
お楽しみ牧場
勇敢なニワトリ、モートがやってくる。
[部分編集]
Pランククリア動画
出てくる敵
チーズスライム

いつもの。もはや説明不要。
ベジタブル・ファーマーズ



野菜の見た目をした3菜組。名前によれば農夫らしい。左から解説していく。
ジャガイモは通常あたりを歩き回っているが、ペッピーノを見つけるとフォークを突き出して一目散にこちらへ駆けてくる。正面衝突は避けるべきか。パリィで流してもよし。いつものようにマッハランならば怯えてくれるのでやっぱり走り続けるのが正解。
トマトは2パターンいる。ひとつはジャガイモと同じように歩き回って突進してくる個体、もう一つは常に地形外におり攻撃できない位置から上に松明を投げて妨害してくる個体である。
実績解除に必要なのは彼らなので、邪魔であればスーパーアピールで一掃してしまおう。
実績解除に必要なのは彼らなので、邪魔であればスーパーアピールで一掃してしまおう。
ナスも2パターン。ひとつはトマトやナスと同じ突進型だが、もう一つはその場にどまって下方向に3WAY弾の鎌を投げてくる厄介な個体になっている。触れると当然ダメージで、範囲も広め。そのうえペッピーノと横軸が合うことが少なくマッハラン中でも怯えてくれないことが多いので、強敵になりがち。
直前でスーパージャンプ→ショルダーバッシュするなどで排除したりもできるが、ステージ後半ではトマトの妨害型個体のように地形外に鎮座しており倒すのも困難となっている。鎌を投げられる前にさっさと進んでしまうのが一番いい。もたもたしているとコンボが途切れるぞ。
直前でスーパージャンプ→ショルダーバッシュするなどで排除したりもできるが、ステージ後半ではトマトの妨害型個体のように地形外に鎮座しており倒すのも困難となっている。鎌を投げられる前にさっさと進んでしまうのが一番いい。もたもたしているとコンボが途切れるぞ。
この三人組はステージ上においてある干し草ブロックを破壊したときに飛び出てくることがある。焦ってぶつかってしまわぬよう注意。
余談だが、ナスが被っている帽子は彼のものである。
余談だが、ナスが被っている帽子は彼のものである。
エレクトリック・ポテト

モート変身を回収したあとから頻繁に登場する電気を帯びたジャガイモ。空中で浮遊している。
基本的にペッピーノ単体では倒す方法がない。モートで攻撃すると除去できる、いわば触れたらダメージを受けるおバカネズミのような立ち位置になる。幸いモートの攻撃範囲はかなり広いので、適当に振っても触れてしまうことはめったにない。見つけたら倒しておこう。
ステージ概要・攻略のコツ
農場が舞台のステージ。その割に開けている場所は少なく、迷路のような狭い空間を進んでいくことが多くなる。弾幕を張ってくる敵やマッハランを炎で中断させてくる敵もいるため、用心すべし。
このステージでは新しく「モート変身」が登場する。井戸端から出てくるモートに近づくと変身できる。変身中は二段ジャンプと、前方への広い攻撃が可能になる。これは電撃を帯びている敵など本来ペッピーノ単体では倒せない敵も倒せる。また、ステージ上に混在するモートフックを攻撃すると飛び上がることができる。
うまくジャンプして進むことが必須になってくるので、よく練習しよう。解除は僧侶で。

うまくジャンプして進むことが必須になってくるので、よく練習しよう。解除は僧侶で。



スーパージャンプで登ることもできなくはないが、狭いうえにネズミ返しもあるので安定しない。素直につかまって上がろう。






























トッピンズの場所
キノコトッピン

1回目のモート変身のエリアにいる。見つけるのは容易いので二段ジャンプして取ろう。
チーズトッピン

1回目のモート変身した後の次のエリアにいる。梯子を使わなくても登れるぞ。
トマトトッピン

2回目のモート変身を解除した先にいる。敵が多いがマッハランで無視して突破すれば大丈夫だ。
ソーセージトッピン

3回目のモート変身を解除するための僧侶の手前にいる。ここは場所的にも簡単に取れる。
パイナップルトッピン

ピザ・タイム後の4回目のモート変身を解除した先にいる。避けるのは不可能だ。
シークレットの場所
シークレットその1



シークレットその2

シークレットその3

ジェロームと塔の秘宝の場所
ジェローム

秘宝の部屋

シェフ・タスク
誰ひとり逃さない
超挑発を使い、手が出せない位置にいる敵を3体倒すことで解除。

このような地面の中にいる敵を超挑発を使って倒せばOK。ピザ・タイム後に4体並んでいるところがあるので、そこで使えば達成できる。

キューブの脅威

良質なタマゴ
モートを傷つけずにクリアすることで解除。落ちたりしてもやり直しになってしまう。変身中はとりあえず振り回しておけば大体は何とかなるはずだ。
ファイアバット変身だけはダメージ判定では無いようで、それで解除されても達成は可能。
ファイアバット変身だけはダメージ判定では無いようで、それで解除されても達成は可能。
余談
このステージの舞台となっている牧場は、そのステージ上に置かれたカカシなどから「ジョン・E・チーズ」(=ヴィジランテの祖父であり、ボス戦でも幽霊として彼を手助けした)が所有していることがわかっている。現在はヴィジランテが引き継いだようだ。
そのほか、このステージで現れる「モート」はかつてPS1時代に実在した「Mort The Chicken」というゲームのキャラクター。
参考動画:
PTの制作者がモートの使用許可を取りに行ったところ、普通に許可されたので追加したそう。タイトルカードに「スペシャルゲスト:」と書かれているのはこれが理由である。この「スペシャルゲスト」という文言がファンにウケたようで、現在ではさまざまな別ゲーム・アニメのキャラクターをスペシャルゲストとして架空のタイトルカードを書く人まで現れた。こちらもまとめた参考動画がある:
参考動画:
PTの制作者がモートの使用許可を取りに行ったところ、普通に許可されたので追加したそう。タイトルカードに「スペシャルゲスト:」と書かれているのはこれが理由である。この「スペシャルゲスト」という文言がファンにウケたようで、現在ではさまざまな別ゲーム・アニメのキャラクターをスペシャルゲストとして架空のタイトルカードを書く人まで現れた。こちらもまとめた参考動画がある:
PTGの位置

カボチャの位置

添付ファイル
- 20241003184419_1.jpg
- 20241017234522_1.jpg
- 20241024005620_1.jpg
- 20241103224309_1.jpg
- 20241103224334_1.jpg
- 20241103224344_1.jpg
- 20241103224407_1.jpg
- 20241103224428_1.jpg
- 20241103224504_1.jpg
- 20241103224521_1.jpg
- 20241103224525_1.jpg
- 20241103224613_1.jpg
- 20241103224618_1.jpg
- 20241103224653_1.jpg
- 20241103232540_1.jpg
- 20250423203152_1.jpg
- 20250423203221_1.jpg
- 20250423203229_1.jpg
- 20250423203235_1.jpg
- 20250423203243_1.jpg
- 20250423203252_1.jpg
- 20250423203256_1.jpg
- 20250423203304_1.jpg
- 20250423203316_1.jpg
- 20250423203322_1.jpg
- 20250423203327_1.jpg
- 20250423203338_1.jpg
- 20250423203347_1.jpg
- 20250423203511_1.jpg
- 20250423203552_1.jpg
- 20250423203609_1.jpg
- 20250423203639_1.jpg
- 20250423203710_1.jpg
- 20250423203717_1.jpg
- 20250423203734_1.jpg
- 20250423203740_1.jpg
- 20250423203750_1.jpg
- 20250423203807_1.jpg
- 20250423203817_1.jpg
- 20250423203827_1.jpg
- 20250423203911_1.jpg
- 20250423203917_1.jpg
- 20250423203927_1.jpg
- 20250423203934_1.jpg
- 20250423203952_1.jpg
- 20250423203958_1.jpg
- 20250423204007_1.jpg
- 20250423204027_1.jpg
- 20250423204049_1.jpg
- 20250423204059_1.jpg