任意の倍音を作る関数。
入力 | 説明 | デフォ |
---|---|---|
[0]fund | 基音のmidiセントor周波数。およびそのリスト。 | 3600 |
[1]nth | 作りたい倍音の番号、およびそのリスト。 マイナスの値を指定することで下方倍音を、また小数を指定することで非整数倍音を出力することも可能。 |
(1 2 3 4 5) |
[2]unit | 入力数値の解釈。インレットをクリックして選択する。 'Midics'を選ぶとfundをmidiセントとして受け取りmidiセントを出力。 'Freqs'を選ぶとfundを周波数として受け取り周波数を出力。 |
Midics |
[3]type | fundがリストであった場合の出力形式。インレットをクリックして選択する。 'ChordSeq'を選ぶと、入力リストの要素からそれぞれ倍音が作られ、和音のリストが返ってくる。 'Chord'を選ぶと、出来た全ての倍音が1つの和音にまとめられて返ってくる。 |
ChordSeq |