QRスキャン
3DSのカメラを用いてQRコード(二次元バーコード)を読み込む機能。
実際には見たことのないポケモンをポケモン図鑑に登録したり、アローラには通常生息していないポケモンを捕獲したりできる。
QRスキャンの方法
Xボタンのメニューを開きスライドパッドまたは十字キーを右に入れると「QRスキャン」が表示されるので選択。
3DSのカメラが起動するので、それでQRコードを撮影する。
QRスキャンは使用回数に制限がある。
2時間に1回分の使用回数が回復し、最大10回分まで溜めておける。
また同じQRコードを1日に何度も読み込むことはできないが、翌日になれば再度読み込める。
10種類のQRコードがあれば、後述する「島スキャン」には不自由しないことになる。
ポケモン図鑑登録
ポケモン図鑑では、個々のポケモンの情報を見ている時にXボタンを押すことで、そのポケモンのQRコードを生成できる。
これを他のソフトがQRスキャンで読み込むと、そのポケモンは「見たことがある」扱いとなり、ポケモン図鑑の「みつけたかず」に登録される。
QRコードには生成時のポケモンの雌雄、フォーム、色違いなどの情報も含まれており、例えば色違いのポケモンを元にQRコードを作成すれば、色違いの姿が図鑑に登録される。
またポケモンガオーレのディスクに記されているQRコードを読み込むことでも同様に図鑑登録ができる。
特に関係のないQRコードを読み込んだ場合
ポケモン図鑑とは無関係なQRコードも読み込むことができる。
例えば前作オメガルビー・アルファサファイアの秘密基地のQRコード、他のゲームで精製されたコード、求人情報誌に載っているコードなど、QRコードであればなんでも良い。
この場合「アローラ地方には居ないポケモンの情報です!」と表示され、アローラ図鑑外のポケモンがランダムに1匹表示され、そのポケモンが図鑑登録されるが、本作には全国図鑑が存在せず、
ポケモンバンク内でのみ見ることが出来る。(また、GTSでの検索時にポケモンの一覧に表示されるようになる)
「島スキャン」のエネルギーを貯めるだけの機能である。
しまスキャン
図鑑登録の成否に関わらず、QRスキャンを行うと「しまスキャン」用のポイントが10ポイント貯まる。
これが100ポイント溜まっている時にRボタンを押しっぱなしか、
QRスキャン画面の下画面中央を暫くタッチし続けることで「島スキャン」が行える。
現在居る島のどこかに、アローラ図鑑外のポケモンが1時間の間出現する。
該当ポケモンを倒すか捕獲すると終了。
プレイヤーが現状で到達できる場所かは考慮されないので、スキャンを無駄打ちしないように注意しよう。
特にポニ島では殿堂入り後でないと進めない場所も対象になっている。
- 「スペシャルQRコード」と呼ばれる特別なQRコードを読み込んだ場合、島スキャンのポイントが通常の倍の20ポイント貯まる。
 公式サイトによれば、以下に表示されるQRコードが「スペシャルQRコード」に該当するとのこと。
 ネット上で公開しているサイトもあるので、探してみると良い。- ポケモンガオーレ
- モンコレGET
- アニメ「ポケットモンスター」のデータ放送
 
- 島スキャン使用後にレポートを書いてリセットしても、1時間以内であればポケモンの出現は続いている。
 出現したポケモンの性別等が目当てのものではなかった場合にはリセットすれば捕獲し直せる。
- 島スキャンで出現するポケモンは仲間呼びを行わない。アイテムの「ビビリだま」を使用しても不発になる。
 このため、島スキャンで出現するポケモンはポケモンバンクを利用しないと隠れ特性個体が入手できない。
島スキャンで出現するポケモン一覧
島スキャンで出現するポケモンは、必ず遺伝技を1つだけ覚えている。
ただしシビルドン・ギアルはそもそも遺伝技を1つも持たないので通常通りの技である。
赤字の場所は、殿堂入り後進めるようになる場所。
		| ポケモン | 曜日 | 出現場所 | 遺伝技 | 
		| ワニノコ | 月 | 海繋ぎの洞穴 | メタルクロー | 
		| モノズ | 火 | テンカラットヒル | ダメおし | 
		| タッツー | 水 | カーラエ湾(水上) | りゅうのいぶき | 
		| ギアル | 木 | ハウオリシティ | - | 
		| チコリータ | 金 | 2番道路 | やどりぎのタネ | 
		| ヒトモシ | 土 | ハウオリ霊園 | ようかいえき | 
		| ヒノアラシ | 日 | 3番道路 | にどげり | 
		| ポケモン | 曜日 | 出現場所 | 遺伝技 | 
		| タマザラシ | 月 | 7番道路 | アクアリング | 
		| ルクシオ | 火 | 8番道路 | かいでんぱ | 
		| ヒトツキ | 水 | アーカラ島はずれ | みちづれ | 
		| フシデ | 木 | 4番道路 | どくびし | 
		| マダツボミ | 金 | 5番道路 | アシッドボム | 
		| マリル | 土 | せせらぎの丘 | アクアジェット | 
		| ゴチム | 日 | 6番道路 | あくのはどう | 
		| ポケモン | 曜日 | 出現場所 | 遺伝技 | 
		| ウリムー | 月 | カプの村 | フリーズドライ | 
		| ダブラン | 火 | 16番道路 | ナイトヘッド | 
		| ロゼリア | 水 | ウラウラの花園 | リーフストーム | 
		| ムクバード | 木 | 10番道路 | はねやすめ | 
		| ヤルキモノ | 金 | 11番道路 | アームハンマー | 
		| キバゴ | 土 | ホクラニ岳 | アイアンテール | 
		| サイホーン | 日 | ホテリ山 | ロケットずつき | 
		| ポケモン | 曜日 | 出現場所 | 遺伝技 | 
		| ローブシン | 月 | ポニの広野 | ドレインパンチ | 
		| トゲキッス | 火 | ポニの険路 | みらいよち | 
		| ハハコモリ | 水 | ポニの花園 | さきどり | 
		| ジャローダ | 木 | ナッシー・アイランド | へびにらみ | 
		| ダイケンキ | 金 | ポニの原野 | しおみず | 
		| エンブオー | 土 | ポニの古道 | ばかぢから | 
		| シビルドン | 日 | ポニの樹林 | - | 
最終更新:2017年04月15日 09:43