テツノコウベ

No.993 タイプ:あく/[[ひこう]]
特性:クォークチャージ(ブーストエナジーを持たせたときか[[エレキフィールド]]のとき、一番高い能力が上がる)
体重:111.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:V
そっくりさん HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
テツノコウベ 94 80 86 122 80 108
サザンドラ 92 105 90 125 90 98

そっくりさん? HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
テツノコウベ 94 80 86 122 80 108
テツノアタマ 60 52 168 47 138 30
テツノカシラ 90 72 100 122 108 98

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) でんき/こおり/いわ/フェアリー
いまひとつ(1/2) くさ/ゴースト/あく
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし じめん/エスパー

第9世代で登場。サザンドラとよく似た姿のパラドックスポケモン未来種。
「テツノ○○○」系のパラドックスポケモンの中でも、特に元となったポケモンとよく似た姿をしている。
ちなみにこちらはバイオレット限定だが、サザンドラは逆にスカーレット限定…だったのだが、
後に開催されるイベントレイド「目指せアタッカー!最強のミュウツーへのウォームアップ!」で
通信交換しなくてもバイオレットでサザンドラがゲットできるように。

ちなみに「コウベ」とは「頭」のこと。漢字にすると「鉄の頭」なだけあってちゃんとアイアンヘッドを覚えます。
神戸なだけに頭の数もノ宮……苦しいか。
↑将来的にポケモンGOで神戸でテツノコウベ大量発生!なんてイベントあるかもしれんね。
↑↑アサギシティジムとは全く関係ない

ひこうタイプなのはサザンドラのふゆうによるじめん無効耐性を再現するためだと思われる。
…単純に翼があるから別タイプを割り当てるとしたらコレと決められた可能性もあるが。
逆に同じくドラゴンが基のトドロクツキひこうを失ったためにじめんが当たるようになってしまった。

パラドックスポケモンは600族をコピーすると総種族値的には弱体化してしまうが、
テツノコウベの場合Aを大きく削りSに回すことでうまいこと無駄をなくしつつサザンドラに近いCを維持している。
ただし技範囲は広いものの、一致技の択が少ないほかドラゴンを捨ててしまったためりゅうせいぐんを覚えられないなど、
サザンドラと使用感はだいぶ異なる。
↑600族は強いから未来ではナーフされたんでしょ(適当)

2024年1/26~1/29までの間ピックアップレイドに登場
例によってバイオレット版のみの出現でスカーレットではハバタクカミが出現する。だから逆にしろよ


ネタ型

サザンドラ型

名前:サザンドラorHydreigon
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252
持ち物:本家サザンドラのページを参照
確定技:あくのはどう/りゅうのはどう
選択技:かえんほうしゃorだいもんじ/ハイドロポンプ/だいちのちから/ラスターカノン/ハイパーボイス等サザンドラも覚えるもの

バイオレットでどうしてもサザンドラを使いたいなら。間違っても暴風やエアスラを覚えさせてはいけません。

アクロバット型

性格:いじっぱり
努力値:A252 S132 残りH
持ち物:ブーストエナジー
確定技:アクロバット
選択物理技:かみくだく/はたきおとす/アイアンヘッド/とんぼがえり
選択特殊技:だいもんじ/きあいだま/だいちのちから

ブーストエナジーとアクロバットとの相性は良く、またそれを唯一タイプ一致で使えるポケモン…とだけ聞くと作りたくなる型だろう。
しかし肝心の攻撃種族値がいまひとつ。

上記の振り方でブーストエナジー発動込みの実数値は、A188・C127・S145となる。
ちょうど陽気カイリューとほぼ同じ攻撃力で同速。アイテム込でこれはちょっと微妙…せめて龍の舞があればなぁ。

他の物理技が貧弱なのと、いじっぱり無振りでもそこそこのCがあるのでサブ技は特殊も選択肢。

覚える技

レベルアップ

SV 威力 命中 タイプ 分類 PP
1 エレキフィールド - - でんき 変化 10
1 ふるいたてる - - ノーマル 変化 30
1 きあいだめ - - ノーマル 変化 30
1 トライアタック 80 100 ノーマル 特殊 10
1 エアカッター 60 95 ひこう 特殊 25
7 ほえる - - ノーマル 変化 20
14 ダメおし 60 100 あく 物理 20
21 りゅうのいぶき 60 100 ドラゴン 特殊 20
28 バークアウト 55 95 あく 特殊 15
35 かみくだく 80 100 あく 物理 15
42 ハイパーボイス 90 100 ノーマル 特殊 10
56 エアスラッシュ 75 95 ひこう 特殊 15
63 はたきおとす 65 100 あく 物理 20
70 あくのはどう 80 100 あく 特殊 15
77 げきりん 120 100 ドラゴン 物理 10
84 りゅうのはどう 85 100 ドラゴン 特殊 10
91 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5

技マシン(SV)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
技06 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10
技07 まもる - - ノーマル 変化 10
技08 ほのおのキバ 65 95 ほのお 物理 15
技14 アクロバット 55 100 ひこう 物理 15
技23 チャージビーム 50 100 でんき 特殊 10
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技30 バークアウト 55 95 あく 特殊 15 Lv28
技36 がんせきふうじ 60 95 いわ 物理 15
技40 エアカッター 60 95 ひこう 特殊 25 Lv1
技44 ドラゴンテール 60 90 ドラゴン 物理 10
技47 こらえる - - ノーマル 変化 10
技49 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技50 あまごい - - みず 変化 5
技59 しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15
技60 とんぼがえり 70 100 むし 物理 20
技65 エアスラッシュ 75 95 ひこう 特殊 15 Lv56
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技70 ねごと - - ノーマル 変化 10
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技87 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技93 ラスターカノン 80 100 はがね 特殊 10
技94 あくのはどう 80 100 あく 特殊 15 Lv70
技97 そらをとぶ 90 95 ひこう 物理 15
技99 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技108 かみくだく 80 100 あく 物理 15 Lv35
技113 おいかぜ - - ひこう 変化 15
技115 りゅうのはどう 85 100 ドラゴン 特殊 10 Lv84
技117 ハイパーボイス 90 100 ノーマル 特殊 10 Lv42
技118 ねっぷう 95 90 ほのお 特殊 10
技125 かえんほうしゃ 90 100 ほのお 特殊 15
技133 だいちのちから 90 100 じめん 特殊 10
技136 エレキフィールド - - でんき 変化 10 Lv1
技141 だいもんじ 110 85 ほのお 特殊 5
技142 ハイドロポンプ 110 80 みず 特殊 5
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技156 げきりん 120 100 ドラゴン 物理 10 Lv77
技158 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技160 ぼうふう 110 70 ひこう 特殊 10
技163 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5 Lv91
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技172 ほえる - - ノーマル 変化 20 Lv7
技181 はたきおとす 65 100 あく 物理 20 Lv63
技197 ダブルウイング 40 90 ひこう 物理 10
技199 うっぷんばらし 75 100 あく 物理 5
技204 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
技220 メテオビーム 120 90 いわ 特殊 10
技221 じごくづき 80 100 あく 物理 15
技223 きんぞくおん - 85 はがね 変化 40
技226 ドラゴンエール - - ドラゴン 変化 15

遺伝

タマゴグループ タマゴ未発見
性別 ふめい
進化 なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月22日 17:55