世界史は宗教史ともいえます。
楽園を追放された愚かな人間が、神に近づこうと教会を建て、
崇めようと礼拝をし、そんな宗教から抜け出す為に画策した哲学者がおり、そしてマルクスに繋がるのです。
仏陀や孔子の教えがめぐり合い、融合しながら、我々日本人の価値観や思想も生み出され、それは明治期のイエスの介入により今でも続いています。
我々の思想は、「終わることのない宗教の終着点」なのです。
楽園を追放された愚かな人間が、神に近づこうと教会を建て、
崇めようと礼拝をし、そんな宗教から抜け出す為に画策した哲学者がおり、そしてマルクスに繋がるのです。
仏陀や孔子の教えがめぐり合い、融合しながら、我々日本人の価値観や思想も生み出され、それは明治期のイエスの介入により今でも続いています。
我々の思想は、「終わることのない宗教の終着点」なのです。
効果
宗教は主に国民満足度を上げたり、相手国を攻撃することができます。「信仰力」というポイントを教会で入手し、他国の国民満足度を破壊して戦争を有利に進めましょう。
(このコンテンツはやらなくても問題ないもの、モンハンの卵採集クエストみたいなもんです。無理にやらなくても全然構いません!)
(このコンテンツはやらなくても問題ないもの、モンハンの卵採集クエストみたいなもんです。無理にやらなくても全然構いません!)
国教化
自分の好きな宗教を国境化することができます。近代国家においては基本的に信仰の自由は守られていますが、宗教政策によってはそうでない場合もあります。
国教を設定した場合、維持費として毎週20万CDがかかり、国民満足度が+10します。
国教を設定した場合、維持費として毎週20万CDがかかり、国民満足度が+10します。
宗教施設
神に近づきましょう。ちゃんとした礼拝をしましょう。
国教を定めた国は、どんな宗教でも宗教施設を建設できます。宗教施設は一律20万で、宗教施設ひとつにつき信仰力を10入手します。(1週間ごとではありません。ご注意を!)
例えウマイヤモスクを作ろうが、カタコンベを作ろうが、大気圏まで到達するストゥーパを建設しようが、値段は同じです。
国教を定めた国は、どんな宗教でも宗教施設を建設できます。宗教施設は一律20万で、宗教施設ひとつにつき信仰力を10入手します。(1週間ごとではありません。ご注意を!)
例えウマイヤモスクを作ろうが、カタコンベを作ろうが、大気圏まで到達するストゥーパを建設しようが、値段は同じです。
布教
信仰力を消費して、非戦闘ユニット「宣教師」「グル」「神学者」を生産できます。
ユニット名 | 消費信仰力 | 効果 |
宣教師 | 20 | 他国を一度だけ布教できる。布教を終えた宣教師は消滅する |
グル | 10 | 他国からの改宗を一度だけ無効化する。無効化し終えたグルは消滅する |
神学者 | 30 | 他国からの改宗を一度だけ無効化する。ユニットを消費して宗教政策の変更を行える。双方の役割を終えた神学者は消滅する |
布教とは、宣教師が他の国に赴いて布教活動をすることです。
一度の布教につき、布教された国の国民満足度が5下がります。
布教された国は、布教の影響で国民満足度が50以下となった場合、宗教係から警告されます。
布教は一週間につき15回までとなります。
一度の布教につき、布教された国の国民満足度が5下がります。
布教された国は、布教の影響で国民満足度が50以下となった場合、宗教係から警告されます。
布教は一週間につき15回までとなります。
宗教政策
宗教に関する政策を一つ決めることができます。多分もっと増える
国教を定めている国
信仰強制
国民満足度が10下がるが、布教による国民満足度の減少度を半減させる。
ジハード
異教徒を攻撃する際、歩兵のダイス面が+1する。
十分の一税
国民満足度が20減るが、建てた教会の費用の10%が収入となる。
国教を定めていない国
実存主義
布教による国民満足度現象を半減させる。
「ツァラトゥストラはかく語りき」
国教を定めている国とのあらゆる条約が結べなくなるが、布教による国民満足度の減少がなくなる。