2周目用ロキ
シブヤまでに出現する悪魔のみでロキを作ってみた。
レシピ
(2)までの手段でタケミナカタを作成 → タケミナカタ(5)
コメント
材料は野良のみなので0マッカ。問題は
シキガミがやたら必要なこと。
全てすっぴんの場合ロキへの継承スキルは3つ。
(バフォメットのマカカジャがお勧め。
シキガミからタルカジャも持ってこれるが少し大変かも。)
とりあえず中盤までの護衛(orにぎやかし)程度にはなるかと。
ちなみに、再度
ディオニュソスを作成して合体させるとオーディンになります
真の魔王ロキ ~歌舞伎町の大王編~
スキル
恐喝 |
見覚えの成長 |
洗脳 |
悪戯 |
酒の宴 |
カリスマ |
宝探し |
トラフーリ |
レシピ
- 野良フラロウス × 野良サルタヒコ → シキオウジA(継承:恐喝)全書登録
- シキオウジA × フウキ → アーシーズB(継承:恐喝 / 宝探し)全書登録
- アーシーズB × シキオウジA + プルシキ → キンキD(継承:洗脳 / 見覚え / 恐喝 or 宝探し)全書登録
- アーシーズB × キンキD + シキオウジA → フウキE(継承:恐喝 / 宝探し / 洗脳 or 見覚え)全書登録
- シキオウジA × キンキD + フウキE → アーシーズC(継承:恐喝 / 洗脳 / 宝探し / 見覚え)全書登録
- 野良フラロウス ×
すっぴんキクリヒメ
→ ホクトセイクン(継承:恐喝)
- アーシーズC × ホクトセイクン + キンキD → ディオニュソス(継承:4種のうち3種 / 酒の宴)
- アーシーズC × 野良シキガミ + フウキE → モムノフ
- モムノフ育成後、アラハバキに変異(継承:4種のうち3種)
- ディオニュソス × アラハバキ → ロキ(継承:恐喝 / 洗脳 / 宝探し / 見覚え /酒の宴)
- ロキ育成後、完成(取得:悪戯 / カリスマ / トラフーリ)
コメント
実用に耐えうるネタキャラです。悪戯はデフォ。
洗脳&恐喝で10レベル差以上の悪魔は確実に金も仲魔もゲット。
見覚えでレベルUP時アイテム狙い。
念には念の酒の宴&カリスマの地味な底上げ。
宝探しでフィールドアイテムGETしつつ、会話不能にはトラフーリ完備。
3種自力習得のためスキル枠5 / 6でいいのと
会話スキルの優先度が異常に高いため、すっごく楽です。
序盤から呼び出せば完璧!カグツチ塔のマガタマ価格も余裕!
これで、もうHARDモードでもお金には困らない!!
最終更新:2023年12月18日 17:28