
恐怖!ピザ物語
今更幽霊なんかにビビれない。
Sランク必要スコア:18000点
ピザタイム制限時間:3:30
[部分編集]
Pランククリア動画
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
出てくる敵
チーズスライム
いつもの。
ゴーストナイト

初登場。フォークナイトの幽霊バージョンで、マッハ3未満の時は正面から触れると傷つける以上に通常の攻撃が一切効かない。マッハ3以上では怯えて武装解除してしまうが倒されないし、パリィしてもダメージを無効化できるだけで倒すことはできない。それらのお陰で本家よりも扱いづらい。
こいつらを倒す唯一の方法は祓魔師にもらった十字架のパワーアップか、スーパーアピールを使うしかない。より強力になったものの、ステージのレイアウトをよく覚えてドリフトでマッハ3を維持しつづければ脅威は大幅に下がる。
ゴーストキング

初登場。亡霊の城を支配する幽霊王であり、なぜか外来者に敵意を持っている。現れるとTVに吸い込まれるまでずっとついてきて、さまざまな物に憑依して妨害してくる。
ゴーストキングの罠には錨・コンセント・ゴブリンボットの3種類がある。



錨は近づくと急に落下する。高速で進めば錨の起動が遅れるため、これを避けながら効率よく前進するにはマッハ3以上しかない。上昇中のダメージ判定はないので、やり過ごすならそこがいい。
コンセントは放電状態にされる。かなり大きいので、通り抜けるのは少し難しい。走りながらタイミングを見極めてジャンプやダイブで回避すべし。
ゴブリンボットの機能は通常のものとほぼ同じだが、異なる点はゴーストキングがいないと反応しないこと。タイムロスの原因となるときもあるが、前進するために役立つこともある。状況に応じて回避するか判断しよう。

彼がTVに閉じ込められたときは基本的に「ゴーストキングがいないと進めない」というサインになる。すぐにTVを探して叩き壊そう。
ペパロニゴブリンバット

マッハランでビビらせれば追いかけなくなるので走り続ければ問題ナシ。
ピザード
またも登場。今回は何体もの入り組んだ足場に散らばっている。ドリフトとマッハランを活用し、登りながら一つずつ倒していけばスムーズ。
バッドラット
久しぶりにまた登場。特に気をつけるべきところはない。
ガバグール
久しぶりにまた登場。マッハランでだいたいは気楽に対処できる。
攻略のコツ
トッピンズの場所
キノコトッピン

第三の部屋、3連の錨の下にある。
チーズトッピン

第五の部屋、ペパロニゴブリンバットのすぐ下にある。
トマトトッピン

第六の部屋の最上部にある。
ソーセージトッピン

ゴブリンボットがいる第二の部屋、ピザードに囲まれたエリアにある。
パイナップルトッピン

ピザ・タイム中限定。ピラー・ジョン部屋の後にある第二の部屋、敵だらけのエリアにある。
シークレットの場所
シークレットその1

ゴブリンボットがいる第二の部屋、上へ行けば見つかる。左のゴブリンボットにボール状態にされ右へ障害物を避けながら転がり続け、穴を飛び越えればネズミボウリングピンを倒せる。
ボール状態になる前に道中の敵を片付けた場合は、コンボを途切れさせたくないなら→を押し続けて加速するのを忘れないように。
シークレットその2

ピザ・タイム中限定。奈落が多い部屋の最奥、ネズミボウリングピンの後ろに隠れている。上から敵スポナーで生成されたペパロニゴブリンバットにボールにしてもらい、ネズミを倒して転がり込めば見つかる。
シークレットその3

ピザ・タイム中限定。最初の部屋で発見できるが、ジョン・ブロックに塞がれている。脱出フェーズでここに戻り、ミニ時計に沿ってスーパージャンプで天井へ飛べば見つかる。
ジェロームと塔の秘宝の場所
ジェローム

ピザ・タイム中限定。第二シークレットの左の足場の下にいる。
場所はゲーム内でも屈指の隠れっぷりだとされてる。しっかりと位置を覚えておくべき。
その空間の少し右には背景に隠れた小さな足場がある。そこには大量の小トッピングがあるため、まずその上に着地してからジェロームを目指す方が良い。
秘宝の部屋


最初から第二部屋の最も右端、一列の小ネズミボウリングピンの後ろにいる。
ここへ行くには左にいるゴーストキング憑依のゴブリンボットでボールに変身し、右へ転がってネズミを倒す。
ピザ・タイムが始まってなくても後の部屋でゴーストキングの出現を待ってからここに戻り、先に道を開けることができる。当然ながら大きなタイムロスになる。
シェフ・タスク
骨の割れる思い
恐怖!ピザ物語でスカルブロックをすべて壊せると解除。


ステージ全体の各所に分布している骸骨ブロックを全て破壊する。そのことを心に留めておけばもっとも簡単。

ピザ・タイム中ではボール状態で素早く転がっていく強制ルートがあるが、その途中で八つの大スカルブロックのうちいくつかを取り逃がしやすい。
回復したらすぐに戻って残りのブロックを壊そう。


ステージ全体の各所に分布している骸骨ブロックを全て破壊する。そのことを心に留めておけばもっとも簡単。

ピザ・タイム中ではボール状態で素早く転がっていく強制ルートがあるが、その途中で八つの大スカルブロックのうちいくつかを取り逃がしやすい。
回復したらすぐに戻って残りのブロックを壊そう。
いわくつきの遊び場
ゴーストキングの罠に当たって傷つかずにステージをクリアすると解除。
一度でもゴーストキングに取りつかれた錨やコンセントに触れてダメージを受けたらやり直す。
一見難しそうだが、マッハ3以上で走り続けてタイミングよくジャンプすれば全て避けられる。
いくつかの場所では錨に近づいてそれを落として進む必要があるけど、早く行きすぎると撃たれるから注意しよう。
Pランクと共に達成するのも吉。
一度でもゴーストキングに取りつかれた錨やコンセントに触れてダメージを受けたらやり直す。
一見難しそうだが、マッハ3以上で走り続けてタイミングよくジャンプすれば全て避けられる。
いくつかの場所では錨に近づいてそれを落として進む必要があるけど、早く行きすぎると撃たれるから注意しよう。
Pランクと共に達成するのも吉。
除霊トレーニング
恐怖!ピザ物語でゴーストナイトを累積的に30体倒すと解除。
ハイランクを狙う場合はつい解除してしまうことが多い。最後まで数が足りないなら第三シークレットに入ることで。
ハイランクを狙う場合はつい解除してしまうことが多い。最後まで数が足りないなら第三シークレットに入ることで。
PTGの位置

ゴーストキングがで初めてから3エリア後の錨ゾーンを超えた先にいる。ゴーストキングの攻撃を食らわなければ余裕で間に合うので落ち着いて行こう。
カボチャの位置

実は最初のエリアの次のすぐそこに置いてある。ジャンプしたあとすぐに戻るかそのまま降りるだけである。
添付ファイル
- 20241018001759_1.jpg
- 20241018165921_1.jpg
- 20241103024838_1.jpg
- clipboard_2025-05-28_01-27.jpg
- ezgif-12a4e7a9265fa1.png
- ezgif-13fd957ae9fe5b.png
- ezgif-1420d8e17a9811.png
- ezgif-14b615f813a182.png
- ezgif-154fc4a80bf67b.png
- ezgif-15d2bc49746d98.png
- ezgif-1648ba8da59d8d.png
- ezgif-19f3f7bab1af28.png
- ezgif-1a88b9c3725502.png
- ezgif-1aaa190921f24b.png
- ezgif-1bae2ef0ef7489.png
- Ghostking1.gif
- Ghostknight_walk.gif
- IMG_20250528_114249.png
- IMG_20250528_114310.png
- IMG_20250528_114502.png
- IMG_20250528_114517.png
- Pepperoni_bat.gif
- Spr_kingghost_anchor2_0.gif
- Spr_kingghost_pinball2_0.gif
- Spr_kingghost_spike2_0.gif
- Spr_kingghost_tv2_0.gif