新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
小ネタ
>
コメントログ
検索 :
よくある質問
発売前情報
Wikiの運営関連
雑談・交流チャット
(wiki外)
攻略交流掲示板
(wiki外)
前作からの変更点
質問ページ
■ ストーリー攻略
├
攻略チャート
├
クリア後
├
お勧めポケモン/攻略
├
お勧めポケモン/攻略2
├
お勧めポケモン/秘伝・捕獲
├
お勧めポケモン/施設攻略
├
トレーナーリスト1
├
トレーナーリスト2
├
トレーナーリスト3
├
強敵トレーナー
└
クリア後強敵トレーナー
■ ポケモン図鑑
├
イッシュ図鑑【000-150】
├
イッシュ図鑑【151-300】
├
全国図鑑【001-151】
├
全国図鑑【152-251】
├
全国図鑑【252-386】
├
全国図鑑【387-493】
├
全国図鑑【494-649】
└
外国語名一覧
■ 施設
├
役に立つ施設・人
├
時間・日付関連
├
ポケウッド
├
ポケウッド作品詳細
├
ポケモンミュージカル
├
ロイヤルイッシュ号
├
ライモンドーム
├
ポケモンワールドトーナメント
├
PWT/ワールドリーダーズ
├
PWT/ダウンロード
├
ジョインアベニュー
├
ジョインアベニュー店舗詳細
├
ジョインアベニュー/ファン
├
ブラックシティ・ホワイトフォレスト
├
海底遺跡
├
ポケシフター
└
バトルサブウェイ
■ ポケモングローバルリンク
├
PGL
├
PDW
├
GBU
└
ゆめしま
■ 通信・配信関連
├
GTS
├
Cギア
├
ハイリンク
├
フェスミッション
├
フェスミッション一覧
├
イッシュリンク
├
ポケモンARサーチャー
├
PGLでの配信
├
Wi-Fi等での配信
├
他ソフトとの連動
└
期間限定スケジュール
■ ポケモン・バトル関連
├
基礎情報
├
育成
├
努力値
├
教えわざ
└
レベル技の変更点
■ 出現情報
├
出現情報メモ
├
道路
├
ダンジョン・室内
├
なみのり
├
つり
├
イベント
├
伝説のポケモン等
├
その他(大量発生など)
└
隠し穴
■ アイテム
├
道具
├
もちもの
├
回復
├
わざマシン
├
きのみ
├
大切なもの
├
ものひろい
├
落ちているもの
├
メダルラリー
├
マニア買取
└
野生ポケモンの所持道具
■ その他
├
効率のいい稼ぎ方
├
地名リスト
├
TVガイド
├
トレーナー肩書き一覧
├
小ネタ
├
バグ
├
関連商品
└
リンク
total
-
today
-
yesterday
-
online
-
更新履歴
取得中です。
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
ハイリンク
ヒオウギシティ、自宅前のT字路中心からは何故かハイリンクにワープできない
-- (名無しさん)
2012-08-01 01:59:43
トウガンは実は理系畑の人間で、erの発音をしないんじゃない?
もしくは森ファンだとか -- (名無しさん)
2012-08-01 20:51:54
既出かもしれないが、8/2の日付でホドモエ~6番道路に霰を確認。
前作でも特定の日付であったよね。 -- (名無しさん)
2012-08-01 22:52:28
ミュージカルで出てくるミジュマルのモーションはBW1時のものと同様。自分のツタージャでも前作のモーションでした
BW1とミュージカルをする時の関係上か、今作でモーション変更された御三家も、ミュージカルに限り前作のモーションだと思われます -- (名無しさん)
2012-08-02 13:14:51
見間違いでなければ…ビレッジブリッジにいるベーカリーのヨシエに話しかけたら「はじめてましてさんね!」と言われました。
ちなみに漢字表記モードです。 -- (名無しさん)
2012-08-02 18:12:14
フウランの「兄弟」表記について。男女の区別なく使うケースも多いので、誤字ではないですよ。 -- (名無しさん)
2012-08-02 22:12:53
配布ポケ・アイテムがあるときに各ポケセンに来る青い帽子の配達員さんですが、ヒオウギのポケセンの配達員さんだけ「こっち見んな」状態です。ホワイト2で確認しましたが、他ロムでも起きているのかは不明です。些細なことですが、一瞬ビビりました。 -- (名無しさん)
2012-08-03 22:54:44
↑5 フキヨセでも霰降ってた気がする -- (名無しさん)
2012-08-04 08:24:00
バックパーカーのマヨイが八九寺真宵のパロディって根拠に台詞が挙げられているけど具体的にどの台詞?見た目はともかく、台詞にそれっぽい所は無いように思えた -- (名無しさん)
2012-08-05 00:26:35
まぁ、「マヨイ」なんて名前が普通に名前だとは思えないじゃないかな。 -- (名無しさん)
2012-08-05 01:51:03
ハイドロカノンのエフェクト微妙に変わってるよ(赤いもの?がない
) -- (旧シロパ使い(?))
2012-08-05 11:13:10
イッシュのモデルがアメリカなら、マチスのは仕様では? -- (名無しさん)
2012-08-05 12:36:36
↑×4 たしか戦闘前セリフで『アララギ博士に会いにいく』みたいなこと言ってた。 -- (名無しさん)
2012-08-06 00:19:43
すれちがいログでシロナが「特別なトレーナー」と表示されました。 -- (名無しさん)
2012-08-06 01:13:11
殿堂入り後のタワーオブヘブンのイベントで4人の女と戦闘するけど彼女たちの
名前をつなぐとどうなるの? -- (名無しさん)
2012-08-06 09:46:01
海辺の洞窟って漢字表示だとちゃんと洞窟と表示するけど平仮名だと
どうけつと表示される -- (名無しさん)
2012-08-06 10:12:44
↑2 モトカノ -- (名無しさん)
2012-08-06 11:07:32
フウとランの「兄弟」について
そのコメントは、「兄弟」は姉妹と同じ意味でも使えるというように読めるのだが
正確には、男だけでなく女もいる時に使える上に、「きょうだい」と平仮名で書くのが適切。
(姉が妹がいるのに「兄弟」は、性別差別という程大袈裟ではないが、失礼な言い方)
だからこそ「兄妹」「姉弟」で「きょうだい」が通っている。
フウが兄なのか弟なのか、ランが姉なのか妹なのか自分は判明しているのかどうかすら知らないのでどちらが正しいかわからないが。
一応表記上適切ではなく誤字に近いので兄弟が不適切である事は記述した方がいいと自分は思う -- (名無しさん)
2012-08-06 16:37:15
「海辺の洞窟」と「うみべのどうけつ」について
確認したが、そもそも海辺の「洞穴」と表示されている 「洞窟」という表示はどこで確認した?
-- (名無しさん)
2012-08-06 16:37:46
ホドモエジムのガイドーさんの後ろのモニターに、ヤーコンへのルートが表示されてました -- (名無しさん)
2012-08-07 00:29:55
PWTのタイプエキスパートにてジムリーダーが3人に満たないタイプでは一般トレーナーと戦いますが、トレーナーの名前はタイプに関連した名前になっていると思われます。
ウォルター(虫)→昆虫学者「ヘンリー・ウォルター・ベイツ」
リュウイチ(ドラゴン)→恐らく竜一、龍一といった名前から
ヴィトー(悪)→ゴッドファーザーのマフィアのボス「ヴィトー・コルレオーネ」
サッチャー(鋼)→元英国首相「マーガレット・サッチャー」(あだ名は鉄の女) -- (名無しさん)
2012-08-07 03:17:38
↑の方と準じた話で、一部のジムトレーナーも、ジムのタイプに関連した名前になっています。
ライモンジム:アンペール、フレミー、テスラ→全て電気学者の名前より。(フレミーはフレミング。その他は同名)
フキヨセジム:ツバサ→そのまま『翼』より
ソウリュウジム:ロン、タツミ、タツロウ、リュウセイ→全て『龍(竜)』の文字が入る -- (名無しさん)
2012-08-07 20:12:40
↑×4
私が漢字変換するとき間違ってしまいました
どうもすみません -- (名無しさん)
2012-08-08 07:14:53
プラズマフリーゲートのパスワード、毎回変わるよね
数字、言葉ってもしかしてiDが関係? -- (名無しさん)
2012-08-08 08:22:51
フキヨセかなんかにいるポケモン天気予報?の人、特性がノーてんきのポケモンを連れていると台詞が変わる
-- (名無し)
2012-08-09 00:53:18
C-GEARでカスタムマークをタッチすると、BWではアイコンの場所の変更のみだったが、今作ではそれ以外に一番外側の部分(男主人公は青、女はピンク)と黒い部分にある波形の計6ヵ所の色が変えられる。
色はピンク青緑黄黒の5色。
C-GEARのヘルプに書いてあるけど気付きにくい(と思う)から書く。 -- (名無しさん)
2012-08-09 13:27:51
ゴーストイレイザーのカダス/セラエノ/アーカムはクトゥルー神話から取られている(と思われる) -- (名無しさん)
2012-08-09 18:24:57
ポケウッドの大怪獣4で登場するセットM2、ベテランはいゆうのマサチカはM2=ミュウツー、マサチカ=ミュウツーの逆襲でミュウツーの声を担当した市村正親さんだと思われる -- (名無しさん)
2012-08-11 17:55:53
キョウヘイ&メイ=共鳴は、シナリオの松宮さんがツイッターで明言されたので確定ですね。 -- (名無しさん)
2012-08-11 20:44:36
3番道路の育て屋隣の幼稚園の先生。
ウルガモスをよく見かけるとかいうけど、確実に孵化作業する廃人のことを指してるよね。 -- (名無しさん)
2012-08-12 15:41:26
ポケウッドでの上映中、客がシラけて寝るのはホミカパパが見せているが、他にも笑ったり(OLザジャイアント1・3で確認)泣いたり(忘れえぬ記憶4で確認)してるw -- (名無しさん)
2012-08-12 18:28:49
『シャガさんはオノノクスと生身でレスリングしている』と言われているけど、市長でサスペンダーでプロレスとなると、ファイナルファイトのハガー市長が元ネタ? -- (名無しさん)
2012-08-13 08:11:30
橋の上でおいしいみずを欲しがっている人においしいみずをあげても最終的にモーモーミルクを×12貰えるので損しているとは思えないんだが -- (名無しさん)
2012-08-14 11:43:01
ヒウンシティの大通りで画面に出る通行人のセリフ(「何食べよ?」とかのやつ)で「キラッ!」ってメッセージが出たんだが、
これはあの有名な「キラッ☆」が元ネタっぽいけど。強引かな? -- (名無しさん)
2012-08-14 19:14:11
多分まだ情報載ってないと思います。(重複ならごめんなさい)下水道のヒュウとの移動の時の野生戦でヒュウのポケモンに泥棒をするとアイテムが奪えますが、終わってもそのまま所持したまま。 また戦闘が終わると復活、無限に奪えます。チャオブーは木炭、ジャローダは奇跡の種、フタチマルは未確認です。 多分他の人のも取れるかと。 ちなみにマメパトは何も持ってないみたいです。 -- (響)
2012-08-14 21:24:19
↑ 追記。 トレーナー戦では通常通りの処理(持ち物を奪えないです) -- (響)
2012-08-14 21:26:03
↑↑追記 ジャローダじゃなくてジャノビーですね -- (響)
2012-08-15 12:01:03
アベニューで名前を変えてタウンマップをみると変えた名前になっている。レポートを書いても地名が変えた名前になる。(例えば名前を「謎の場所」に変えるとレポートとマップに反映される。)既出だったらスマン -- (とおりすがーり)
2012-08-15 14:33:18
ヒウンシティのパーティ会場での外国語のセリフ、
前作では外国語のみだったが、
今作では和訳がついた -- (名無しさん)
2012-08-15 17:53:17
ライバルの名前がジムの看板には反映されていない、とあるけれど
ソウリュウジムでは主人公のジムリーダー撃破前に既に名前が反映されていました
フキヨセでは反映されてなかったけども ホドモエは確認するの忘れてました
因みにライバルの名前が先に書かれていたにも関わらず、撃破後にはちゃんと主人公の名前が先にきています -- (名無しさん)
2012-08-16 00:36:43
セイガイハもか 忘れてた
もしかしたら自分の文章の読み取り能力が欠けてるせいで的外れなこと言ってるかもしれないけれど すみません -- (名無しさん)
2012-08-16 04:19:27
プラズマフリゲートでヒュウが「なん・・・だと」って言うのはブリーチが元ネタ? -- (名無しさん)
2012-08-16 21:02:48
ヒウンシティの走っている人達は、たまに進路をふさいで話し掛けることが
できます。既出だったらすいません。 -- (名無しさん)
2012-08-17 00:25:52
↑2間違いないでしょう。 -- (名無しさん)
2012-08-17 23:13:39
PWTの黒服がアカネについて「イメージは”ころがる”」いうのは「ミルタンクが倒せない」ネタ?PWTのミルタンクは転がる使わないし。 -- (名無しさん)
2012-08-20 12:51:01
↑金銀水晶HGSSでは普通に使用していたと思うのだが? -- (名無しさん)
2012-08-20 18:51:02
ヤグルマの森のポケモンレンジャー(女)のセリフに「おおいなる力」と「マーベラス!」
という言葉が入っています。ゴーカイジャーが元ネタ? -- (名無しさん)
2012-08-21 14:54:23
アベニューで名前を変えたあとに卵孵化させてもジョインアベニューのまま。 -- (名無しさん)
2012-08-21 23:22:18
PWTの黒服ネタ、アロエの解説で「あの人の使うミルホッグのかたきうちはすごかった!!」これも前作BWでの「かたきうちトラウマ」が元ネタかと。 -- (名無しさん)
2012-08-22 13:29:30
二回目以降四天王のシキミから聞くことができる、彼女が戦った相手を小説にしたとのセリフ
前作ではデンジの名前が聞けたりするが、今回はデンジの他にアデクやプラチナと前作に登場したハンサムの名前も聞く事ができる -- (名無しさん)
2012-08-23 11:02:13
↑×11ホドモエはヤーコン撃破前からライバルの名前は看板に
反映されてますよ -- (ポケスペ好き)
2012-08-24 08:14:56
誤植というのか謎なのだが、いわくだきはかくとうタイプのわざマシンであるが、表示は岩タイプとなっている。既出なら無視してくれ。 -- (名無しさん)
2012-08-24 09:45:40
↑×3シキミの小説の件。「ゴースト使いと地面使い、2人の名前と容姿が似ている理由は不明」的な趣旨の発言も聞きました。これって確実にカントー四天王のキクコとシンオウ四天王のキクノのことですよね? -- (名無しさん)
2012-08-24 16:22:30
ライモン右の道路にいる「バックパッカーのカナエ」→ミステリーハンターのもじりだと思うんだけど、どう?
あと橋を巡っておいしいみずを渡していくやつはモーモーミルク実は12個もらえるので結局お得 -- (名無しさん)
2012-08-25 12:12:00
ハチクマンの逆襲リターンズを出現だけさせて、撮影する前にトレーナーカードの色が変わった。全成功ではなく出現が条件? -- (名無しさん)
2012-08-25 21:28:12
リゾートデザートの入口から上に5歩進むと左下に黄色い線が出たのにはビビった
どうでもいいけど -- (名無しさん)
2012-08-26 14:19:08
↑12 GB金銀の頃、アカネのミルタンクにころがる無双で沈められてトラウマになる人が多かった。だからその事を言ってるんだと思う -- (名無しさん)
2012-08-27 08:20:41
人が衝撃をうけてなん・・・だとって言うだけでブリーチが元ネタって流石に
無理やりすぎですよ。なんだと・・・だと表現的におかしいからなん・・・だと
と溜める表現にしただけじゃないですか?
今作は結構パロディ多めですが、なんでもかんでも決めつけないでくださいね。
すぐにこれはパロディだって言って勝手に追加する人多いです。 -- (名無しさん)
2012-08-27 12:22:52
フキヨセジムのジムトレーナーはだいぶ上の方でも言ってるが「ツバサ」に限らず飛行機関連の名前が付いてる。ちょっと曖昧だが確かエルロンとか居たと思う -- (名無しさん)
2012-08-27 22:15:34
白の樹洞に出てくるナースのリリカはナースエンジェルりりかSOSのパロかな -- (名無しさん)
2012-08-29 00:23:20
↑↑フキヨセジムのトレーナーはヨシアキ、エルロン、ツバサ、カケル、カナード
です。
調べてみたんですが、カナードとヨシアキは紙飛行機が関連してるんですかね?
ですが、飛行機関連の名前で間違いないですね。 -- (名無しさん)
2012-08-29 15:52:08
トムについてはネット漫画の方じゃないのか。 -- (名無しさん)
2012-08-30 03:11:42
上の方でマヨイが戦闘前に「アララギに会いに行く」と言っていたとありますが、
「私、元プラズマ団!」でしたよ。
その後にもアララギの名前は出てきませんでした。 -- (名無しさん)
2012-08-30 12:12:14
「あなをほる」のエフェクト変わってるのに抜けてる…攻撃後に穴から出てくるのが速くなってたよ -- (名無しさん)
2012-08-31 17:07:29
カラクサタウンのドラマーのセリフはジョジョのパロ?一回しか聞けない模様なので検証求みます。 -- (名無しさん)
2012-08-31 22:04:17
あとオープニング画面をキュレム状態で放置していると初代OPのオーケストラアレンジが聞けました。 -- (名無しさん)
2012-08-31 22:06:07
観覧車イベントの件で「2回ずつ乗るのがメダル獲得条件」とあるけど、全員2回じゃなくても貰えた。
具体的には秋だけ複数回乗って冬〜夏は一度しか乗ってない。ちなみに♀主。 -- (名無しさん)
2012-09-01 12:45:32
『タイトル画面をそのまま放置しておくと、初代タイトルテーマのオーケストラアレンジが流れてくる。』とあるけど、特記するほどのことではないのでは?ただ、今回のタイトル画面BGMが初代のオーケストラアレンジなだけの話だし。 -- (名無しさん)
2012-09-03 01:12:38
微妙なラインだけど漢字の誤植っぽいのを見つけました
漢字表記ポケモン図鑑のフシデの解説(B2)の一行目「頭と しっぽの 触覚で」は正しくは「触覚」→「触角」じゃないかと
触覚でも意味は通じるけど頭と尻に触角ついてるから触角じゃないかなあ -- (名無しさん)
2012-09-04 17:47:05
3番道路(育て屋のある道路)のシッポウシティゲートのすぐ近くの草むらがなんかおかしくなってる。草むらの1マス1マスの大きさが違うというか。既出ならスイマセン。 -- (名無しさん)
2012-09-04 18:16:41
バッドチームのジムとサブ(トレーナーカード)が9番道路にいる -- (名無しさん)
2012-09-04 19:39:10
PWTにて対戦したジムリーダー達が座っている所にホミカが2人座っていました。
-- (名無しさん)
2012-09-04 20:56:04
ポケウッドのトレーナーとポケモンその愛2,3に出てくるバルバラ、マリアはJSバッハの妻であるマリア・バルバラから? -- (名無しさん)
2012-09-10 10:30:51
セイガイハシティ依頼イベの敵トレーナーのポケモンのレベルが違いました。
タイプ・ポケモンの数・順番は一緒です。lv.60,lv.62,lv.64,lv.66の順です。
女主人公でプレイしていたので、もしかしたら男主人公か女主人公でレベルが変わるのかもしれないですね。
-- (名無しさん)
2012-09-10 18:14:01
ホドモエのホテルに「ふうせんおじさん」を名乗るジェントルマンがいるけど、実在の人物が元ネタだろうか? -- (名無しさん)
2012-09-14 13:39:25
ソウリュウジムのベテラントレーナーは話しかけることができます。
移動する矢印の1歩手前で止まり、右か左に1マス動いてから進むと矢印を踏まずに済み、ベテラントレーナーの場所に行けます。 -- (名無しさん)
2012-09-16 10:40:19
先に選ばれた方の対戦形式になるっていう修正前の文?が直ってないな
あとソウリュウジムの一人目は話しかけられるし、
話しかけられなくなるのはセイガイハジムの奥の男性? -- (名無しさん)
2012-09-16 19:04:27
ヒオウギシティの配達員は下を向いています -- (名無しさん)
2012-09-18 14:20:38
ホドモエの跳ね橋にて、たまにリザードンの鳴き声が聞こえます -- (名無しさん)
2012-09-22 22:28:11
ミカンちゃんのシャキーンはダイゴさんのセリフから? -- (名無しさん)
2012-10-02 22:32:50
前作10番道路にいた「エリートって呼ばれちゃうけどしっくりこないんだよね~」っていう印象的なセリフのエリトレ♀が今作では電気石の洞窟にいますね。倒しちゃったので同一人物化は確認できないが・・・ -- (名無しさん)
2012-10-03 13:58:59
4番道路側の左のビルの11階の会社員が「なかよくて」(仲良くて)
…ってこれ誤植なのか?「なかがよくて」では? -- (るー)
2012-10-05 05:41:57
18番道路のマキシ、PWTで戦った後だからか「あのときの勝負は楽しかった」みたいなことを言ってた。
戦っていないと台詞が違う? -- (名無しさん)
2012-10-07 01:21:54
つ?しも?とへえ?へ -- (名無しさん)
2012-10-08 18:27:29
書くところわからないのでここに書きます。
チョロネコ♂臆病、♀陽気で両親にかわらずの石を持たせたところ、33匹中臆病13匹、陽気20匹生まれました。誤差かもしれませんが、4:6になっています。 -- (名無しさん)
2012-10-09 22:12:18
またここに書きます。
タマゴお守りがある状態でIDの同じドーブル2匹を預けて30匹孵化させたところ約1時間かかりました。
開発中のツールでありますが、お守りがない状態では約2時間かかる計算です。お守りはタマゴが見つかるのが2倍の効果かもしれません。 -- (名無しさん)
2012-10-10 10:29:21
↑「かもしれません」といっていますが、「タマゴが見つかる確率が2倍ではない」あるいは「まだ効果は判明していない」という記述がどこかにあるのですか?自分は見つけられませんでした。
お守りの効果は育て屋でタマゴが見つかる確率が2倍、と前から言われていますが…… -- (名無しさん)
2012-10-10 13:42:37
↑このサイトには「タマゴが見つけやすくなる」と書いてあるだけで、具体的な数字は書いてありませんでしたので。
もうタマゴお守りの効果は判明していたのですね。ありがとうございました。 -- (名無しさん)
2012-10-10 14:55:21
ソウリュウシティのジムの最初の人の所に行くためには、↑←↓→とあるとこの真ん中に立って、
右か左に一歩、そのあと上に二歩、次に、右に行った場合は左に一歩、左に行った場合は右に一歩
そのあとまっすぐ行けば話しかけられます。 -- (名無しさん)
2012-10-13 20:33:08
主人公の名前で補足です
テーマが「共鳴」なのにキョウヘイが「キョウ」って名前じゃないのはカントージムリーダー・ジョウト四天王のキョウがいるからです
まぁ言わずもがなですが一応・・・ -- (名無しさん)
2012-10-19 21:53:29
伝説のポケモンはモンスターハンターのパロディ
ゼクロム…黒龍 ミラボレアス
レシラム…飛竜種全般
キュレム…凶暴竜 イビルジョー -- (名無しさん)
2012-10-21 07:39:54
↑無理やりすぎるw
レシラムもっと考えてやれよ -- (名無しさん)
2012-10-21 11:31:08
レシラムは、グラン・ミラオスじゃないかと思う -- (名無しさん)
2012-10-24 18:24:41
道具欄で、プレミアボールの性能書いてたけど
モンスターボールと同じではない。
プレミアボールは、伝説or準伝説や、
出現率の低いポケモンが捕まえやすくなっている模様。
(そのことははっきりしているが、どのくらいかは要検証) -- (名無しさん)
2012-10-28 14:20:28
結局、タチワキジムで歌っているホミカの声は誰なんだ?キタエリでFA? -- (名無しさん)
2012-11-04 14:35:37
トレーナーズカードの件について
シナリオクリアしてブロンズカードにして、その後PWTでチャンピオンズリーグで優勝したら、カッパーカードにならずにシルバーカードになった。その後ポケウッドで全シナリオ成功エンドにしても、カードの色は変わらなかった。
-- (?????)
2012-11-04 19:10:17
↑↑グラフィックとプランナーのスタッフが歌っている(BW2サントラのブックレットより) -- (名無しさん)
2012-11-05 15:59:42
↑×10 レシラムの方が古いぞw -- (名無しさん)
2012-11-13 05:35:45
チェレンに弱点なしのポケモンや弱点の多いポケモンの相性を訊くと、普段と少し違う反応をしてくれますね。 -- (名無しさん)
2012-11-16 02:47:36
見落としかもしれませんがなかったのでここに書きます
リバースマウンテン内のローテーションバトルを仕掛けてくる「からておう」
の歩く道に砂煙がたち、そこにからておうが通ると砂煙が消えます
長文失礼 -- (名無しさん)
2012-11-18 11:35:27
見落としかもしれないけどなかったのでここに書きます
リバースマウンテンのローテーションバトルを仕掛けてくるからておうの
通る道に砂煙がたち、そこにからておうが通ると砂煙が消えます
長文失礼 -- (名無しさん)
2012-11-18 11:38:25
1からエフェが変わったのは諸刃の頭突きってちがかったですっけ? -- (名無しさん)
2012-11-21 15:06:16
春、セッカのクイズ一家の屋根にタンポポがさいている -- (名無しさん)
2012-11-21 20:29:25
ソウリュウジムのベテラントレーナーのドレイク。
「ドラコ」のあだ名を持っていたイギリスの海賊のドレイクが元だと思われる。
※ドラコはドラゴン(悪魔の意味) -- (名無しさん)
2012-11-22 08:40:59
PDWでヤルキモノを寝かしつけることができないんだが、やはり特性のせいか? -- (名無しさん)
2012-11-30 15:50:53
黒の摩天楼/白の樹洞にいた「ナースのリリカ」の元ネタは「ナースエンジェルりりかSOS」ではないかと -- (名無しさん)
2012-12-05 18:36:53
ポケウッドの侵略者のセリフで
「UFO」という文字が一箇所だけ「UF0(ゼロ)」になってて興醒めした
キーボードの位置が近いもんね・・・ -- (名無しさん)
2012-12-11 05:27:29
ロイヤルイッシュ号に挑戦できるのは夕方限定だけど、夕方に船の前で話し始めた状態にしていれば乗船、下船は夕方でなくても可能。トレーナー人数は乗船した曜日、もらえる景品は下船した曜日の条件になる。下船が0:00~昼なら、その日の夕方に再乗船できる。
例えば以下の手順でふしぎなアメが2個もらえる
(1)土曜の夕方に乗船し6人全員倒す
(2)船を降りずにスリープ
(3)日曜になってから船を降りるとふしぎなアメがもらえる
(4)その日の夕方に乗船し7人全員倒す
(5)月曜になる前に下船すればふしぎなアメがもらえる -- (名無しさん)
2012-12-16 10:29:24
タイムゲート トラベラー2の終盤の主人公の台詞で、漢字表記では本来″○○○博士『″と書かれるべき所が、一ヶ所ひらがな表記の″○○○はかせ『″となってるとこがあるね。 -- (名無しさん)
2012-12-25 20:50:11
「はじめから」でアララギの話を聞いた後のオープニングで、宙を舞ってママの前に落ちる物はたぶん季節によって違う。
冬は雪の結晶、春は桜の花びら、夏と秋は知らん。
既出だったらスマソ -- (名無しさん)
2013-01-24 02:21:24
フェスミッションの空手王の修行をクリアするとハートのウロコがたくさんもらえる~ あっ でもB2だけかも -- (マッキ―君)
2013-02-21 16:20:43
スカイアローブリッジで、下にプラズマフリゲートがとおった。 -- (名無しさん)
2013-02-23 20:59:09
ストレンジャーハウスに登場するバックパッカーのレイジロウの元ネタは
諸星大二郎の漫画「妖怪ハンター」の主人公である稗田礼二郎だと思われる -- (名無しさん)
2013-03-01 00:48:03
ロイヤルイッシュ号に居るジェントルマンのロバートはHGSSでアサギの灯台にいたジェントルマンのロバートと同じくヨルノズクを使って来る。おそらく同一人物。 -- (名無しさん)
2013-03-13 16:16:11
W2のマタドガスの図鑑説明(平仮名表記)で、「まぜあわせ」になる筈の所が「まぜあわて」になっている。 -- (名無しさん)
2013-03-30 03:20:03
「ハイドロキシン・デストロイヤー」じゃなくて
「オキシジェン・デストロイヤー」ですよ -- (名無しさん)
2013-07-12 22:13:23
スカイアローブリッジにいる、おいしいみずを300円で売っているおじさんのセリフ
話しかける→『どーもすいませーん、本当恐縮ですけどおいしいみず1本300円で買いませんか?』
→はいの場合:『ありがとうございます!300円といつもより高いおいしいみずを買ってくれるだなんてなんと心の広いお方だ!このご恩は一生忘れません!』
→いいえの場合:
共通→『ええわかってますわかってますとも!1本300円は高いって!でもねおじさんもこれ買ってもらわないといろいろ厳しいんですよ……』
パターンA→『愛娘がトレーナーなんですけどね新しいハイパーボールとかすごいキズぐすりとかいろいろ買ってあげたいのが親心ですよね』
パターンB→『可愛い孫におもちゃを買ってあげたいんですけど結構高いでしょ?でも喜ぶ顔がみたくてですね……』
パターンC→『妻がお高いブランドもののカバンを欲しがっていて……買わないと夫婦の関係がギクシャクしそうなんです……』
パターンD→『あのですね息子夫婦からの仕送りが減ってきましてね……人に頼ってちゃいけませんがほらいろいろあるじゃないですか』
再び共通→『だからここはおじさんを助けると思っておいしいみず300円で買ってください!ね?』
その後はいを選択→1回目と同じ
いいえ→『そうですか……そこまでおっしゃるならおじさんもあきらめますよ……もしも気が変わったらいつでも来てください!おじさんはここでおいしいみずを300円で売ってますから……!』
-- (オバサナ)
2013-07-22 00:52:44
Nのゾロア(特性イリュージョン)が、プラズマ団員戦の時のみゾロアの姿のまま出てくる(エフェクト有り)
因みにN戦では普通にイリュージョンしていた。 -- (ムキ゚チャ)
2013-08-15 21:51:31
サンギ牧場の草むらで入り口そばの
□■
□□□
□□□
ここが絵だけで草むらではない -- (a)
2013-08-26 04:55:33
BWから技の変更点
BWは技「あなをほる」をした時の2ターン目、地上に戻る時速度が遅いが
BW2は地上に戻る速度が速いと思います!
既出・間違いでしたらすみません -- (名無しさん)
2015-03-31 10:54:08
今さらな気がするけどさ
17番水道のダイブボール真下にいる釣り人のセリフ、「失敗は成功のマザー」は長嶋茂雄監督の名言からきてるのかな。それともmother2内のセリフからきてんのかな。
まだここ見てる人がいるかもわからんけども既出だったらスマソ -- (名無しさん)
2015-06-07 16:13:56
マサチカの役名「セリザワ」→映画「ゴジラ」第1作の登場人物「芹沢博士」(ハイドロキシン・デストロイヤーを作った人)。
ってあるけど、オキシジェン・デストロイヤーじゃないの? -- (名無しさん)
2016-03-10 09:45:33
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2016年03月10日 09:45