有坂 祐輝(ありさか ゆうき)

種族:人間
性別:男
年齢:23
身長:174cm
体重:62kg
クラス:有坂財閥当主、私立明神学園副理事兼漫研顧問、執行起源抹殺権限保持者
属性:星  属性均衡:『刹』特化
戦闘スタイル:格闘術、各種光学武装(変身後)
イメージCV:杉山 紀彰

装備:MPW【極天回帰す黄昏の詩

「…あのさ。六道、水無月、君達何やってるの?」

設定

世界調停機構『Lasting Blue』のバックアップを務める財閥の一つ、有坂財閥の当主。夕凪市にある私立明神学園の副理事長であり、六道沙耶水無月麻耶浦島翔が部員を務める漫画研究部の顧問でもある。 
一年間体験入学制度を利用して生徒に混じっている浦島や、教員をしている斉藤雪彦とは友人…というか悪友。教職に就く前は、二人と手を組んで、裏で色々とやっていたらしい。
母方が綾瀬の家であり、綾瀬家の三姉妹とは従兄妹同士。特に、綾瀬往羽とは仲が良い。
レイス・マリオンドール柚月十夜鈴翔雪音矢車玲治とは結構関わる事が多い。

性格は比較的まともで、何かと暴走し易い沙耶や浦島の手綱を引く係として動いている。何かと苦労性であり、トラブルに巻き込まれ易い。
微妙な部分でズレており、修学旅行先に不死者達の楽園『ヴェーフェリフィア』を選んで麻耶に止められるなど、常人には理解出来ない部分も存在する。

彼の家系は代々極天魔王軍のトップであるヴェゼル・グランツと契約を交わしており、個人によって違うものの、それぞれが様々な特殊能力を持って生まれてくる事が多い。
彼の場合は『変身』であり、自分の肉体を強化、覚醒させるというもの。
全体的に黒い鎧に覆われたかのような異形の戦士へと姿を変え、学生時代から今に至るまで、裏で様々な悪系組織と戦ってきたようだ。
変身後の名前は、ドイツ語で闘士を意味する『ケンプファー』を名乗る。
パライソに対し、裏切り者であるフランメ……浦島翔と共に襲撃をかける事が多かった為か、その名は彼らの間では有名である。

契約者であるヴェゼル・グランツ、その妻であるメルキア・レーテ・グランツには、幼い頃に助けられた事もあって、二人を尊敬している面もある。
尚、その際にメルキアの影響を受けて覚醒したパンドラの箱、【オーバーライドイクリプス】は、今現在でさえ彼の最大の必殺技である。

現在、執行起源者による事件を解決する為、七瀬柚佳に頼んで『極天回帰す黄昏の詩』と契約した事で、『ケンプファー・リーゼ』への変身能力を得ている。
十夜達と協力する事もあるが、基本的には独自に行動する事が多い。

正体

この世に闇という概念を生み出した、竜神ベルフェルゴの転生存在。つまりは第二始徒レイティアの子供であり、ミィの実の父親。
ただ、一度魂のレベルで破壊されたものを再生した形である為、前世の記憶を完全に引き出す事が出来ず、性格的にもかなり変質が起こっている。
ただ、本質としては変わっておらず、表層の意識には現れぬもののミィが実の娘である事は無意識に覚えている様子。

前世の死に際に、ナヴァール・アルトレーツェンに力を殆ど渡してしまっている為、前世ほどの力は持ち合わせない(現時点では娘であるミィの力を下回る)。
現在では前世で武器としていたマルガレーテと契約を結び、力を得ている。

ある意味、闇の概念体であるバルギンの父であるとも言える。

能力

【変身】
黒い鎧に覆われたかのような、人型ではあるが人に有らぬ異形の戦士『ケンプファー』へと姿を変える。変身ワードは『コード:エグゼス』。
星と重力、その他多彩な攻撃手段を得る。
また、極天回帰す黄昏の詩の契約者となった事で、パワーアップ形態の『ケンプファー・リーゼ』への変身が可能になっている。尚、その際の変身ワードは『コード・イクリプス』

【ファントムイクリプス】※パンドラの箱
黒いオーラ『ヴォイドエナジー』…未だ完全に解析されていない、現存するエネルギーほぼ全てのエネルギーと相殺するエネルギーを生成、操り、様々な行動をを可能とする。
幼い頃、メルキアに助けられた頃に発現した能力。

【オーバーライドイクリプス】※パンドラの箱
ファントムイクリプスより派生する、『ケンプファー』最強の攻撃。敵対象を掴み、ヴォイドエナジーを最大出力で解放する。
大量のヴォイドエナジーを浴びた敵は、存在を維持し切れず、ほぼ確定で消滅する。概念適応体でさえ余程の防御手段を持たなければ、概念体に強制キャンセルさせられてしまうほど。
尚、その際、膨大なエネルギーは上にあがり易い傾向がある為、見た目的に祐輝を中心には黒い漆黒の光の柱が発生しているように見える。
極端に不死性の高い執行起源者相手でも決定打を与えられる、数少ない攻撃と言える。

極天回帰す黄昏の詩 使用可能スキル

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月18日 23:46