atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
  • 2. ちょっとぶつかってみただけの異邦人

這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki

2. ちょっとぶつかってみただけの異邦人

最終更新:2013年11月08日 09:36

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

2.ちょっとぶつかってみただけの異邦人

  • 久保田早紀の楽曲「異邦人」
    • 本来の歌詞は「ちょっと振り向いてみただけの異邦人」


ファミリーベーシック(85p8行目)

  • 任天堂から発売されたファミコンの周辺機器。ファミコンに専用のソフトとキーボードを接続することで、BASICを使ったゲームのプログラミングができるというものだった。
    • BASICはプログラミング言語の一つ。現在ではExcelのマクロとしてBASICをベースにしたVisualBasicが使われている。

エックス・オス(85p17行目)

  • Microsoftのゲーム機「XBOX」およびその後継機「XBOX360」が元ネタか。
  • ここでは、後者のパロディと思われる。

HS3(85p17行目)

  • ソニーのゲーム機「PlayStation3」の略称、「PS3」をもじったものと思われる。

ピックマン(86p6行目)
ピックランド(86p11行目)

  • ラブクラフト作品に登場する画家、リチャード・アプトン・ピックマン。
  • 1926年に失踪するより以前にランドルフ・カーターとも親交があった彼は「未知なるカダスを夢に求めて」にも登場する。ただし、食屍鬼となって。
  • ドットイートから横スクロールアクションになった点は、ナムコが制作した世界中で有名なゲーム「パックマン」および「パックランド」そのもの。ただし直接の続編ではなく更に3作品ほどドットイート作品を挟む。

「~SAN値直送のお野菜とか入れておきましたのに!」(88p6行目)

  • TRPG「クトゥルフの呼び声」において、一瞬でSAN値が飛んでいくことをSAN値直葬という。
  • 読み方もまんま「さんちちょくそう」。産地直送とかけているが、何故かは不明。
  • つまり、産地直送を元ネタにしたSAN値直葬を元ネタに産地直送の意味合いでSAN値直送を使っている。わけがわからないよ。
  • 「仮面ライダーディケイド」にてヒロインの光夏美に同意を求められた際の門矢士の台詞「どう見ても、産地…直送だろ!」

サルナス(88p13行目)

  • 幻夢境の地名、災厄都市サルナス。
  • 人類先行都市イブ陥落より一千年経った日、そのイブで祀られていた水蜥蜴の神ボクラグの呪いとも云われる怪異によって、一夜にして滅亡した。

クタート・アクアいんげん(89p2行目)

  • 魔道書「水神クタアト」の英語読み、「クタート・アクアディンゲン」から

シャッ貝、オオス=ナル貝(89p8行目)

  • 「シャッガイからの昆虫」の故郷である今は滅びた惑星シャッガイ。ってそのまんまだけど他にうまい説明の仕方はあるものか。
  • 幻夢境の地名、オオス=ナルガイの谷。

アイルズ・ベリー(89p10行目)

  • イングランドの地名。ここで道を間違えるとダンウィッチに迷い込むとか。

「女の子っていうのはね、デリケートなのよ。お砂糖とスパイス、それと素敵なものでできているの」(90p5行目)

  • マザーグースの一節から。
    • そこに間違ってケミカルXを混ぜちゃったら出来たのが、パワーパフガールズ。
  • ちなみに男の子は「ボロ切れとかたつむり、そして小犬の尻尾」からできているとのこと。ひでえ。

携帯型連射測定器(90p17行目)

  • ハドソンから発売された「シュウォッチ」のこと。たぶん、復刻版じゃなく当時のものなのだろう。
  • ゲームは一日一時間!

「全滅……三分もたずに……」(91p6行目)

  • 機動戦士ガンダムの有名な台詞のもじり。
    • 「ぜ、全滅?12機のドムが全滅?3分持たずにか?」

「……いぢめます?」(92p2行目)

  • 漫画「ぼのぼの」に登場するシマリスくんのセリフ「いぢめる?」。いぢめないよぉ。

「……私の事、愛してます?」(92p4行目)

  • 『8時だョ!全員集合』、志村けんと桜田淳子の夫婦コント。厳密に言うならこのセリフに前後しての流れが、であるが。

『ネクロノ未婚さんいらっしゃい』(94p10行目)

  • ネクロノミコン+「新婚さんいらっしゃい」。
  • 「YES/NOクッション(まくら)」はこの番組のゲームで定番のアイテム。

黒猫バースト(95p4行目)

  • クロネコヤマト+古代エジプトの猫の女神バースト(クトゥルー作品にも登場するが実際のエジプト神話にも存在する)。
    • バステトとも。「ジョジョの奇妙な冒険」や「女神転生」シリーズではこちらで呼ばれる。

CERO・Z区分(95p17行目)

  • ゲームソフトの推奨年齢のレーティング。CERO・Zのソフトは18歳以上しか購入できない。

「……殴っていいのは……殴られる覚悟のあるやつだけ……」(96p8行目)

  • アニメ「コードギアス」の主人公ルルーシュのセリフ、「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ」から。
  • 「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010」の「劇場版 仮面ライダーW ビギンズナイト」でも。
  • それの大元の元ネタは仮面ライダーWでおなじみ、レイモンド・チャンドラーのフィリップ・マーロウシリーズだったりする。
    • 余談だが「ビギンズナイト」でこの台詞を言う役者が、「マーロウが元ネタなのにアニメからでしょ、という視聴者からのメッセージがあって戸惑った」ととあるインタビューで答えている。

誰かが夜なべして縫ってくれたとか(97p6行目)

  • 歌謡曲「かあさんの歌」。

「~この脳味噌活火山麻婆豆腐は!」(98p9行目)

  • クッキングファイター好に活火山麻婆豆腐という料理がある

「知り合いにスーパー弁護士いるよ。右斜め45度の角度がかっこいい人だよ。不治の病持ちだけど」

  • 「仮面ライダー龍騎」に登場するライダーの一人、ゾルダこと北岡秀一。「スーパー弁護士」も彼の肩書である。
  • 右斜め45度は北岡秀一の好きな角度が元ネタだと思われる。この角度が最も写真写りがいいらしい。

重い荷物を枕に(100p4~5行目)

  • 「仮面ライダークウガ」のEDテーマ『青空になる』の歌詞から。

「まず鎖につないで~ムリヤリ凸凹×」(100p11~13行目)

  • 「BASTARD!!」のニンジャマスター・ガラのセリフから。

ほうれん草(101p3行目)

  • 某海の男の好物のことだろうか。

変態だー!?(102p2行目)
口を菱形にして(102p3行目)

  • 漫画「うえきの法則」に登場する名シーン。 ⇒ 変態だー(゚◇゚|il|i|)

待ちやがりなさい、このナチュラルボーン性犯罪者!

  • 殺人鬼カップルの逃避行を描いた映画「ナチュラル・ボーン・キラーズ」だろうか。逃げ出したクー子に投げられた台詞。

「……ニャル子はつくづく悪い子。誓約書の内容に疑いを持つのはよくない」
「あんただってあのときの状況が分かってたんでしょが!少しでも常識が残ってるなら今すぐそれをこっちに渡しなさい!」
「……恋愛行動の十分の九を否定されれば、こうもなる」
「変態が喋ることですか!」(108p11行目-14行目)

  • 機動戦士ガンダムF91より。
    • カロッゾ「つくづくお前は悪い子だ。大人のすることに疑いを持つのはよくない」
      セシリー「貴方だって、強化人間にされたからっておじい様に反逆しています!でも、少しでも人間らしさを残しているなら、こんな事はやめなさい!」
      カロッゾ「人類の十分の九を抹殺しろと命令されれば、こうもなろう!」
      セシリー「機械が喋ることか!」

「……私の吐き気を催す色の脳細胞が減ったらどうするんです!」(109p17行目)

  • アガサ・クリスティ創作の名探偵、エルキュール・ポワロは自身の頭脳を「灰色の脳細胞」と称していた。
  • そして「吐き気を催す色」はニャルラトの形態のひとつが元ネタ。

「コスでは日常茶飯事です」(111p8行目)

  • 「ロスでは日常茶飯事だぜ!」という、ロサンゼルス市民の有名なセリフから。
  • +幻夢境の地下世界、ガグの街にあるといわれる「コスの塔」。

「荘子でも読んだんじゃないのか」(112p12行目)
「それは蝶になる夢じゃないのかい」(112p14行目)

  • 荘子の説話「胡蝶之夢」のこと。
  • なお、ニャル子と珠緒のやり取りはカフカの「変身」。

ランドルフ・カーペンターズ(114p2行目)

  • ランドルフ・カーター+アニメ「勇者王ガオガイガー」の作業用ロボット群カーペンターズ。

「三本ですか?赤いのが欲しいんですか?三本……いやしんぼですね!」(118p15行目)
「三本あげましょう行きますよシャンタッ君三本行きますよ……そらっ!」(119p3行目)
「良ォーしよしよしよしよし(中略)!大した子ですシャンタッ君あなたは」(119p13行目)

  • 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第五部に登場する、チョコラータとセッコの心温まるやりとりから。

バナ納豆パンときゅうりメロンパン(120p11行目)

  • ゲーム「Memories Off」で澄空学園購買部にて販売されているパン。
  • 罰ゲームか購買マニアしか買わないと言われている。

昔、少年誌でやっていた料理漫画で納豆を使ったモンブランなるものが登場した(122p2行目)

  • 数々の迷料理をこの世に送り出した「ミスター味っ子」の「バナナ納豆モンブラン」のこと。

「ティンダロスドッグと言うんですが」
「お前、今度は実家の斜向かいの飼い犬まで食うつもりか」

  • 上はもちろんティンダロスの猟犬のこと。
  • そして下は犬食文化のある隣国で起きた珍事件のことを指していると思われる。
  • 一巻の2章「未知なる学舎に夢を求めて」において斜向かいの家がティンダロスを飼っているという記述あり。

「いや、その理屈はおかしい」(125p6行目)

  • 漫画「ドラえもん」の、ドラえもんのセリフ「いや、そのりくつはおかしい。」から。
  • このシーンをもとに、数々のコラ画像が作成された。
  • 206pでも使用されている。

月刊少年ブラッド(125p3行目)

  • かつてソフトバンククリエイティブが刊行していた漫画雑誌のこと。

軟質銀行出版(125p13行目)

  • たぶん宇宙ソフトバンク。

地球はいらない子(126p15行目)

  • ネットスラング「○○はいらない子」から。
  • 緑はいらない子、黄色はいらない子 など使い方はさまざま。

バンバン(127p3行目)
蕃神×蕃神(127p8行目)

  • 某有名雑誌にたまに載る某漫画が元ネタと思われるが、おいらこどもだからさっぱりわかんないや。
  • 冨樫仕事しろ。

スーパーフリーダム、ナイトジャスティス(128p1行目)

  • とある厨性能ガンダム2機の仮名称というかおそらく大人の事情で改名される前の名称。

絶対無敵のセーフティシャッター(128p1行目)

  • 絶対生還不可能な状況から主人公を生還させるための便利なご都合主義もとい反則的魔法のアイテムもといコズミック・イラ脅威のメカニズム。
  • ただし視聴者がそれで納得するかは別問題だろう。

ふたりはブリトヴァ(128p13行目)

  • アニメ「ふたりはプリキュア」がタイトルの元ネタ。
  • また、ブリトヴァとは「機動新世紀ガンダムX」に登場するモビルスーツの一つであり、説明の通り武器にヒートワイヤーを用いる。
  • ちなみにブリトヴァのパイロットは二重人格である。

「二重人格の主人公が~伝奇ファンタジーでしてね」(128p14行目~128p15行目)
「主人公の一人称が『僕』から『私』になるとやたら強くなるんですよ!」(128p17行目)

  • 菊地秀行の「マン・サーチャー・シリーズ」とか「魔界都市ブルース」とかに出てくる西新宿のせんべい屋が主人公になっているシリーズが元ネタ。

少女型の身体を持っているのだから、もう少し慎みや恥じらいを持ってもバチは当たらないと思う。(129p16・17行目)

  • 『ファイナルファンタジーⅥ』港町ニケアの酒場にて、絡んできた踊り子にカイエンが垂れたお説教。
  • 「こ コラ。おぬし。オナゴと言うのはな。恥じらいとつつしみを持ってじゃな…ウンチク……ウンチク……ウンチク…」

毎ターン増援が来るようなものですよね(131p1行目)

  • ゲーム「スーパーロボット大戦」ではおなじみの流れ。

……そう、あれはクトゥグアに顔半分を焼かれて~(131p8行目)

  • アドベンチャーゲーム「EVE The Lost One」のあらすじのパロディ。「LOST ONE」という殺人ウィルスが登場する。
  • 「ちなみにその犯人なんですが、~」以降は、同作品のシナリオを担当した桜庭一樹氏(同作品の犯人役の名前がペンネームの由来?)が2008年に直木賞を受賞したことを指すか?

あれは嫌な事件だった……(131p16行目)

  • 「ひぐらしのなく頃に」に登場する富竹ジロウが「鬼隠し」について語った時の「嫌な事件だったね……」が元ネタか?
  • あくまで事件に対する感想であって、上記の「EVE The Lost One」がEVEシリーズファンからガッカリゲー・クソゲー扱いされていることとは何の関係もない…はず。

「……少年は特異点なのかもしれない」(132p8行目)

  • 「特異点」というのは数学・物理学の用語であるが、やはりここは「仮面ライダー電王」に登場する「時間改変の影響を受けない特質」のことだろう。
  • むかしむかし「超時空世紀オーガス」の主人公には時空の歪みの元凶である「特異点」という設定があってのう。
  • あと清水義範の「魔獣学園」という作品には、本人の意思とは関係なく宇宙人とか未来人とか狼男とかエスパーが集まってきて
    やたら異常な事件に巻き込まれるという「巻き込まれ率」の異常があったのじゃが。
  • 澁澤工房『エンジェルフォイゾン』の主人公・工藤ススムも物語後半で特異点だといわれていた。
  • 問題を集めまくる特異点ならば「スーパーロボット大戦」のグランゾンかもしれない。前後のネタ的に考えて
  • 3D格ゲー「超鋼戦記キカイオー」ボロン編にて主人公のポリンが、キカイオー編の主人公・轟ジュンペイを指して曰く「やっかいごとをひきよせる『とくいてん』なの」
  • そう言えば『ペルソナ2 罰』での周防達哉も、ラスボスのニ ャ ル ラ ト ホ テ プに魅入られた「特異点の少年」であった。

猫が膝枕で寝て、飼い主が身動き取れなくなるという話(132p14行目)

  • そのままで一晩中過ごしたという逸話が、猫大好きのラブクラフト御大にはある。

うぇっへっへ(134p11行目)

漫画「シャーマンキング」の主人公、麻倉葉の笑い方。たまたま一致しただけ?

「美少女はそんな事言わない」(136p5行目)

  • 「飛影はそんな事言わない」から。口にするのも憚れる恐ろしい事件の為、詳細はググってください。

裏と表が逆の十円玉(136p6行目)

  • ゲーム「女神異聞録ペルソナ」、パーティーキャラの一人・南条圭の交渉コマンド「物でつる」を選択した際の台詞。実際性格が「愚か」な悪魔によく効く。
    • 「ほんの手付金だ。裏と表が逆の10円玉をくれてやろう。」
  • また、漫画「ドラえもん」のセリフ中に「表と裏が逆の50円玉」が存在する。
  • そんな物よりサイン入りブロマイドくれよ。

ヤルッツェ・ブラッキン(136p10行目)

  • 「新造人間キャシャーン」に登場するセリフ。敵であるアンドロ軍団がよく使う掛け声。やるっつえブロッケンじゃないよ。

す・け・べるがだろすっ!?(137p15行目)

  • ベルガダロスは機動戦士ガンダムF91に登場するモビルスーツ…のようだがそうではない。
  • 「ベルガ・ギロス」、「ベルガ・ダラス」なら存在するが「ベルガ・ダロス」は存在しない。ミス?
  • なお関係あるかどうかは不明だが「ダロス」というOVA作品が存在する。

「日本人じゃ、しょうがありませんね」(138p5行目)

  • 映画「デビルマン」に登場するセリフから?
  • 「サタンじゃあ、仕方ないな」

イドモス・バーガー(139p2行目)

  • クラーク=アシュトン=スミスの作品に登場する異世界「イドモス」+モスバーガー

ミスクアマカス・ドーナツ(139p4行目)

  • ラヴクラフト&ダーレス『暗黒の儀式』に登場するシャーマン「ミスクアマカス」+ミスタードーナツ

ウェンディーゴ(139p7行目)

  • ウェンディゴ+ハンバーガーチェーン・ウェンディーズ
  • 2009年末に日本国内からはいったん消えたため「最近なくなってしまった」と言っている(4巻の初版は2010/03/31)が、その後2011年暮れに再進出している

「……支払いは任せてほしい」(139p17行目)
バリバリバリ。
マジックテープ式の財布だった。(140p3~4行目)

  • 私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった。死にたい。。
      ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ


世界が嫉妬する邪神(かみ)

  • 花王のシャンプー「アジエンス」のキャッチコピー「世界が嫉妬する髪へ」から。

頭にヤのつく自由業(148p13行目)

  • ライトノベル「今日からマのつく自由業!」から。
  • だから実在の893とは何の関係もありません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「2. ちょっとぶつかってみただけの異邦人」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
記事メニュー

現在wikiwikiに移転作業中

http://wikiwiki.jp/nyarukowiki/

メニュー

  • トップページ
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻
  • 5巻
  • 6巻
  • 7巻
  • 8巻
  • 9巻
  • 10巻
  • 11巻
  • 12巻
  • 短編

ドラマCD
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻

FLASHアニメ(第1期)
  • 這いよる!ニャルアニ

FLASHアニメ(第2期)
  • 這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)

アニメ(第1期)
  • OP
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • 第11話
  • 第12話
  • OVA
  • アニメ関連曲
  • ED

アニメ(第2期)
  • OP
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • 第11話
  • 第12話
  • ED・挿入歌

BD/DVD初回特典ドラマCD
  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻

音楽CD
  • 邪名曲たち~「這いよれ! ニャル子さん」クトゥルーカバーミニアルバム

這いよれ! スーパーニャル子ちゃんタイム
  • 1巻
  • 2巻
  • 3巻
  • 4巻

  • アンソロ

  • その他(ニャル子が元ネタ)

その他の逢空万太作品
  • 深山さんちのベルテイン
  • 深山さんちのベルテイン2
  • 深山さんちのベルテイン3
  • ヴァルキリーワークス
  • ヴァルキリーワークス2
  • ヴァルキリーワークス3

過去ログ
  • 原作
  • アニメ


  • プラグイン紹介
  • まとめサイト作成支援ツール
  • メニュー
  • メニュー2


更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  2. 這いよれ! ニャル子さんW第4話「恋愛の才能」
  3. 這いよれ! ニャル子さん第10話「超時空の覇者」
  4. 這いよれ! ニャル子さんW第3話「超邪神黙示録」
  5. Attack with FULL FORCE
  6. 這いよれ! ニャル子さんW第11話「とあるキャンプの悪霊の家」
  7. 1巻
  8. 這いよれ! ニャル子さんW第9話「ハイスクール・オブ・ザ・ヒート」
  9. ヴァルキリーワークス2
  10. 1.昼間の戯言
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    02.第一話 珠緒のお悩み相談室
  • 93日前

    這いよれ! ニャル子さんW第7話「プールサイド、血に染めて」
  • 137日前

    這いよれ! ニャル子さんW第2話「セラエノ図書館戦争」
  • 253日前

    這いよれ! ニャル子さん第10話「超時空の覇者」
  • 253日前

    這いよれ! ニャル子さんW第3話「超邪神黙示録」
  • 275日前

    這いよれ! ニャル子さん第3話「八坂真尋は静かに暮らしたい」
  • 430日前

    這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  • 440日前

    2. 未知なる学舎に夢を求めて(ロマン的な意味で)
  • 440日前

    5. ELDER GOD SPEED LOVE
  • 444日前

    這いよれ! ニャル子さんW第12話「さようならニャル子さんW」
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  2. 這いよれ! ニャル子さんW第4話「恋愛の才能」
  3. 這いよれ! ニャル子さん第10話「超時空の覇者」
  4. 這いよれ! ニャル子さんW第3話「超邪神黙示録」
  5. Attack with FULL FORCE
  6. 這いよれ! ニャル子さんW第11話「とあるキャンプの悪霊の家」
  7. 1巻
  8. 這いよれ! ニャル子さんW第9話「ハイスクール・オブ・ザ・ヒート」
  9. ヴァルキリーワークス2
  10. 1.昼間の戯言
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    02.第一話 珠緒のお悩み相談室
  • 93日前

    這いよれ! ニャル子さんW第7話「プールサイド、血に染めて」
  • 137日前

    這いよれ! ニャル子さんW第2話「セラエノ図書館戦争」
  • 253日前

    這いよれ! ニャル子さん第10話「超時空の覇者」
  • 253日前

    這いよれ! ニャル子さんW第3話「超邪神黙示録」
  • 275日前

    這いよれ! ニャル子さん第3話「八坂真尋は静かに暮らしたい」
  • 430日前

    這いよれ! ニャル子さん第1話「第三種接近遭遇、的な」
  • 440日前

    2. 未知なる学舎に夢を求めて(ロマン的な意味で)
  • 440日前

    5. ELDER GOD SPEED LOVE
  • 444日前

    這いよれ! ニャル子さんW第12話「さようならニャル子さんW」
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.