGMが 『真・女神転生2』のものにいつでもコンフィグで変更できるようになる
 | 
		| ボルテクス界BGM変更パック3 真・女神転生4
 | 大マップ探索中とバトル中の2曲のBGMが 『真・女神転生4』のものにいつでもコンフィグで変更できるようになる
 | 
		| ボルテクス界BGM変更パック4 真・女神転生4F
 | 大マップ探索中とバトル中の2曲のBGMが 『真・女神転生4F』のものにいつでもコンフィグで変更できるようになる
 | 
その他
- 
PS2版無印マニュアル
- OPやイベントシーンの動画はそのままの移植
- 同一データ内でのライドウとダンテの切り替えは不可の模様
- アップデート1.02でSwitch版ももっさりだった箇所が見違えるようにサクサクになっている模様
- PS2版にあった魔法威力減退の量?が緩和
難易度について
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef8-jOjJ [39.110.68.48])[sage] 投稿日:2020/10/30(金) 01:40:18.20 ID:DY+qKtNG0 [4/4]
 マーシフルはエンカウント率と敵のパラメータがクソほど下がって
 取得経験値・金がクソほど上がる
 フォルネウス渾身のマハブフが3ダメとかそんなん
 当然回避率も爆上がりするのでターンも回ってきやすくなる
 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Mpei [126.179.39.125])[sage] 投稿日:2020/10/30(金) 11:06:40.64 ID:EiJeC6ctr [1/4]
まあレベル稼ぎはマーシフルでやった方がいいよほんと
マーシフルなら御魂一撃だから
30か40レベルになったら一番上の階でやるといい 御霊多目に出るから
ただしムド使いも結構いるからセーブポイント前でウロウロしてこまめなセーブ推奨
初期階…ローリスクローリターン+セーブポイント
次の階…ハイリスクローリターン
一番上の階…ハイリスクハイリターン+セーブポイント
あと一番上の階はキマイラからも魔導書出た気がする(うろ覚え)
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bc-Jz5G [128.28.160.41])[sage] 投稿日:2020/11/02(月) 21:56:39.23 ID:UEF85+oS0
難易度マーシフルまとめ(ノーマル比)
・エンカウント率激減
・経験値3倍
・マッカ5倍
・与ダメージ2倍(耐性のみ貫通効果あり、無効・反射・吸収は貫通できない)
・被ダメージ:1/3
・主人公と仲魔の命中率回避率上昇(回避最大まで上がった[[マタドール]]相手にミスなしでフルボッコ)
不具合
		| 不具合 | アップデート1.01まで | アップデート1.02 | 
		| ダンテだと悪魔全書を100%にできない | 2週目でライドウを仲魔にすれば埋まる | 対応 | 
		| 特定条件下でPS4版トロフィーのバグ | セーブデータをクラウドに保存した後、 ゲームとセーブデータ両方削除して最初から始める
 →条件満たしたら無事取得
 | 対応 | 
コメント
-  クロニクルのクリアセーブデータを読み込んで、クロニクルじゃない方のモードでゲームスタートできるの?悪魔全書の貫通とかって消えた状態?   --  (名無しさん)  2021-12-25 20:52:04 
-  敵にチャームやらBINDやらかけても1ターンで復帰してしまうのはいつ頃のバージョンからなん?   --  (名無しさん)  2021-11-21 15:50:10 
-  カースの時に食いしばり発動しない時あるのはHDから? 
 あとサカハギ作る時カースだと精霊の組み合わせ反転するんだな
 PS4版   --  (名無しさん)  2021-08-22 01:26:27
-  パッチ当たる前にイライラしながらswitch版をやっていた者ですが、ちょっと触った感じ(メニュー関連、セーブ、邪教関連)では十分速いと感じます。 
 ステータス画面開く時、合体表を開く時に一瞬、詰まる感じはありますが、許容範囲ではないかと思われます。
 ※PS4版は持ってないので比較はできないです
 --  (名無しさん)  2020-12-27 09:57:03
-  レスポンスの悪さの評判を見て、購入を躊躇していた者です。 
 実際に体感した方どなたか、教えて下さいませんでしょうか。
 1.02でps2並みまたはそれ以上の速度に改善されたかどうか、
 特に邪教の館、ステータス画面での画面切替についてです。
 大変気になっております。実体験でお伺いしたく、
 よろしくお願いします。   --  (名無しさん)  2020-12-26 06:21:25
-  DLCの稼ぎMAPは御魂が逃げなくなったっぽい。   --  (名無しさん)  2020-12-24 10:59:58 
-  スキル選択はともかく、〇×すら1ボタンでできるようにしたのは予想外だった。   --  (名無しさん)  2020-12-24 00:36:56 
-  もっさりな部分改善と今まで通りの合体と後年のスキル選択とを自由に選べそうなアプデがきましたね。不満だいぶなくなったのでは?   --  (名無しさん)  2020-12-23 16:44:24 
-  はっきり言って現代基準に調整していないのは怠慢。 
 それだけならまだしも、PS2から劣化している。
 フルプライス付近で出すゲームとは思えない酷い出来。   --  (名無しさん)  2020-11-18 21:55:21
-  後年のなんでもありはいらんって奴いるけどそれなら勝手に縛ればいいだけでなんでもできるほうが幅が広がるんだからそっちのがいいにきまってるじゃん。勝手に縛り強要すなよ。できる事が増えるのとできないままとじゃ雲泥の差だぞ、ゲームって娯楽なんだから片方だけできないより全部出来る状態にしてやりたくない人が自分で匙加減かえれば皆それで満足できるだろ。キャラの見た目にそぐわないスキルを持てる違和感は理解できるがゲームの幅狭めてまではいらんよ   --  (名無しさん)  2020-11-15 15:03:14 
最終更新:2022年08月15日 22:04