#center(){|BGCOLOR(blue):COLOR(white):CENTER:&br()&big(){&big(){&bold(){さよなら&br()夢色マジシャン}}}&br()&br()|} 舞は魔法でマジカルエミに変身して一流マジシャンになるよりも、自分の力で練習して一流を目指すことの楽しさに気づき、魔法を返す決心をした。 自宅であるクッキー店コンガールに、舞が元気よく帰って来る。 舞「ただいまぁ!」 マジック劇団「マジカラット」の主催者・中森洋輔の家。 庭先では、枯れかけた花の根元から、若い芽が顔を出している。 中森家の夕食。 マジカラット一同や将も、共に食卓を囲む。 前話でマジカラットは解散が決定し、団員の明・進・ユキ子の3人はアメリカ行きを控えている。 ボクシングで右手を傷めた将は、左手で箸を使っている。 ユキ子「将くん、食べにくそうね。フォーク持ってきてあげようか?」 将「いや、大丈夫だよ」 進「手の具合、どう?」 将「まぁまぁです」 ユキ子「進、おかわりは?」 進「あぁ、俺まだいいよ」 明「あ、俺おかわり!」 ユキ子「えぇ~、またぁ? あ、そうだ進、パスポートは?」 進「あ? あぁ、あるけど」 ユキ子「じゃあ頂戴。ビザの手続きするから」 進「あぁ……」 明「何だよ、まだ迷ってるのかよ? いい加減に決めろよ!」 ユキ子「進…… 時間がないんだから」 洋輔が食事の傍ら、片手でトランプマジックを始めている。 妻の晴子が窘める。 晴子「お爺さん、食事中ですよ」 洋輔「え? あぁ、済まんじゃった、こりゃどうも、どうも。いや実はな、子供たち相手のマジックスクールでも、やろうかと思ってな」 一同「えぇ!?」 洋輔「舞が『できたよ~』って飛び込んでくるときの顔を見てると、こっちまで嬉しくなってねぇ…… ああいう顔に囲まれてマジックができたらいいなぁ、と思ったんじゃよ」 晴子「素敵ですねぇ!」 ユキ子「マジックスクールかぁ……」 明「これだけのスペースがあるんだもん、何にもしなかったらもったいないよ」 進 (マジックスクールか……) 将 (舞が聞いたら、喜ぶだろうなぁ……) 香月家。舞の部屋で、舞とトポが談笑している。 舞「……トポ」 トポ「な、何だよ」 舞「『マジカルエミ」って、何?」 トポ「? あぁ…… 俺は鏡の妖精だからな、舞の夢を映し出すんだ。だからマジカルエミってのは、舞の夢だな」 舞「そうなんだよね。エミはさ、私の夢なんだけどね…… なんか違うんだ。トポ、魔法をありがとう…… 28日の公演で、最後にしたいんだ。いいでしょ?」 トポ「……あぁ、いいよ。がんばれよ、舞!」 舞「トポ、トポ! トポって最高!」 中森家の庭先。 将「ふぅ~、寒っ」 若い芽を出したあの花に、将が手製の風除けを作っている。 あくる日のテレビ局。 会議室に舞、洋輔、春子、小金井プロデューサー、その部下の国分寺。 小金井「暖かくなったり寒くなったり、変な天気ですなぁ」 春子「そうですねぇ。気をつけないと、こんなとき風邪なんかひいちゃうんですよね」 国分寺「あれ? ユキ子ちゃんたち、遅いですね」 舞「今日はビザの手続きとか言ってたよ」 国分寺「あ、そう……」 小金井「しかし、3人ともアメリカへ行ってしまうと、寂しくなりますなぁ」 晴子「いえ、せいせいしますよ。ね、お爺さん?」 舞「ねぇ~、早く打合せしちゃおうよ」 洋輔「あぁ、エミが来たらな」 舞「いっけねぇ~!」 晴子「どうしたんだい? まさか、連絡してないんじゃないだろうね?」 舞「う、うん…… ちょっと見てくるね」 コンガールでは、舞の両親である順一・陽子と共に、ユキ子たちがお茶を楽しんでいる。 順一「みんなアメリカ行っちゃうと、寂しくなるねぇ」 陽子「いいわねぇ、私も行きたいわぁ」 進「僕は行きませんよ!」 一同「えぇっ!?」 陽子「せっかくのチャンスじゃない!」 順一「どうして行かないんだい?」 進「俺、先生と一緒にマジックスクールやろうと思うんだ」 明「どうしてだよぉ?」 ユキ子「一緒に行こうよ」 進「決めたんだ!」 ユキ子「……そう」 進「明やユキ子と別れるのは寂しいけどさ、俺、マジックスクールやりたいんだ!」 順一「偉いっ! そういうやり方もあるよなぁ…… うむ」 進「ははっ、僕に合ってると思うんですよ」 ユキ子「……そうだね、進らしいかもしれないね」 明「がんばれっ!」 進「28日のマジカラット最後の公演、がんばれ──っ!」 一同「お──ぅ!」 テレビ局。 編集局室からエミが飛び出し、小金井と国分寺が慌てて追う。 エミ「お疲れ様──!」 国分寺「ちょ、ちょっと!」 小金井「エミちゃん!」 エミ「28日、行きますから!」 国分寺「エミちゃぁん!」 小金井「はぁ、はぁ…… 国分寺、頼んだ! 心臓が…… こりゃ、運動不足だな……」 受付。国分寺がエミを見失っている。 国分寺「マジカルエミ、こっちへ来なかった?」 受付「さぁ……」 変身を解いた舞が、何食わぬ顔で通りかかる。 国分寺「あぁ、舞ちゃん。エミちゃん、知らないかな」 舞「知らないよ?」 国分寺「あ、そ…… ありがと!」 朝。家を飛び出した舞が、庭の花にかけられた風除けに気づく。 将「舞、行くぞ!」 舞「あれ、将が作ってくれたの?」 将「あ? あぁ」 舞「結構いいとこあるじゃん?」 将「はは、まぁな」 舞「将…… 右手、まだ痛いの?」 将「いや、もうほとんど痛まないよ」 舞「もうこれに懲りて、ボクシングなんてやめるんだぞ!」 将「……や・め・な・い・よ」 舞「え? どうして?」 将「ははっ、さぁな……」 学校の教室。 授業中の舞が、机の上でこっそり、ボールマジックの練習をしている。 先生「さてっと…… 香月さん、この問題解いて下さい。香月さん!」 級友「舞、舞!」 舞「あぁ…… もう少しだったのにぃ!」 先生「香月さん! 廊下に立ってなさい!」 舞「へ? あっちゃぁ~」 進の部屋。 進「よぉし、出来た!」 手作りのマジックスクールの看板を、満足そうに見つめる。 ユキ子は自室の洋服ダンスの前で、アメリカへ持参する服を迷っている。 ユキ子「うーん…… 困ったな、どっちにしようかなぁ…… よし、両方とも持ってこ!」 すでにスーツケースには、あふれんばかりの洋服が詰め込まれている。 ユキ子「結局、全部持ってくことになっちゃうなぁ。はぁ……」 夕暮れの公園。幼い子供たちが楽しそうに遊んでいる。 舞は級友の武蔵と共にブランコに乗りつつ、相変らずボールマジックの練習をしている。 武蔵「舞ちゃん、本当にマジック好きなんですね」 舞「うん!」 武蔵「いよいよ、明日ですね…… マジカラット解散したら、もう舞ちゃんのステージ、見られないんですね」 舞「ふふ、そんなことないよ。いつか、私がメインのステージに立つんだもん!」 舞の手の中のボールが1つ、2つ、3つと増える。 声「すご~い!」 子犬を抱いた幼い少女が、舞のマジックに見惚れている。 舞「え?」 少女「お姉ちゃん、魔法使い?」 舞「そ…… そうよ!」 今度は、手の中の3つのボールを消して見せる。 少女「わぁ~! ねぇねぇ、私も魔法使いになれるかなぁ?」 舞「一生懸命お願いすれば、きっとなれるよ」 少女「本当!?」 はしゃぐ少女の腕から、子犬が飛び出す。 少女「わぁ、こら待てぇ! チビ、駄目! そっち行っちゃ! チビィ!」 夜の香月家。舞と弟の岬、順一たち。 舞「お父さん。お爺ちゃん、マジックスクール作るんだって」 順一「あぁ、聞いたよ」 舞「私も行きたいんだけどな……」 順一「いいよ」 舞「ちゃんと勉強もするから…… ねぇ、いいでしょ…… え!? 本当!? やったぁ! みっちゃん、やったよ! やったよ!」 岬「どうしたんでしゅか、舞しゃん」 舞「みっちゃんもさ、一緒にお爺ちゃんの学校、行こうね!」 岬「わ~い、舞しゃんと一緒に行くでしゅ」 舞の部屋。舞とトポが夜空を見上げる。 トポ「いよいよ明日だな」 舞「うん、明日だね」 トポ (頑張れよ、舞……) ユキ子は自室で、大量の洋服を詰めたスーツケースの上に乗り、強引に蓋を閉めようとする。 ユキ子「もう…… さぁ、どうだ! きゃぁっ!」 洋服があふれ、はずみでユキ子がひっくり返る。 明は部屋で、踏み台に乗り、棚の中を探る。 明「確か、ここ…… わ、こら! ちょっと、動くな! わ、そんなそんな!」 バランス崩して踏み台からひっくり返り、棚からあふれた荷物の下敷きとなってしまう。 進は洋輔と春子のもとへ、相談に上がっている。 洋輔「あぁ、そうか…… でも私たちのことなら、心配する必要はない」 晴子「そうよ」 進「違うんです。僕も先生と一緒に、子供たちとマジックを教えたいんです」 洋輔「うむ…… じゃ、一緒にやるか」 進「ありがとうございます!」 順一と陽子の部屋。 順一「え? 何が?」 陽子「マジックスクールのことよ」 順一「あぁ…… しかしマジックなんて、どこが面白いのかねぇ」 陽子「あらぁ。あなただって、クッキー作るときは夢中じゃない?」 順一「陽子…… お前にマジックやめさせて、良かったのかなぁ……」 陽子「ふふ、やめさせられたんじゃないのよ。私がやめてあげたの。コーヒーでいい?」 順一「あ、あぁ」 陽子が台所へ。 順一「『私がやめてあげたの』、か……」 舞は自室で、まだ寝ずに、物思いにふけっている。 トポ「舞、どうした?」 舞「うん。『明日で最後だな』、と思ってね」 トポ「……魔法さぁ、別に返さなくったっていいんだぜ?」 舞「うん、ありがと。でも返すよ」 トポ「後悔しない?」 舞「わかんない…… だけどね、同じ後悔するなら、自分で決めた通りやった方がいいと思うんだ」 トポ「うん…… そうだな。もう寝た方がいいぞ」 舞「うん」 そして開演当日。 会場のスペースビッグバンは、今日も超満員。香月一家も客席にいる。 岬「お父しゃん、トポは?」 順一「舞が連れてったぞ」 岬「そうでしゅか」 舞が控え室へ駆け込む。 トポ「どうした、舞?」 舞「ううん、何でもない── プリスト! パラリンリリカルパラポラマジカル~!」 舞の変身したマジカルエミが、廊下に飛び出す。 丁度、将が歩いている。 将「やぁ。今日は客席から見せてもらうよ。がんばってね」 エミ (将くんも…… ボクシング、頑張ってね) 将「え…… 何か言った!?」 エミ「フフッ!」 舞台裏に、小金井がいる。 エミ「おはようございます!」 小金井「お、おはようエミちゃん! あのねぇ……」 エミ (どうもありがとう、小金井さん。さようなら……) エミが駆け去る。 小金井「さ、さよならって…… エミちゃん!?」 国分寺「さぁ、開演ですよ。客席でゆっくり見ましょうねぇ」 エミの曲『南国人魚姫』に乗せ、マジックショーが始まる。 エミの氷像の並べられたステージ。花吹雪が舞い、忽然とマジカルエミが現れる。 ステッキを振るうたび、ステージ上の氷像が春子に、洋輔に、進に、明に変わる。 さらにエミが花吹雪に包まれ、ユキ子に変わる。 トポ「さて、そろそろだな……」 洋輔たち一同がシルクハットを頭上に放り投げると、ハットが無数の花吹雪に変る。 ステージに舞い降りる花吹雪の中から、エミが姿を現す。 控室で、トポの体から、妖精としての本体の光球が抜け出す。 エミが氷像に姿を変える。 ステージで見ていた小金井が何かを直感し、駆け出す。 最後にエミの氷像が舞となり、舞と洋輔たちがフィナーレを決め、拍手喝采を浴びる。 雪の降る中、ベンチに小金井、武蔵、国分寺が座っている。 国分寺「小金井さん、早く帰りましょうよぉ」 小金井「エミちゃんがいなくなってしまった……」 国分寺「いつもことじゃないですか」 小金井「今度は違う……」 国分寺「はぁ? まっさかぁ~! ……まさか!?」 小金井「消えてしまった…… マジカルエミ……」 とうに終演後の会場。ステージに舞が立つ。 無人の客席に、トポのぬいぐるみが置かれている。 舞「トポ、私のマジックを見て!」 舞がボールマジックを始める。その様子を、陰で将が覗いている。 音楽に合わせ、1つのボールが2つに増える。将がじっと見守る。 ボールが3つに増える前に、ボールは手の中から、床に転がってしまう。 目の前のトポは、妖精の抜け去った抜け殻であり、何の反応も示さない。 舞の目に次第に、涙が浮かぶ。 舞 (ずるいよ、トポ…… さよならも言わせないなんて) 将がそっと歩み寄り、ボールを拾い上げ、優しく差し出す。 舞が泣き笑いのように、舌を出す。 舞「へへっ」 将「馬鹿だなぁ、失敗したくらいで。ほら、行くぞ!」 舞「ふふ……!」 舞がぬいぐるみを抱き、将と共に会場を去る。 舞「さよなら、トポ…… さよなら…… マジカルエミ!」 笑顔の舞と将が、雪の中を元気よく駆け出す。 #center(){&big(){(終)}}