| 祝呪 | 良い特殊能力の習得 | 良い特殊能力の剥奪 | 悪い特殊能力の習得 | 悪い特殊能力の剥奪 |
| 祝福 | 60% | 0% | 0% | 80% |
| 普通 | 10% | 5% | 5% | 10% |
| 呪い | 0% | 60% | 60% | 0% |
| 特殊能力 | 裏サクセスでの効果 | 習得方法 | 備考 |
| 人気者 | マップに敵の数が+5される。 | 傭兵 | 特殊能力が沢山の選手を作るためにはレベルアップに必要な大量の経験値を得なければならないため一番必須となる。 |
| 威圧感 | 石化しない。(石化攻撃無効) | キメラゴン | 威圧感なしかつセンス×をあり場合は威圧感取得かセンス×除去のいずれかランダム。 他の石化系特殊能力より発動優先度が低い。 |
| 持続 | お腹が空かなくなる。(空腹攻撃無効) | 強いマミー | 肉使用による特殊能力が付けられなくなる。 ムラッ気を所持している場合は発動しない。 |
| 安定感 | お腹が空きにくくなる。(空腹攻撃耐性) | 普通マミー タイガー(投手時) |
肉使用による特殊能力が若干付けにくくなる。 |
| ムラッ気 | 自然回復力が上がるが空腹が早くなる。(空腹攻撃弱点) | 弱いマミー 弱い鉄人 |
肉不足に陥ることがある。 |
| ムード○ | 速さが上がる。 | ギオス | |
| ムード× | 速さが下がる。 | ギオス Sゴブリン ゴブリンQ 傭兵 |
|
| バント○ | 器用さが上がる。 | スラミン 盗賊 |
野手の場合は経験点で習得可能。 |
| バント◎ | 器用さがかなり上がる。 | スラミン 盗賊 |
◎にするには複数の肉が必要。 |
| ケガ○ | 状態異常が起こりにくくなる。 | ゴブリンボーイ おいしいキノコ ウルフ(投手時) ラプター(投手時) |
|
| ケガ× | 状態異常が起こりやすくなる。 | ゴブリンボーイ おいしいキノコ ウルフ(投手時) ラプター(投手時) |
|
| センス○ | 能力が上げやすくなる | ゴブリン 兵士 50階のボス撃破 |
能力アップに必要な経験点が0.9倍になる |
| センス× | 能力が上がりにくくなる。 | ゴブリン 兵士 キメラゴン |
能力アップに必要な経験点が1.1倍になる 飴で経験値が得られる育成環境では、 ノーリスクでプラス特殊能力取得上限を1つ増やせる。 |
| 特殊能力 | 裏サクセスでの効果 | 習得方法 | 備考 |
| ピンチ○ | 呪われにくくなる。(呪い攻撃耐性) | 悪魔 ドラアカ |
|
| ピンチ× | 呪われやすくなる。(呪い攻撃弱点) | 悪魔 ドラアカ |
|
| 対左打者○ | 冷気に強くなる。(冷気攻撃耐性) | ギロリン ゾンビ |
|
| 対左打者× | 冷気に弱くなる。(冷気攻撃弱点) | ギロリン ゾンビ |
|
| 打たれ強い | 毒に強くなる。(毒攻撃耐性) | ザクリ ザクリス 強いタイガー としおくん |
|
| 打たれ弱い | 毒に弱くなる。(毒攻撃弱点) | ザクリ ザクリス 強いタイガー としおくん |
|
| 重い球 | 石化に強くなる。(石化耐性) | ドラシロ ほるひす |
軽い球を所持している場合発動しない。 |
| 軽い球 | 石化に弱くなる。(石化攻撃弱点) | ドラシロ ほるひす |
重い球、威圧感よりも優先的に発動する。 軽い球→重い球の順で取得すると相殺せず両方が残る。 |
| ノビ○ | 電気に強くなる。(電気攻撃耐性) | ゴブリンQ ミミック 50階のボス撃破 |
|
| ノビ× | 電気に弱くなる。(電気攻撃弱点) | ゴブリンQ ミミック |
|
| キレ○ | 麻痺しにくくなる。(麻痺攻撃耐性) | 巨大クリオネ 大悪魔 |
|
| キレ× | 麻痺しやすくなる。(麻痺攻撃弱点) | 巨大クリオネ 大悪魔 |
|
| 奪三振 | 酸に強くなる。(酸攻撃耐性) | Sゴブリン スケル エルフギア |
|
| 四球 | 酸に弱くなる。(酸攻撃弱点) | Sゴブリン スケル エルフギア |
|
| 勝ち運 | 炎に強くなる。(炎攻撃耐性) | スラゴン 弱いゴースト 普通ゴースト 強いゴースト |
|
| 負け運 | 炎に弱くなる。(炎攻撃弱点) | スラゴン 弱いゴースト 普通ゴースト 強いゴースト |
|
| リリース○ | 祝呪が分かる。 | 呪術師 大呪術師 暗殺者 魔導士 デスメイジ ドラクロ |
サイドスロー以外の場合でも祝呪判別可能。 |
| 低め○ | マップにアイテムが表示されるようになる。 | メメック ドラミド |
4つ纏まった点がある場合はお店があると判断できる。 |
| 逃げ球 | マップに階段が表示されるようになる。 | ゴブリンA ルーズ |
|
| 打球反応○ | 速さが上がる。 | ギオズン 強いゾンビ |
|
| 一発 | 防御力が下がる。 | ギオズン 強いゾンビ |
|
| 尻上がり | 最大HPが上がる。 | 氷の精霊 普通鉄人 強い鉄人 |
|
| スロースターター | 速さが下がる。 | 氷の精霊 普通鉄人 強い鉄人 |
|
| 闘志 | 荷物を持ちやすくなる。 | ゴブリンU スケルハイ めたりんこ |
|
| 回復○ | 自然回復力が上がる。 | 呪いキノコ 毒キノコ 強いウルフ ハイラプター |
|
| 回復× | 自然回復力が下がる。 | 呪いキノコ 毒キノコ 強いウルフ ハイラプター |
|
| けん制○ | 遠距離攻撃のダメージが上がる。 | 水の精霊 火の精霊 キメラン |
経験点で習得可能。 |
| クイック○ | 眠りにくくなる。(眠り攻撃耐性) | ハッパ サンゴ エルフ |
経験点で習得可能。 |
| クイック× | 眠りやすくなる。(眠り攻撃弱点) | ハッパ サンゴ エルフ |
|
| ポーカーフェイス | 壁を抜けて移動できるようになる。 | なし | ※ |
| 寸前× | 最大HPが下がる。 | なし | ※ |
| ランナー× | 直接の攻撃が弱くなる。 | なし | ※ |
| 短気 | 攻撃が当たりにくくなる。(器用さ減少) | なし | ※ |
| 特殊能力 | 裏サクセスでの効果 | 習得方法 | 備考 |
| 対左投手○ | 眠りにくくなる。(眠り攻撃耐性) | ハッパ サンゴ |
経験点で習得可能。 |
| 対左投手◎ | 眠らなくなる。(眠り攻撃無効) | ハッパ サンゴ |
◎にするには複数の肉が必要。 |
| 対左投手× | 眠りやすくなる。(眠り攻撃弱点) | ハッパ サンゴ |
|
| パワーヒッター | 石化に強くなる。(石化攻撃耐性) | ギオズン | 経験点で習得可能。 三振よりも優先的に発動する。 |
| アベレージヒッター | 器用さが上がる。 | ミミック ドラアカ |
経験点で習得可能。 |
| 流し打ち | 器用さが上がる。 | スケル スケルハイ |
経験点で習得可能。 |
| 内野安打○ | 速さが上がる。 | 強いタイガー ほるひす |
経験点で習得可能。 |
| ヘッドスライディング | 周囲の罠を見つけることができる。 | スラゴン | 経験点で習得可能。 罠を見つけられる確率は低め。 |
| 走塁○ | 炎に強くなる。(炎攻撃耐性) | 火の精霊 ハイラプター |
経験点で習得可能。 |
| 走塁× | 炎に弱くなる。(炎攻撃弱点) | 火の精霊 ハイラプター |
満塁男を所持している場合は無効化できる。 |
| 盗塁○ | 冷気に強くなる。(冷気攻撃耐性) | 氷の精霊 巨大クリオネ |
経験点で習得可能。 |
| 盗塁× | 冷気に弱くなる。(冷気攻撃弱点) | 氷の精霊 巨大クリオネ |
|
| 広角打法 | 電気に強くなる。(電気攻撃耐性) | 普通ゴースト 悪魔 50階のボス撃破 |
経験点で習得可能。 |
| 送球○ | 毒に強くなる。(毒攻撃耐性) | ザクリ ザクリス |
経験点で習得可能。 |
| ブロック○ | 酸が効かなくなる。(酸攻撃無効) | キメラン | 経験点で習得可能。 メインもしくはサブポジにキャッチャーが必要。 条件を満たさないと肉でも取得出来ない。 |
| キャッチャー○ | 耐久が上がる。 | 呪いキノコ | 経験点で習得可能。 メインもしくはサブポジにキャッチャーが必要。 条件を満たさないと肉でも取得出来ない。 |
| キャッチャー◎ | 耐久が更に上がる。 | 呪いキノコ | 経験点で習得可能。 メインもしくはサブポジにキャッチャーが必要。 条件を満たさないと肉でも取得出来ない。 |
| 粘り打ち | 自然回復力が上がる。 | タイガー 強いウルフ |
経験点で習得可能。 |
| 体当り | 荷物が持ちやすくなる。 | 普通鉄人 強い鉄人 |
経験点で習得可能。 |
| 満塁男 | 炎が効かなくなる。(炎攻撃無効) | ギロリン | 走塁○・×よりも優先的に発動する。 |
| 逆境○ | 冷気が効かなくなる。(冷気攻撃無効) | ドラシロ | 盗塁○・×を所持している場合は発動しない |
| サヨナラ男 | 電気が効かなくなる。(電気攻撃無効) | 毒キノコ 大悪魔 |
広角打法よりも優先的に発動する。 |
| チャンス○ | 麻痺しにくくなる。(麻痺攻撃耐性) | ゾンビ ルーズ |
|
| チャンス◎ | 麻痺しなくなる。(麻痺攻撃無効) | ゾンビ ルーズ |
◎にするには複数の肉が必要。 |
| チャンス× | 麻痺しやすくなる。(麻痺攻撃弱点) | ゾンビ ルーズ 魔導士 デスメイジ |
|
| 固め打ち | 毒が効かなくなる。(毒攻撃無効) | ドラミド としおくん |
送球○を所持している場合は発動しない。 |
| 守備職人 | 酸に強くなる。(酸攻撃耐性) | 強いゾンビ 暗殺者 |
エラーよりも優先的に発動する。 |
| ハイボールヒッター | 直接攻撃のダメージが上がる。 | エルフギア メメック |
ローボールヒッターと同時に持つことはできないので注意。 |
| ローボールヒッター | 遠距離攻撃のダメージが上がる。 | ゴブリンA | ハイボールヒッターと同時に持つことはできないので注意。 |
| レーザービーム | 壁を抜けて移動できるようになる。 | 強いゴースト | |
| 連打○ | 速さが上がる。 | ゴブリンU ウルフ |
|
| 代打○ | マップにアイテムが表示されるようになる。 | エルフ めたりんこ |
4つ纏まった点がある場合はお店があると判断できる。 いぶし銀との併用でミミック/メメックの判別がより明確になる。 |
| いぶし銀 | マップに敵と人が表示されるようになる。 | ラプター ドラクロ |
宝箱のある位置に敵のマークがあるとミミック/メメックだと判別できる。 |
| 初球○ | 呪われにくくなる。(呪い攻撃耐性) | 呪術師 大呪術師 |
|
| チャンスメーカー | 祝呪が分かる。 | 魔導士 デスメイジ |
神主打法以外の場合でも祝呪判別可能。 |
| ムードメーカー | マップに階段が表示されるようになる。 | Sゴブリン ゴブリンQ |
良い特殊能力扱いとカウントされない特殊能力。 |
| ゲッツー崩し | 最大HPが上がる。 | 水の精霊 弱いゴースト |
|
| 三振 | 石化に弱くなる。(石化攻撃弱点) | ギロリン ゴブリンU 毒キノコ スケル スケルハイ 大悪魔 タイガー 強いタイガー ウルフ 強いウルフ ミミック ドラミド ドラアカ ドラシロ ほるひす としおくん |
パワーヒッターを所持している場合は無効化できる。威圧感では×。 |
| エラー | 酸に弱くなる。(酸攻撃弱点) | ザグリ ザグリス 水の精霊 強いゾンビ 弱いゴースト 強いゴースト キメラン 暗殺者 |
守備職人かブロック○を所持している場合は無効化できる。 |