atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Pinco's UI Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Pinco's UI Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Pinco's UI Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Pinco's UI Wiki | 日本語攻略Wiki
  • X マウス ボタン

Pinco's UI Wiki

X マウス ボタン

最終更新:2024年02月27日 21:15

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

X マウス ボタン


ゲームでは追加のマウス ボタンがサポートされておらず、マウス ホイールの少数の機能のみがサポートされているため、これを処理するには外部プログラムを使用する必要があります。ほとんどのマウスは独自のアプリを提供していますが、提供していない場合 (またはネイティブ アプリが制限されている場合)、X-Mouse Buttons Controlを使用することをお勧めします。

まずアプリをダウンロードする必要があります。あとは、他の Windows アプリと同様にインストールするだけです。

インストールしたら、アプリを実行すると、システム トレイ (時計の近く) にアイコンが表示されます。


アイコンをダブルクリック(または右クリックして「セットアップ」を選択)して、メインウィンドウを開きます。

ここで最初に行う必要があるのは、UO のプロファイルを追加することです (そうしないと、使用するすべてのアプリとゲームに設定が適用されるため、それは望ましくありません)。そのためには:

1.UO を起動し、少なくともログイン画面に到達します。

2.左側の「追加」ボタンを押して、リストから「uosa.exe」を選択します。

3.下部の説明をわかりやすいものに変更します。次に「OK」を押します



4.次に、リストからプロファイル (この例では「UO」) を選択し、メイン ウィンドウの右側に移動してボタンのリストを表示します。マウス ボタンを押すと、リスト上のどれが強調表示されるので、最初に設定するものを特定します。

5.ボタンを特定したら、そのボタンのドロップダウン メニューを開き、[シミュレートされたキーストローク] を選択します。



表示されるウィンドウには多くの設定が可能ですが、ボタンを押したときに押したい内容を上部の大きなテキストボックスに入力するだけです (小さなドロップダウン メニューを使用することもできます)。右で特殊キーを選択)を選択し、「OK」を押します。この例では、「ホーム」ボタンを設定します。

注:従来のチャット モードを使用する場合は、何も書き込まないキーを設定するのが最善です。



7.メインウィンドウで「適用」と「閉じる」を押してから、ゲームにログインしてボタンを準備します。

8.ゲーム内でマクロを作成するか、マウスボタンを使用して実行したいアクションをホットバースロットにドラッグします。この例では、Smart Nerest ターゲットが必要です。そこで、スマート ニアレスト ターゲットをホットバー スロットにドロップし、ターゲットにする対象を設定します。

ここで必要なのは、アクションのホットキーを設定することだけです。この例では「Home」キーです。



この時点でセットアップは完了し、マウス ボタンを使用するとアクションがトリガーされます。この例では、マウスホイールを押し下げることにより、Smart Nearest Target をトリガーします。

まったく同じことを実行できるアプリが他にもたくさんあるので、必要なものを選択してください。ただし、UO でマウス ボタンを使用するには、そのアプリを使用する必要がありま
「X マウス ボタン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Xmousemainwindow.webp
  • Xmousesetup2.webp
  • Xmousesetup3.webp
  • Xmousesetup4.webp
  • Xmousesetup5.webp
  • Xmousetrayicon.webp
Pinco's UI Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

アップデート

新しいお知らせ2
新しいお知らせ
マクロ
アナウンス

アクション

概要
アイテム/アビリティ
戦闘
徳
装備
カーソルターゲティング
ターゲティング
ペットターゲティング
オブジェクトターゲティング
マウント
ペットコマンド
ボートコマンド
大砲
コミュニケーション
その他
MENU
上位特攻
下位特攻
タリスマン特攻
生産タリスマン
生産ユーティリティ
プレーヤーのコンテキスト メニュー
カスタムバフ
ヘルスバー

アプリケーション

EC プレイサウンド
UIパッチャー
X マウス ボタン

UIツール

高度なクラフト
エージェント
ボートコントロール
ブイツール
キャラクターツール
チャット(ツール)
時計
コンテナ(ツール)
ホットバー/ブロックバー/クイック統計
ログインウィンドウ
魔法書/キャラクターアビリティ/マスタリー
ステータス/ヘルスバー/ドックスポット
マクロ
地図/アトラス
ムーンゲート・ガンプ
マウントリスト
新しいアニマルロアガンプ
オブジェクトハンドル
ペーパードール
スキルウィンドウ/スキルトラッカー
厩舎
ターゲットウィンドウ
ツールチップ(ツール)
宝の地図
ベンダー検索

設定

設定ウィンドウ
グラフィックス
サウンド
入力
オプション
コンテナ
設定ヘルスバー
ツールチップ
オーバーヘッドテキスト
チャット
フィルター
インポート・エクスポート
インフォメーション

セットアップガイド

システム要求
ウイルス対策ガイド
セットアップガイド(Windows)


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. エージェント
  2. 雑談・質問
  3. セットアップガイド(Windows)
  4. X マウス ボタン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13日前

    新しいお知らせ2
  • 289日前

    コメント/雑談・質問
  • 289日前

    メニュー
  • 297日前

    新しいお知らせ
  • 386日前

    よくある質問
  • 386日前

    セットアップガイド(Windows)
  • 445日前

    アナウンス
  • 451日前

    コメント/フレンド交換
  • 451日前

    フレンド交換
  • 456日前

    ウイルス対策ガイド
もっと見る
人気記事ランキング
  1. エージェント
  2. 雑談・質問
  3. セットアップガイド(Windows)
  4. X マウス ボタン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13日前

    新しいお知らせ2
  • 289日前

    コメント/雑談・質問
  • 289日前

    メニュー
  • 297日前

    新しいお知らせ
  • 386日前

    よくある質問
  • 386日前

    セットアップガイド(Windows)
  • 445日前

    アナウンス
  • 451日前

    コメント/フレンド交換
  • 451日前

    フレンド交換
  • 456日前

    ウイルス対策ガイド
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.