親父ボール編 > ランダムイベント


いずれも汎用イベント。試合中に発生するランダムイベントについては試合関連のページを参照。

遊戯関連


靴飛ばし

時間制限以内に「ポーン!!」と表示される選択肢を選ぶ(配置はランダム)。「ボーン」「ポーソ」「ホーン」は不可。
条件・選択肢 結果 備考
勝ち 確率で体力+18~+20 確率でやる気+1 タフ+1 仲間評価+1 筋力+2 技術+1~+6
負け 確率で体力+18~+20 やる気-2 タフ+1 仲間評価-2 確率で技術+3~+5

ハイ&ロー

むだのオナラの回数が指定の数より高いか低いかを当てる。数は2以上8以下であること以外解らないので、ほぼ運。
条件・選択肢 結果 備考
勝ち 確率で体力+18~+20 やる気-1 確率でタフ+2~+3 仲間評価+3
確率で筋力+5~+7 確率で技術+3~+5 確率で変化球/すばやさ+2~+5
負け やる気-2~-1 確率で学力-3~-2 仲間評価-1

石取りゲーム

あけちが仲間に復帰していると発生。石の数を互いに1~3個取り、相手の石の数が1になるようにすれば勝ちとなる。
条件・選択肢 結果 備考
勝ち 確率で体力+18~+20 確率でタフ+2~+3 仲間評価+2
確率で筋力+5~+7 確率で技術+3~+5 確率で変化球/すばやさ+2~+5
3回勝った場合『奪三振』(投手)『満塁男』(野手)取得
負け やる気-2~-1 確率でタフ-4 仲間評価+2 確率で学力-3~-2
確率で筋力-3 確率で技術-3 確率で変化球/すばやさ-3
  • 攻略法
 相手の石の数が常に4n+1(1,5,9...)となるように石を取れば必ず勝てる。初期状態での石の数が4n+1になっているときは、とりあえず1個取って相手が勝ちパターンから外れることを祈ろう。

グリムジャンケン

さくら加入後に発生。さくらとじゃんけんをし、勝った方は出した手に応じた段数分階段を上がる(グー:3段、チョキ:5段、パー:6段)。10段上がったら勝ち。
条件・選択肢 結果 備考
勝ち 確率で体力+18~+20 確率でタフ+2~+3 仲間評価+2
確率で筋力+5~+7 確率で技術+3~+5 確率で変化球/すばやさ+2~+5
負け やる気-2~-1 確率でタフ-4 仲間評価+2 確率で学力-3~-2
確率で筋力-3 確率で技術-3 確率で変化球/すばやさ-3
  • 必勝法
 実はさくらの手は最初の3回までのパターンを繰り返している。そのため、「最初の3回はチョキだけ出し、勝敗セリフからさくらの手のパターンを特定(3敗してもギリギリ負けない)さくらの手のパターンに勝てる手を出す」という戦法を取れば必ず勝てる。

仲間関連


むだと葉っぱの舟

勝敗は完全ランダム。
条件・選択肢 結果 備考
勝ち 確率でタフ+2~+3 仲間評価+1 筋力+2~+9 変化球/すばやさ+1~+6
負け 確率でタフ-4 仲間評価-1 筋力-5~-2 変化球/すばやさ-5~-1

むだと落とし穴

1度でも穴を掘ると空き地うろつきイベントで落とし穴に落ちるイベントが発生するようになる。
条件・選択肢 結果 備考
A:ほる!! パターン1 タフ+1 仲間評価+1 天国メーター+1 筋力+1 技術+1 ミルキーダンが出る
パターン2 タフ+2 仲間評価+3 天国メーター+1 筋力+3 技術+3 すいしょうだまが出る
パターン3 やる気-1 タフ-1 仲間評価-1 天国メーター+1 筋力-1 技術-1 猫のウンコが出る
B:ことわる 仲間評価-3

むだとプール(6月~8月限定)

結果 備考
タフ+2 仲間評価+2 筋力+2

はしばとチョウのサナギ(3月~5月限定)

条件・選択肢 結果 備考
パターン1 確率でやる気+1 体力+10 確率でタフ+2~+3 仲間評価+2
確率で筋力+5~+7 確率で変化球/すばやさ+2~+5
サナギを見つける
パターン2 やる気-2~-1 仲間評価-3 確率で学力-3~-2 サナギを踏んでしまう

はしばと道しるべ(6月~11月限定)

条件・選択肢 結果 備考
パターン1 仲間評価+1 スーパーボールを見つける
パターン2 仲間評価+2 技術+2 ブーメランを見つける
パターン3 確率でやる気+1 タフ+1 仲間評価+5 筋力+2 技術+2 クワガタを見つける
低確率

はしばとみのむし(9月~11月限定)

条件・選択肢 結果 備考
パターン1 やる気-2~-1 仲間評価-3 確率で学力-3~-2 死骸が見つかる
パターン2 確率で体力+2~+10 仲間評価+1 確率で技術+1~+3 何もなかった

はしばとカナブン(9月~11月限定)

条件・選択肢 結果 備考
パターン1 確率で体力+2~+10 仲間評価+1 確率で技術+1~+3 カナブンで遊ぶ
パターン2 確率で体力+18~+20 やる気-1 仲間評価-3 確率で技術+3~+5 カナブンの足がちぎれる

おのが悩みを聞く

相談内容は大きく分けて2パターンあり、選択肢直前のセリフで主人公が「家でやっているゲームのこと」について相談しようとした場合はパターン2になる。
このイベントはカントクの家うろつきでも発生することがある。
条件・選択肢 結果 備考
パターン1 H:本当に聞きたくない 仲間評価-3 人生の悩み
上記以外 体力+10~+30 天国メーター+3 確率で技術+3~+5
パターン2 H:やっぱりいいや ゲーム攻略の悩み
上記以外 確率で体力+18~+20 やる気-2~-1 天国メーター-6 タフ-10 確率で技術+3~+5

あけちと星空(9月~2月限定)

あけちがパワーアップすると発生しなくなる。
条件・選択肢 結果 備考
A:へー、僕もいっしょに
見ようかな?
パターン1 確率でやる気+1 仲間評価+2 天国メーター-2 流れ星を見る
パターン2 学力+2 仲間評価+2 UFOを見る
パターン3 やる気-1 タフ-2 天国メーター+5 技術-2 すばやさ/変化球-1 「不眠症」 寝不足になる
B:ふーん 仲間評価-3

とくがわと学校(1年目8月以降)

とくがわ加入後に発生。パワーアップに関係しているかは要検証。(マラソン大会のイベントまではいるかも→マラソン大会のイベント発生前にパワーアップイベント発生を確認)
マラソン大会のイベントでとくがわに勝つにはスタミナか走力がD以降必要だが、1年目に加入させた場合は勝つのは難しい。
回数 条件・選択肢 結果 備考
1回目 体力-10 仲間評価-1 確率で『体当り』取得 学校でとくがわに会う
2回目 スタミナか走力がD以上 体力+20 タフ+1 仲間評価+1 確率で『勝ち運』(投手)『持続』(野手)取得 マラソン大会
上記以外 体力+20 タフ+1 仲間評価+2 確率で『負け運』(投手)『持続』(野手)取得
3回目 体力+10 仲間評価+1 確率で『けん制○』取得 とくがわがおやつを立ち食い
4回目 体力+10 仲間評価+1 確率で『盗塁○』取得 とくがわからおやつをもらう
5回目 体力+10 仲間評価+3 確率で『リリース○』(投手)『ムードメーカー』(野手)取得 とくがわにおやつをあげる
6回目以降 パターン1 学力+2 とくがわと下校
パターン2 技術+2
パターン3 タフ+2
パターン4 仲間評価+2
パターン5 体力+10 仲間評価+1

とくがわと居残り勉強

結果 備考
学力+5 タフ-2

季節限定


クローバー探し(3月~8月限定)

選択肢が出るが、結果自体は確率で決まる。たいていは見つけられずに終わる。
条件・選択肢 結果 備考
パターン1 体力-10 やる気-2 見つけられない
高確率
パターン2 タフ+1 筋力+1 技術+1 四つ葉を見つける
低確率
パターン3 確率でやる気+1 タフ+2 筋力+2 技術+2 五つ葉を見つける
低確率

生き物捕り(3月~8月限定)

条件・選択肢 結果 備考

トンボ捕り(3月~11月限定)

条件・選択肢 結果 備考
A:野球帽で取る パターン1 確率でやる気+1 確率でタフ+2~+3br()筋力+2~+9 すばやさ/変化球+1~6 捕まえた
パターン2 やる気-1 筋力-2 技術-2 首が取れていた
パターン3 やる気-1 逃げられた
B:手で取る パターン1 確率でやる気+1 確率でタフ+2~+3br()筋力+2~+9 すばやさ/変化球+1~6 捕まえた
パターン2 やる気-1 逃げられた

ドングリを見つける(9月~11月限定)

結果 備考
確率でやる気+1

背中についてる(9月~11月限定)

条件・選択肢 結果 備考
パターン1 やる気-2 タフ-5 学力-7~-5 仲間評価-1 技術-7~-5 ひっつき虫
パターン2 やる気-3~-2 確率で学力-3~-2 仲間評価-2 わたしはバカです
パターン3 やる気-2~-1 仲間評価-3 確率で学力-1 確率で技術-1 何もない?

水たまりの氷(12月~2月限定)

条件・選択肢 結果 備考
A:ふむ パターン1 確率でやる気+1 技術+2 すばやさ/変化球+1 いい音が鳴る
高確率
パターン2 やる気-1 技術-2 すばやさ/変化球-2~-1 べとべとになる
低確率
B:ふまない

その他


土管で雨宿り

条件・選択肢 結果 備考
パターン1 体力+20~+40 確率でやる気+1~+2 技術+8~+10 女の子と出会う
パターン2 体力-10 やる気-1 タフ-3 学力-5~-1 おっちゃんと出会う
パターン3 体力+20~+40 天国メーター-5 確率で技術+3~+5 虹を見る

ハトのフン

結果 備考
やる気-3~-2 仲間評価-2 確率で学力-1 確率で技術-1

自転車にぶつかる

結果 備考
やる気-1 タフ-3 天国メーター+5 仲間評価-1 全経験点-5 コントロール-1 パワー-1(野手)

猫を発見

結果 備考
体力+10 やる気+1 すばやさ+1

タンポポの種

条件・選択肢 結果 備考
パターン1 体力+20 確率でやる気+1 確率で技術+3~+5 種を飛ばす
パターン2 体力-10 やる気-2 タフ-2 学力-5~-1 なんかシッコくさい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月25日 14:50