塩野七生 登場人物(その1)


ギリシア神話の人物

オデュッセウス Odysseus
ギリシア神話の人物。イタケの王
貞女の言い分 オデュッセイア異聞

ぺネロぺ Penelope
ギリシア神話の人物。オデュッセウスの妻
貞女の言い分 オデュッセイア異聞

古代人 (ローマ・ギリシャ・カルタゴほか)


ロムルス Romulus
BC771-BC715。
王政ローマ初代王【BC753-BC715】
ローマは一日にして成らず

ヌマ Numa Pompilius
BC750-BC673
王政ローマ二代目王【BC715-BC673】。サビーニ族出身。
ローマは一日にして成らず

トゥルス・ホスティリウス Tullus Hostilius
BC710-BC641
王政ローマ三代目王【BC673-BC641】。ラテン系ローマ人。
ローマは一日にして成らず

アンクス・マルキウス Ancus Marcius
BC675-BC616
王政ローマ四代目王【BC641-BC616】。サビーニ族出身。ヌマの孫。
ローマは一日にして成らず

タルクィニウス・プリスコ Lucius Tarqinius Priscus
?-579
王政ローマ五代目王【BC615-BC579】。エトルリア人
ローマは一日にして成らず

セルヴィウス・トゥリウス Servius Tullius
?-534
王政ローマ六代目王【BC579-BC534】。エトルリア人。タルクィニウスの女婿。
ローマは一日にして成らず

タルクィニウス Lucius Tarquinius Superbus
?-BC496
七代目王。尊大な王【BC534-BC509】。エトルリア人。タルクィニウス・プリスコの実子。セルヴィウスの女婿。
ローマは一日にして成らず

ルキウス・ユニウス・ブルータス Lucius Iunius Brutus
BC5c?
共和政ローマ創始者。初代執政官。
ローマは一日にして成らず

ヴァレリウス
BC5c?
共和制ローマ執政官。通称「プブリコラ」
ローマは一日にして成らず

ソロン Solon
BC639?-BC559?
アテネの貴族。七賢人。借金返済としての奴隷制を廃止
ローマは一日にして成らず

ペイシストラトス Peisistratos
BC6c?-BC527
アテネの貴族。独裁政。
ローマは一日にして成らず

クリステネス
BC6c?
アテネの貴族。全地方を行政区別に分割。陶片追放導入。
ローマは一日にして成らず

アリステデス Aristides
BC6c?
アテネの貴族。穏健派。
ローマは一日にして成らず

テミストクレス Themistocles
BC524-BC455?
アテネの貴族。急進派。ペルシャ戦役(サラミスの海戦)勝利の立役者
ローマは一日にして成らず

ペリクレス
BC495-BC429
アテネの貴族。民主政を推進
ペリクレス ローマは一日にして成らず <イフ>の復権は是か非か

ソクラテス Socrates
BC469-BC399
アテネの哲学者
ローマは一日にして成らず 市民とは、そして市民権とは何か, 真・善・美について

アルキビアデス
BC450-BC404
アテネの政治家、軍人。ソクラテスの弟子。
真・善・美について

マルクス・フリウス・カミルス Marcus Furius Camillus
BC446-BC335
共和制ローマで5度の独裁官に就任
ローマは一日にして成らず

アリストテレス Aristoteles
BC384-BC322
アテネの哲学者。プラトンの弟子。マケドニア出身
ローマは一日にして成らず 市民とは、そして市民権とは何か

アレクサンダー大王 Aleksandros ho Megas
BC356-BC323
マケドニア王
アレクサンダー大王 大王の奴隷の話 ローマは一日にして成らず <イフ>の復権は是か非か

アッピウス・クラウディウス Appius Claudius Caecus
BC340-BC273
共和制ローマの貴族。アッピア街道建設。
ローマは一日にして成らず すべての道はローマに通ず

ピュロス Pyrrhus
BC319-BC272
エピロス王。戦術の天才。
ローマは一日にして成らず

ヒエロン Hieron II
BC3c-BC215
シラクサの僭主
ハンニバル戦記

レグルス
BC3c-BC249
第一次ポエニ戦役時の執政官。リカータ沖海戦の勝将。アフリカ本土で敗将・捕虜。
ハンニバル戦記

メテルス Lucius Caecilius Metellus
BC3c
第一次ポエニ戦役時の執政官。パレルモ攻防戦の勝将。
ハンニバル戦記

カトゥルス
BC3c
第一次ポエニ戦役時の執政官。第一次ポエニ戦役終戦時の勝将。
ハンニバル戦記

アルキメデス Archimedes
BC287-BC212
シラクサの数学・物理学者。第二次ポエニ戦役中で死ぬ
ハンニバル戦記

ハミルカル Hamilcar Barca(s)
BC275-BC229
第一次ポエニ戦役時のカルタゴの将軍。 ハンニバルの父
ハンニバル戦記

ファビウス・マクシムス Quintus Fabius Maximus Verrucosus Cunctator
BC275-203
第二次ポエニ戦役時の独裁官。持久戦主義者 「ローマの盾」
ハンニバル戦記

クラウディウス・マルケルス Marcus Claudius Marcellus
BC268-BC208
第二次ポエニ戦役時の執政官。平民。「ローマの剣」
ハンニバル戦記

プブリウス・コルネリウス・スキピオ Publius Cornelius Scipio
BC3c-BC221
第二次ポエニ戦役時の執政官。スキピオ・アフリカヌスの父
ハンニバル戦記

センプローニウス・グラックス Tiberius Sempronius Gracchus
BC3C-BC213
第二次ポエニ戦役時の執政官。平民。奴隷を訓練して戦力化
ハンニバル戦記

ハンニバル Hannibal Barca
BC247-BC183
カルタゴの将軍。
ハンニバル戦記 宿敵カルタゴとの対決について

マルクス・ポルキウス・カトー Marcus Porcius Cato Censorius
BC234-BC139
通称大カトー。反スキピオ派。平民出身。
大カトー ハンニバル戦記 宿敵カルタゴとの対決について

マシニッサ Masinissa
BC238-BC148
ヌミディア王。第二次ポエニ戦役中途でスキピオ派に
ハンニバル戦記

プブリウス・コルネリウス・スキピオ・アフリカヌス Publius Cornelius Scipio Africanus Major
BC236-BC183
第二次ポエニ戦役の総司令官
ハンニバル戦記 ローマは軍事的にはギリシアを征服したが、文化的には征服されたとは真実か?, 宿敵カルタゴとの対決について 大カトー

スキピオ・エミリアヌス Publius Cornelius Scipio Aemilianus Africanus Numantinus
BC185-BC129
カルタゴ滅亡時の総司令官
ハンニバル戦記

ティベリウス・グラックス Tiberius Sempronius Gracchus
BC163-BC133
自作農復旧に注力。グラックス兄弟の兄。スキピオ・アフリカヌスの孫
勝者の混迷

ガイウス・マリウス Gaius Marius
BC157-BC86
平民出身の共和制ローマの軍人
勝者の混迷 ユリウス・カエサル ルビコン以前

ガイウス・グラックス Gaius Sempronius Gracchus
BC154-BC121
グラックス兄弟の弟。スキピオ・アフリカヌスの孫
勝者の混迷

ルキウス・コルネリウス・スッラ Lucius Cornelius Sulla Felix
BC138-BC78
共和制ローマの独裁官。
勝者の混迷 ユリウス・カエサル ルビコン以前

ミトリダテス六世 Mithridates VI Eupator
BC132-BC63
ポントス王
勝者の混迷

キンナ Lucius Cornelius Cinna
BC130?-BC84
共和制ローマの執政官。民衆派。カエサルは女婿にあたる。
勝者の混迷 ユリウス・カエサル ルビコン以前

アウレリウス・コッタ
BC2c
ローマの執政官。カエサルの伯父
ユリウス・カエサル ルビコン以前

クラッスス Marcus Licinius Crassus
BC115-BC53
共和制ローマの軍人
勝者の混迷 ユリウス・カエサル ルビコン以前

ルキウス・セルギウス・カティリーナ Lucius Sergius Catilina
BC112-BC62
ローマの政治家。スッラ派。カティリナの陰謀を起こす。
ユリウス・カエサル ルビコン以前

ポンペイウス Gnaeus Pompeius Magnus
BC106-BC41
共和制ローマの軍人
勝者の混迷 ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後

レントゥルス Lucius Cornelius Lentulus Crus
BC?-BC30
ローマの軍人。ポンペイウス側近
ユリウス・カエサル ルビコン以後

キケロ Marcus Tullius Cicero
BC106-BC43
ローマの政治家、文筆家
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後

弟キケロ Quintus Tullius Cicero
BC102-BC43
ローマの軍人。ガリア戦役中はカエサルの属将の1人
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後

ユリウス・カエサル Caesar. Gaius Julius
BC101-BC44
ローマの英雄
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後 ユリウス・カエサル <パクス・ロマーナ>とは何であったのか, <イフ>の復権は是か非か 師から見たブルータス すべての道はローマに通ず 間奏曲 容貌について マザコン礼讃 開国

ラビエヌス Titus Labienus
BC100-BC45
ローマの軍人。ガリア戦役中はカエサルの副将。ポンペイウスのクリエンテス。
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後

メテルス・スキピオ Quintus Caecilius Metellus Pius Scipio Nasica
BC100-BC46
ローマの政治家。ポンペイウスの舅。
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後

アリオヴィストゥス Ariovistus
BC1c-BC54
ゲルマン人の族長。ガリア戦役のきっかけを作る。
ユリウス・カエサル ルビコン以前

小カトー Marcus Porcius Cato Uticensis
BC95-BC46
ローマの政治家。カエサルと対決。
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後

クロディウス Publius Clodius Pulcher
BC92-BC52
ローマの政治家。カエサル派の護民官
ユリウス・カエサル ルビコン以前

ガイウス・トレボニウス Gaius Trebonius
BC?-BC43
ローマの軍人。カエサルの属将の1人。カエサル暗殺団の1人
ユリウス・カエサル ルビコン以後

ガイウス・スクリボニウス・クリオ Gaius Scribonius Curio
BC90-BC49
ローマの貴族。ローマ内戦でカエサル派に属す
ユリウス・カエサル ルビコン以前

ヒルティウス Aulus Hirtius
BC90-BC43
ローマの貴族。カエサルの秘書官。
ユリウス・カエサル ルビコン以後

レピドゥス Marcus Aemilius Lepidus
BC90-BC13
ローマの貴族。第二回三頭政治の一頭。
ユリウス・カエサル ルビコン以後

カシウス・ロンジヌス Gaius Cassius Longinus
BC87-BC42
ローマの軍人。カエサル暗殺の首謀者
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後 師から見たブルータス

サビヌス Quintus Titurius Sabinus
BC1c-BC54
ローマの軍人。ガリア戦役でのカエサルの属将の1人
ユリウス・カエサル ルビコン以前

マルクス・ブルータス Marcus Junius Brutus
BC85-BC42
ローマの貴族
師から見たブルータス ユリウス・カエサル ルビコン以後 <パクス・ロマーナ>とは何であったのか

デキムス・ブルータス Decimus Junius Brutus Albinus
BC85-BC43
ローマの軍人。カエサルの属将の1人。カエサル暗殺団の一人
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後

スレナス Surena
BC84-BC52
パルティアの貴族。クラッスス軍を破る
ユリウス・カエサル ルビコン以前

プブリウス・クラッスス Publius Licinius Crassus
BC1c-BC53
ローマの軍人。ガリア戦役でのカエサルの属将の1人
ユリウス・カエサル ルビコン以前

ユバ Iuba I'
BC85-BC46
ヌミディア王。カエサルに対抗しタプススの戦いで敗れる
ユリウス・カエサル ルビコン以後

マルクス・アントニウス Marcus Antonius
BC83-BC30
ローマの軍人。
ユリウス・カエサル ルビコン以前 ユリウス・カエサル ルビコン以後

ヴェルチンジェトリックス Vercingetorix
BC72-BC46
ガリア人リーダー。ガリア総決起の大将
ユリウス・カエサル ルビコン以前

クレオパトラ Cleopatra VII Philopator
BC70-BC30
エジプト最後の女王
ユリウス・カエサル ルビコン以後 ユリウス・カエサル

ファルナケス Pharnaces II
BC63-BC47
ポントス王。ミトリダンテの息子。カエサルに「来た、見た、勝った」と言われて敗れた
ユリウス・カエサル ルビコン以後


帝政ローマ以降の古代人


ヘロデ大王 Herod
BC73-4
ユダヤ王。ローマと協調関係を構築し統治。
悪名高き皇帝たち

マエケナス Gaius Cilnius Maecenas
BC70-BC8
ローマ人。アウグストゥスの右腕
パクス・ロマーナ ローマは軍事的にはギリシアを征服したが、文化的には征服されたとは真実か?

ホラティウス Quintus Horatius Flaccus
BC65-BC8
ローマの詩人
ローマは軍事的にはギリシアを征服したが、文化的には征服されたとは真実か?

アウグストゥス Augustus
BC63-AD14
ローマ帝国初代皇帝【BC31-AD14】。本名オクタイアヌス。カエサルの養子
パクス・ロマーナ ユリウス・カエサル ルビコン以後 ローマは軍事的にはギリシアを征服したが、文化的には征服されたとは真実か?, 富の格差について, <パクス・ロマーナ>とは何であったのか, <パンとサーカス>とは何であったのか, 自由について, 女について マーカス・アグリッパ 容貌について 容貌とは

アグリッパ Marcus Vipsanius Agrippa
BC63-AD12
ローマの軍人。アウグストゥスの右腕で、娘婿。
マーカス・アグリッパ パクス・ロマーナ ユリウス・カエサル ルビコン以後


ティベリウス Tiberius Julius Caesar
BC42-AD37
ローマ帝国 第2代皇帝。アウグストゥスの養子
悪名高き皇帝たち パクス・ロマーナ <パンとサーカス>とは何であったのか

マルケルス Marcus Claudius Marcellus
BC42-BC23
アウグストゥスの姉の息子で、娘婿。
パクス・ロマーナ

ドゥルースス Nero Claudius Drusus
BC38-AD9
ローマ帝国の軍人。ティベリウスの弟
パクス・ロマーナ

ガイウス・カエサル Gaius Julius Caesar Vipsanianus
BC20-AD4
ローマの貴族。アグリッパとユリアの息子で、アウグストゥスの養子
パクス・ロマーナ

ルキウス・エリウス・セイアヌス Lucius Aelius Seianus
BC20-AD31
ティベリウス帝時代の近衛軍団長官
悪名高き皇帝たち

ヘロデ王
BC20-
ヘロデ大王の子。サロメの義理の父
サロメの乳母の話

ヨハネ Ioannes Baptista
BC1c
洗礼者。
サロメの乳母の話

サロメ Salome
BC1c
ヘロデ王の義理の娘。
サロメの乳母の話

ポンツィオ・ピラト Pontius Pilatus
BC1c-AD1c
ローマの政治家。ユダヤ属州総督。キリスト処刑を認めた。
悪名高き皇帝たち

フィロン Philon Alexandrinus
BC1c-40
アレクサンドリアで活躍したユダヤ人哲学者。ギリシャとの紛争に際し、カリグラ帝に陳情のためにローマを訪問。
悪名高き皇帝たち

ルキウス・カエサル Lucius Julius Caesar Vipsanianus
BC17-AD2
ローマの貴族。アグリッパとユリアの息子で、アウグストゥスの養子
パクス・ロマーナ

アルミニウス Arminius
BC16-AD21
ゲルマン人ケルスキ族族長
パクス・ロマーナ 悪名高き皇帝たち

ゲルマニクス Germanicus Julius Caesar
BC15-AD19
ローマ帝国の軍人、ティベリウスの養子。
悪名高き皇帝たち パクス・ロマーナ

ドゥルースス Drusus Julius Caesar
BC14-AD23
ティベリウスの実子。ティべリウスの弟と区別して小ドゥルーススと呼ばれる。
悪名高き皇帝たち

大アグリッピーナ Julia Vipsania Agrippina
BC14-AD33
アグリッパとユリアの娘。ゲルマニクスの妻
悪名高き皇帝たち

アグリッパ・ポストゥムス Marcus Vipsanius Agrippa Postumus
BC12-AD14
ローマの貴族。アグリッパとユリアの息子で、アウグストゥスの養子
パクス・ロマーナ

クラウディウス Tiberius Claudius Nero Caesar Drusus
BC10-AD54
ローマ帝国 第4代皇帝
悪名高き皇帝たち 市民とは、そして市民権とは何か

ヘロデ・アグリッパ Agrippa I
BC10-AD44
ユダヤ王。カリグラ帝より統治権を認められる。ヘロデ大王の孫
悪名高き皇帝たち

ルキウス・ヴィテリウス Lucius Vitellius Veteris
BC5-BC51
ローマの政治家。シリア総督&ユダヤ属州総督に(ピラトの後任)。後のローマ皇帝アウルスの父
悪名高き皇帝たち

イエス
BC4-AD28
キリスト教の開祖
キリストの弟 ユダの母親

ガルバ Servius Sulpicius Galba
BC3-69
ローマ帝国 第6代皇帝
危機と克服

ユダ
イエス・キリストの弟子。
ユダの母親

セネカ Lucius Annaeus Seneca
1-65
ストア派哲学者。ネロ帝の家庭教師、ブレーン
悪名高き皇帝たち

コルブロ Gnaeus Domitius Corbulo
7-67
ネロ帝時代のローマの軍人
悪名高き皇帝たち

ヴェスパシアヌス Titus Flavius Vespasianus
AD9-79
ローマ帝国 第9代皇帝
危機と克服

ムキアヌス Gaius Licinius Mucianus
1c
ローマ帝国の軍人
危機と克服

メッサリーナ Valeria Messalina
AD?-48
クラウディウス帝の妻。
悪名高き皇帝たち

カリグラ Gaius Julius Caesar Augustus Germanicus
12-41
ローマ帝国 第3代皇帝。ゲルマニクスと大アグリッピーナの三男。
悪名高き皇帝たち カリグラ帝の馬 ローマの皇帝たち

ヴィテリウス Aulus Vitellius Germanicus
15-69
ローマ帝国 第8代皇帝
危機と克服

小アグリッピーナ Agrippina Minor
15-59
ゲルマニクスと大アグリピーナの娘。ネロ帝の母。
悪名高き皇帝たち ネロ皇帝の双子の兄

大プリニウス Gaius Plinius Secundus
22-79
ローマ帝国博物学者。ヴェスヴォイ火山時に死亡。小プリニウスは甥(後に養子とする)
危機と克服

ペティリス・ケリアリス Quintus Petilius Cerialis Caesius Rufus
30?-?
ローマ帝国 軍人
危機と克服

アントニウス・プリムス Marcus Antonius Primus
31-81
ローマ帝国 軍人
危機と克服

オトー Marcus Salvius Otho
32-69
ローマ帝国 第7代皇帝。ネロの後妻 ポッペア・サビーナの前夫。
危機と克服

マルクス・ファビウス・クィンティリアヌス Marcus Fabius Quintilianus, Quintilian
35-100
ローマ帝国修辞学者
危機と克服

ネルヴァ Marcus Cocceius Nerva Caesar Augustus
35-98
ローマ帝国第12代皇帝
危機と克服

ネロ Claudius Caesar Augustus Germanicus
37-68
ローマ帝国 第5代皇帝。
悪名高き皇帝たち ネロ皇帝の双子の兄 ローマの皇帝たち

ヨセフス・フラヴィウス Flavius Josephus
37-100
ユダヤ人。後にローマ市民権を取得。「ユダヤ戦記」ほか著述
危機と克服

ティトゥス Titus Flavius Vespasianus
39-81
ローマ帝国 第10代皇帝。ヴェスパシアヌスの長男。
危機と克服

アグリコラ Gnaeus Julius Agricola
40-93
ローマ帝国の軍人。タキトゥスは女婿。
危機と克服

マルティアリス Marcus Valerius Martialis
40-102
ローマ帝国 風刺詩人
危機と克服

ドミティアヌス Titus Flavius Domitianus
51-96
ローマ帝国第11代皇帝。ヴェスパシアヌスの次男。
危機と克服

トライアヌス Marcus Ulpius Nerva Trajanus Augustus
53-117
ローマ帝国第13代皇帝
賢帝の世紀 危機と克服

タキトゥス Cornelius Tacitus
55-120
ローマ帝国 歴史家。アグリコラの女婿。
危機と克服

小プリニウス Gaius Plinius Caecilius Secundus
61-112
ローマ帝国 文人、政治家。大プリニウスは伯父。
賢帝の世紀 危機と克服

デケバロス Decebalus
?-106
ダキア族の王
賢帝の世紀 危機と克服

バール・コクバ
?-135
第二次ユダヤ戦争を指揮したユダヤ人の革命指導者
賢帝の世紀

ラビ・アキバ Rabbi ‘aqibha’ ben Yoseph
?-135
第二次ユダヤ戦争時のユダヤ教最高律法学者
賢帝の世紀

アポロドロス Apollodorus of Damascus
?
ギリシャ人技師・建築家。トライアヌスに重用される
賢帝の世紀

ハドリアヌス Publius Aelius Trajanus Hadrianus
76-138
ローマ帝国第14代皇帝
賢帝の世紀

アントニウス・ピウス Titus Aelius Hadrianus Antoninus Augustus Pius
86-161
ローマ帝国第15代皇帝
賢帝の世紀 終わりの始まり

マルクス・アウレリウス・アントニヌス Marcus Aurelius Antoninus
121-180
ローマ帝国第16代皇帝。哲人皇帝。
終わりの始まり 賢帝の世紀

プブリウス・ヘルヴィウス・ペルティナクス Publius Helvius Pertinax
126-193
ローマ帝国第18代皇帝。
終わりの始まり

ルキウス・アウレリウス Lucius Ceionius Commodus Verus
130-169
ローマ帝国第16代皇帝マルクス・アウレリウスの実弟で共同皇帝
終わりの始まり

ディディウス・ユリアヌス Marcus Didius Severus Julianus
133-193
ローマ帝国第19代皇帝。
終わりの始まり

ペシェンニウス・ニゲル Gaius Pescennius Niger
135?-194
ローマ帝国軍人。コモドゥス死後に皇帝を名乗るがセヴェルスに敗れる
終わりの始まり

セプティミウス・セヴェルス Lucius Septimius Severus
146-211
ローマ帝国 皇帝。ユリアヌス帝後、ニゲル、アルビヌスに勝利。軍人皇帝。
終わりの始まり 自由について

クロディウス・アルビヌス Decimus Clodius Albinus
150-197
ローマ帝国軍人。コモドゥス死後に皇帝を名乗るがセヴェルスに敗れる
終わりの始まり

コモドゥス Lucius Aurelius Commodus Antoninus
161-192
ローマ帝国第17代皇帝。マルクス・アウレリウスの息子。
終わりの始まり

コンスタンティヌス Constantinus I
?-337
ローマ帝国皇帝【306-337】

テオドシウス 
?
ローマ皇帝。キリスト教を唯一の国教と定める


ベルサリウス Flavius Belisarius
505-565
東ローマ帝国の将軍
すべての道はローマに通ず

その2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月19日 02:33