阿笠博士が庭でドローンを飛ばしていた。
歩美「すごーい!」
元太「あっという間に飛んでったぜ」
光彦「ずいぶん高く飛んでますね……」
元太「俺にも見せろよ!」
歩美「あっ、私にも」
博士「ほっほっほ。高度1万メートルを30分飛行できるんじゃぞい!」
コナン「(そりゃドローン世界記録だろうけどさ……) にしても、そんな高度でどうやって操縦するんだ?」
哀「衛星の通信を使ってるのよ。だから離れていても操作できるの……」
コナン「ふーん……」
博士「機体から送られてくる映像と緯度経度のデータを頼りに飛ぶんじゃが、方向、速度、カメラの操作を3つせにゃならんので難しくてのぉ……」
コナン「でもなんでこんなドローン作ったんだ?」
博士「なんでって、そりゃ男のロマンじゃよ! これがあればエベレストに登らんでも登った気になれるじゃろ? ほっほっほ!」
哀「君の悪い笑い方ね……」
コナン(てか、いろんな法律に触れそうな発明だな)
司会者「さて、CMの後は開催迫る東京サミットの最新情報をお送りします」
アナウンサー「サミットはこちら! 東京湾の埋立地にある統合型リゾート、エッジオブオーシャンの国際会議場で行なわれます! 来月開業を予定しているエッジオブオーシャンは臨海都市にふさわしく、水を踏んだんに取り入れてデザインされた多種多様な施設で構成されています。貝殻をモチーフに作られたカジノタワーは海の安全を守る灯台の役割も果たしており、エッジオブオーシャンを一望することができます! またカジノタワー近くにあるショッピングモールでは大きな滝や空中庭園が配置され、訪れる人々に安らぎのひとときを感じさせます。そしてもう1つのコンセプトが『和』。国際会議場の内装には日本庭園の様式美が取り入れられていて、1階にはおしゃれなレストランも併設されています…… さらにこちらをご覧ください! 敷地の外周を周回している2層のモノレール。まさに伝統と未来が融合したスマートシティの雰囲気を醸し出しています…… ご覧の通りエッジオブオーシャンは2本の橋でつながっています。サミットが開催される5月1日に警備を担当する警視庁は最大で2万2千人の警察官を都内の警備に当てると発表しました。次は無人探査機『はくちょう』のニュースをお伝えします」
エッジオブオーシャン。
刑事たちが内部を警備していた。
そこに風見がやってくる。
すると会議場が大爆発。
車が吹き飛んでしまう。
そのそばでふらついていたのは安室だった。
最終更新:2019年02月05日 23:19