ドイツ語で「海」と「湖」を意味する「see」をローマ字読みしたものと、これまた同じくドイツ語で「サファイア」を意味する「Saphir」をくっつけてなんやかんやした結果こうなりました。
随時追加予定。



正式名称

水棲王国シーザフィア

地理的特徴

大陸北部に位置する。
海側に海底都市「ズーフィア」、陸地に長い河川「ゼフルス河」、海底都市に繋がる巨大な湖「ウィバ湖」がある。

政治形態

陸側に人間の領主「シュトルツ・フルスラント」、湖側と海側は水棲種族のひとつである人魚の女王「ヴァーシュ・ゼイ=ユングフラウ」が統治している。

外交情勢


主要産業

陸側が農業と酪農に行商、湖・海側は漁業が盛んである。
特に、海底都市周辺の海では水棲種族達による素潜り漁が伝統的に行われている。

人口

普通の人間四割と人型水棲種族が三割、それ以外が三割。
うち、人間の二割が海から遠い陸地、二割が湖の付近と海側に暮らしている。
水棲種族の二割が湖、それ以外は海底都市で暮らしている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月28日 01:01