「難易度表/☆×7~9」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

難易度表/☆×7~9 - (2011/12/13 (火) 01:50:56) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

地雷曲回避や背伸びに最適な譜面が一目で分かりやすい表です。 同一星数でもボーダーの関係上、クリア及びグレートの難しさは&COLOR(#FF3300){EXTREME}>&COLOR(#FFCC00){HARD}になることは留意しておくこと。 基本、曲を知っていて初見プレイでない(多少の譜面情報がある)ことが前提で書かれています。 初見プレイの場合は基本的にそのレベル内で詐称、強、中、弱、逆詐称の順に閉店する確率が高くなるので注意しましょう。 また、&bold(){個人差もありますが}、譜面的に考えられた結果に基づいて書かれています。 &bold(){くれぐれも自分の体感難易度と違うからといってむやみに主張しないように。} //編集して文章を追加される方は改行タグを利用して、見やすくなるようにしてください。 //並び順は難易度ごと(Hard>Extreme)にそれぞれ50音順になっています。曲の難しさの順ではありません。編集の際は注意してください。 |>|>|>|>|CENTER:COLOR(black):BGCOLOR(pink):☆×7| |CENTER:BGCOLOR(#0099FF):曲名|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):BPM|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):ノーツ|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):属性|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):コメント| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):未分類/Comming soon| |COLOR(#FFCC00):[[ルカルカ★ナイトフィーバー]]H|160|||| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):逆詐称| |COLOR(#FFCC00):[[星屑ユートピア]]H|240|447|高速|BPM240と速いが、曲を覚えてリズムにのれればさほど難しくはない。&br()譜面的にも☆6レベルなので、Hardの☆7では最もクリアしやすいだろう。| |COLOR(#FF3300):[[荒野と森と魔法の歌]]EX|140|342|弱連打|全体的には僅かにリズムが不規則になったThe Secret Gardenといったところ。&br()3連打、交互3連打だけは気をつけよう。| |COLOR(#FF3300):[[Dear cocoa girls]]EX|180|392|交互&br()回転押し|特にこれといった難所はないが、最後の方に若干交互と回転押しあり。&br()それでもExの中ではクリアは簡単な方。若干速めのBPMには注意。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):弱| |COLOR(#FFCC00):[[片想いサンバ]]H|300|555|高速&br()弱連打|BPM300と一見速そうに見えるが、基本は2分連打なので実質BPM150の4分。&br()突然の3連符とスピードにさえ慣れておけばさほど難しくはない。3連符の場所は暗記を勧める| |COLOR(#FFCC00):[[崩壊歌姫 -disruptive diva-]]H|170|555|難読譜面&br()連打|曲が3分30秒ほどあるので集中力を切らさないように。&br()長連打地帯で達成率とライフゲージを稼げないならば地力不足。&br()☆6譜面をやりこんで地力をあげて再挑戦しよう。&br()同位置長連打は覚えてしまってもいいが出現時に反応出来るようになれば心強い。| |COLOR(#FF3300):[[愛言葉]]EX|136|402|低速&br()初見殺し&br()扇風機|序盤のPSコントローラ状に配置されている回転押し部分(通称「扇風機」)がパッケEX以上のインパクトを誇る。&br()DIVA2ndをプレイしたことがない場合、予習していないと手が止まる→閉店まっしぐらの超初見殺し。&br()さらに○△□×の繰り返しの8分48連打のため、一旦ずれると立て直しが難しい。&br()PSP版とは逆回転なのでPSP版経験者でも注意を要する。&br()ただ扇風機以外は易しめなので、「扇風機」の攻略が重要。| |COLOR(#FF3300):[[あなたの歌姫]]EX|89(178)|480|低速詐欺&br()同時押し|ボタン切替がちょっと多めでアウトロに2ボタン同時押しがかなり多いが全体的に楽。&br()実BPMは178なので早押しSAFEを出しにくく、達成率も稼ぎやすいだろう。| |COLOR(#FF3300):[[えれくとりっく・えんじぇぅ]]EX|150|587|連打&br()交互|リズムがわかりやすく、曲に合わせて連打しやすいのでとてもやりやすいと評判。&br()間奏の同時押しとラストの交互は落ち着いて。| |COLOR(#FF3300):[[巨大少女]]EX|135|478|低速&br()リズム難&br()連打&br()弱連打|全体的に「恋スル」と「荒野」の中間的譜面といったところだが、表打ちと裏打ちがコロコロ変わるため、曲を知っていないとSAFEを量産してしまうことがある。&br()それでも一部の16分2連打と画面端の縦同時押し以外はいたって普通であるため、曲を覚えた頃にはわりと達成率は稼げるはず。&br()演奏中のPVガン見だけは絶対にやめよう。笑いで集中できない可能性があるので注意。| |COLOR(#FF3300):[[サヨナラ・グッバイ>サヨナラグッバイ]]EX|155|494|連打&br()弱連打|リズムにのりやすく、曲を知っていれば楽しくたたけるだろう。&br()ただし、間奏の16分混じりの連打でコンボを切りやすいので注意。| |COLOR(#FF3300):[[Change me]]EX|135|525|低速&br()高速連打|間奏部分の12分6連打が少々難しいが、ゆっくりで譜面も見やすくクリアは狙いやすい。&br()Exでは割合簡単な方なのでEx入門にオススメ。| |COLOR(#FF3300):[[ナイトメア☆パーティーナイト]]EX|175|445|難読譜面&br()連打|リズムは単調なので曲を覚えていればクリアはしやすいが、サビ前の単押し→同時押しが分かりにくい。&br()崩壊Hに近い曲なのでクリアできないなら(ボーダーの関係上)そっちで練習するといいかも。| |COLOR(#FF3300):[[Packaged]]EX|125|299|低速&br()初見殺し|イントロの△4分16連打と8分交互連打(△○*4→△×*4→△□*4)の難読譜面が非常に見づらい初見殺しポイント。&br()愛言葉同様この部分以外の難所が存在しないので、対処法さえ覚えてしまえば逆詐称レベルまで落ちるものの…&br()対処法がわかっても愛言葉同様連打がズレる→閉店のコースは珍しくないので注意。| |COLOR(#FF3300):[[みくみくにしてあげる♪【してやんよ】]]EX|160|293|連打&br()交互|Hardのボタン切替が激しくなっただけなので、Hardが安定していれば苦労はしない。&br()ラストに交互が控えているので初見時にあわてないこと。&br()曲が短くノート数が少なめなので、SAFEによる達成率不足には注意が必要。| |COLOR(#FF3300):[[メルト]]EX|170|380|連打&br()弱連打|間奏直前の密度が結構上がってる。ラストの縦連は曲調に騙されずに叩くこと。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):中| |COLOR(#FFCC00):[[Ievan Polkka]]H|119|387|低速&br()初見殺し&br()弱連打|弱連打の配置が非常にいやらしく、遅いから楽だろうと挑みに来たプレイヤーを容赦なく葬る。&br()無知識では達成率不足でMISS×TAKEになりやすいが、譜面自体はそこまで難しくはない。&br()なので慣れてしまえば曲の遅さと相まってクリアは楽。| |COLOR(#FFCC00):[[いろは唄]]H|172|472|高速&br()弱連打&br()連打&br()難読譜面|若干高速気味の曲に加えて難読譜面が加わり、全体難のイメージがある。&br()連打が多いがほぼ8分なので崩れなければ大丈夫だが、万が一崩れてしまうと閉店必至。&br()SAFEが見えたら焦らずにリズム修正を試みよう。&br()イントロとアウトロの16分3連打は場所を覚えておくと楽。| |COLOR(#FFCC00):[[初音ミクの消失]]H|240|435|高速&br()刻み連打&br()連打|高速詠唱での前半のNORMAL4分刻み、後半のEXTREME8分(刻み)連打でライフが続くかの勝負。&br()消失Nがグレート安定なら毛が生えた程度なのでクリア自体は問題ない。&br()曲も短いので8分連打の練習に最適。ただし、早回しによるリアルマネーには注意したい。| |COLOR(#FFCC00):[[フキゲンワルツ]]H|210|421|高速&br()シャッフルリズム&br()弱連打|平均評価は強寄りの中と言ったところ。&br()ボタン間隔に忠実な譜面なのでシャッフルリズムに慣れていれば初見で好成績も狙える。&br()同じシャッフルリズムのミラクルペイントHとはこちらの方がわずかに余裕があるので練習するならこっち。| |COLOR(#FF3300):[[数多の舞-Dance of many-]]EX|183|518|高速&br()連打&br()交互&br()弱連打|ナイトメアに切り替え長連打と8分交互連打が加わってパワーアップしたような譜面。&br()間奏の連打の途中にはジュゲムのような16分交互が混ざっているので注意。| |COLOR(#FF3300):[[カンタレラ]]EX|144|497|弱連打&br()連打&br()縦同時押し&br()リズム難|間奏のリズムが非常につかみにくいので、回数をこなして慣れよう。&br()イントロやアウトロの16分弱連打+連打はロミシンExなどの上級譜面で頻出してくるので、ここで練習しておこう。&br()若干ではあるが同時押しの絡みが難読譜面なので間奏ラストでテンパって閉店のコースもある。&br()また、WRONGなどでコンボを切りすぎて達成率不足でミステイクになることもあるので注意。| |COLOR(#FF3300):[[ココロ]]EX|140|466|連打&br()弱連打|リズム自体は単純だが、16分3連打が多め。感じとしてはmoonに近い。&br()中盤以降では初の同時片ホールド登場。無理はしないように。&br()最後は曲調が遅くなるので目押し推薦。| |COLOR(#FF3300):[[恋スルVOC@LOID]]EX|130|451|低速&br()弱連打|BPM130とあるが体感速度はもっと遅く感じるのでSAFEを連発しやすい。&br()また、イントロからいきなり始まるので、ボーっとしていてあたふたしないように。| |COLOR(#FF3300):[[Star Story]]EX|70(140)|282|低速&br()弱連打&br()縦横同時押し&br()回転押し|縦同時押し練習曲。縦横いろいろなパターンの同時押しが来る。&br()ひねくれ者EXで閉店するようなら、まずはこっちで練習。| |COLOR(#FF3300):[[その一秒スローモーション]]EX|165|444|縦同時押し&br()交互|途中に縦同時押しがちょっとありその後交互もあるなど、全体的に難しいかも。| |COLOR(#FF3300):[[ハジメテノオト]]EX|100|389|低速&br()連打&br()弱連打&br()交互&br()涙腺崩壊|BPM100だがちょっと速く感じるため、最大の敵は早押しSAFEによるコンボ切り→達成率不足のコンボ。&br()特に弱連打で譜面での距離につられて早く押しすぎてSAFEに化けることが非常に多い。&br()BPM100なのでかなり遅い(ジュゲムの8分と同じ速度)。割と遅めに叩こう。&br()ラストの交互連打は見慣れていないとテンパってそこからボロボロ→閉店のコースも。&br()速度はゆっくりなので落ち着いて叩こう。| |COLOR(#FF3300):[[初めての恋が終わる時]]EX|90→180&br()→165→150|462|速度変化&br()高速&br()交互&br()弱連打|BPMがかなりかわるソフラン曲なので、BPMをしっかり見分ける必要がある。&br()とはいえ、曲通りの譜面なので序盤の○△○の16分と速度変化中の□8連打を除けば目立った難所はない。&br()しかしryo曲故の若干リズム難も絡むため、クリアするにはある程度の地力が必要となる。| |COLOR(#FF3300):[[ハト]]EX|200|441|高速&br()連打&br()交互&br()弱連打|速めの曲に加えてあの長い連打がこなたのような2つ連打になった。&br()さらに最後のサビには交互が入ってくるなど少しばかり厳しい。&br()ラストの4つ同時押しを忘れがちなので注意。| |COLOR(#FF3300):[[moon]]EX|150|399|弱連打&br()回転押し|多数の3連打や△□×HOLDしつつ○を3連打、ラストは回転押しもある。無理はしないように。&br()ラスト付近は2-1の3連打に加えてかなり忙しめ。HOLDは無視して両手で対処したほうがいい。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):強| |COLOR(#FFCC00):[[カラフル×セクシィ]]H|220|495|高速&br()シャッフルリズム&br()弱連打|個人差の強い曲だが、シャッフルリズムが苦手な人にとっては下手なEXTREMEより難しいかもしれない。&br()クリアできない人はNORMALを最低でも90%以上安定して出せるようになってから再挑戦しよう。| |COLOR(#FFCC00):[[金の聖夜霜雪に朽ちて]]H|185|627|高速&br()リズム難&br()連打&br()高密度|約3分の曲で総ノーツ627とHardの割に異常に密度が濃い。崩壊Exを上回る…といえばわかるだろうか。&br()平均して1秒に3回以上叩き続けているようなものであり、ある程度曲にあわせた譜面ではあるものの&br()その密度により間髪いれずにマーカーが降り注ぐので、体感速度はもっと速くて休む暇が無い。&br()そこに裏拍や付点8分、長連打などの様々な要素が追加されるためかなり難しい。&br()唯一の救いはフレーズ間でのボタン切替が少ないことか。| |COLOR(#FFCC00):[[ぽっぴっぽー]]H|150|605|リズム難&br()連打&br()弱連打|はねたカンジの曲の割に曲通りに叩けないので達成率が伸ばしづらいかも。&br()後半から登場する弱連打を含む譜面はExで重要になる。できる限り覚えておきたい。| |COLOR(#FF3300):[[雨のちSweet*Drops]]EX|135|518|低速&br()リズム難&br()高速連打|全体的に譜面がカラフルなので、OSTER曲のリズム難も入って叩きにくい。&br()また、イントロに高速連打が紛れているため、達成率不足によるミステイクに悩まされがちかも。&br()間奏やアウトロのHOLDが結構いやらしいので、HOLDで無理をしすぎないように。| |COLOR(#FF3300):[[オオカミガール]]EX|165|480|連打&br()高速連打|遠吠え×3がコンボの切りどころ注意。後半は4つのボタンを満遍なく叩くので混乱しないように。| |COLOR(#FF3300):[[恋ノート////]]EX|125|526|低速&br()リズム難|独特のリズムがとても分かりづらい上に低速。初見時はSAFEを乱発してもヘコまないこと。&br()曲が遅いので目押しで乗り切るのも効果的か。| |COLOR(#FF3300):[[ジェミニ]]EX|90|523|低速&br()局所難&br()連打&br()弱連打&br()高速連打&br()回転押し|全体的にほしつくに近く、低速で16分3連打5連打が多めとさどっちにも近い。&br()間奏のレンソロは△24分2連打が歌通りに続く局所難。運悪くハマるとあっという間に閉店することも。&br()要領は右肩のちょちょちょと同じだが、Paneの8分連打と同じ速度なので実はかなり早い。&br()ラストには回転押しも若干存在。低速ゆえの早押しSAFEとあわせて注意したい。| |COLOR(#FF3300):[[So much loving you★ -DIVA Edit-]]EX|138|497|リズム難&br()弱連打&br()連打|saturationがもうちょっと簡単になるとこんな譜面になるのかもしれないような譜面。&br()裏拍、適度な16分2連打でコンボがつながりにくく達成率が足りないことも多い&br()ただし、曲に非常に忠実なので聞き込むことである程度は簡単になる。ラストのリズム難は要注意。| |COLOR(#FF3300):[[ピンクムーン]]EX|120(240)|453|高速&br()リズム難|ゲーム内BPMが240になっている。消失、ユートピアと同じなのでマーカーが速い。&br()多少リズム難なところを含めるとユートピアより難しく感じるかもしれない。&br()ハト同様、初見はラストに注意。油断して4つ同時押し→○△○を取り逃さないように。| |COLOR(#FF3300):[[ペリコ・スペースシッパー]]EX|150|493|高速連打&br()初見殺し|リズムに合わせた高速連打が2箇所に集中しているが、どちらも同じボタンの連打なので難解では無い。&br()後半の連打地帯以後には初見殺しの同時やフェイント的な配置も混ざってるので注意| |COLOR(#FF3300):[[Holy Star -2010 DIVA mix-]]EX|149|432|全体難|縦同時押しが随所に絡んでくるが極端に殺しに来る部分は無い。&br()ただし、ボタン切替がこのレベルにしては少々厄介なので実質全体難のような状態。&br()劣化Lydianと思って差し支え無いだろう。| |COLOR(#FF3300):[[ほしをつくるひと]]EX|117|433|低速&br()リズム難&br()高速連打|一言で言うなら「いのちの歌を☆7にしてみたカンジ」&br()低速慣れしていてもリズム難、高速連打でコンボを切らされて達成率が足りないことが多い。&br()ある程度の慣れがないと厳しいので要注意。| |COLOR(#FF3300):[[炉心融解]]EX|165|535|同時押し&br()回転押し&br()弱連打|☆7でも屈指の切り替えの多さを誇るため、☆7上がりたてのプレイヤーにとってはかなり厳しい譜面。&br()特に最初のサビの直前の「○・△・○○△・○」の部分が叩きづらい。&br()カルテットみたいな同時押し3連打は体感以上に速いので注意。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):詐称| |COLOR(#FFCC00):[[Magical Sound Shower]]H|120|521|低速&br()リズム難&br()交互|独特のラテン系のリズムが掴み辛い。中盤の伴奏に合わせた交互押しは目押しでも案外抜けられる。&br()しかし焦ってリズムを外すとそのまま立ち直れずにゲージが空になることも。&br()EXの下位(上位?)互換譜面なのでこれが安定すればEXのクリアも近い。下手な☆8より難しいかも。| |COLOR(#FF3300):[[ストロボナイツ]]EX|125|357|低速&br()高速連打&br()ラス殺し|イントロ、アウトロで高速連打があるが、連打速度自体は消失より気持ち早いレベル。&br()譜面につられて速く叩いてSAFEを出さないように。また、アウトロは縦同時押しが絡むため厳しい。&br()他の部分は素直な譜面でコンボの切り所も特にないため、達成率を稼ぐのは難しくない。&br()クリアするだけならアウトロを凌げるかどうかがほぼ全てなので、赤WRONGで強引に切り抜けるのもアリ。| |COLOR(#FF3300):[[ひねくれ者]]EX|70(140)|227|低速&br()縦同時押し&br()精密|総ノーツが227しかなく1回でもコンボを切ると達成率が大幅に落ちてしまう。&br()さらにひねくれた配置の縦同時押しが低速で迫り来るので、先走ってSAFEやFINEを出しやすく達成率を確保するのが困難。&br()縦同時押し練習に最も適しているので、同時押し多発曲の前にこの曲をやっておくと良いかも。| |>|>|>|>|CENTER:COLOR(white):BGCOLOR(brown):☆×8| |CENTER:BGCOLOR(#0099FF):曲名|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):BPM|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):ノーツ|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):属性|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):コメント| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):未分類/Comming soon| |COLOR(#FF3300):[[ルカルカ★ナイトフィーバー]]EX|160|||| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):逆詐称| |COLOR(#FF3300):[[片想いサンバ]]EX|300|604|高速&br()弱連打|BPM300と一見速そうに見えるが、基本は4分連打なので実質BPM150の8分連打。&br()最速でもBPM150の3連符までなので連打自体は消失より遅い。| |COLOR(#FF3300):[[ラブリスト更新中?]]EX|90→145|510|速度変化&br()連打|BPM変化は1度だけなのでそれほど気にしなくても問題なし。&br()ギターソロの連打が強化されているものの、そこで崩れないように注意すればクリア自体は難しくない。&br()序盤の低速地帯でのSAFE乱発だけはご用心。| |COLOR(#FF3300):[[ワールドイズマイン]]EX|165|413|縦同時押し|終盤やや捌きにくい縦同時押しはあるが、ボーカルに合わせればクリア自体は問題ない。&br()実質☆7強といったところだが、道中でミスってしまう場合はHARD譜面を極めてから挑戦すると効果的。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):弱| |COLOR(#FF3300):[[Ievan Polkka]]EX|119|554|低速&br()連打&br()弱連打&br()高速連打|消失とほぼ同じ速度の長連打、所々に入る弱連打と連打の基本がこの曲につまっている。&br()消失の8分連打が安定してるならHOLDさえ捨てれば楽にクリアできるはず。&br()逆に安定してないなら☆8でクリアが安定しない地雷曲になるので注意。&br()ラストの同時押し連打は今までの連打に比べれば全然楽なので、落ち着いて処理しよう。| |COLOR(#FF3300):[[恋は戦争]]EX|175|340|初見殺し&br()難読譜面|最後だけ8分連打のターゲットアイコンが重ねて配置されている。&br()リズムは直前と同じなので分かってしまえば問題はない。| |COLOR(#FF3300):[[ZIGG-ZAGG]]EX|138|426|リズム難&br()局所難|リズムにやや癖があり、譜面もところどころ嫌らしい配置がある。&br()曲にはかなり忠実なので、やはり曲を知ることでぐっと楽になる。| |COLOR(#FF3300):[[Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ-]]EX|170|474|難読譜面&br()高速連打&br()回転押し|BPM170だが体感速度が遅めなのでなぜかSAFEを連発してクリア水準に届かないことが多い。&br()難読譜面は大半がHARDの配置に似てるが、ボタン切替がより多いので初見だとあわあわして閉店することも。&br()HARD譜面をやり込むことで結構マシになるのでHARD譜面を極めてから挑戦してみるのも有効。&br()間奏に孤独並の高速5連打が二回あることも考慮すると、8弱の中では総合力が問われる楽曲といえる。| |COLOR(#FF3300):[[Promise]]EX|138|557|リズム難&br()弱連打&br()高速連打|間奏の、特に弱連打地帯は初見殺しになるかもしれない局所難となっている。&br()譜面は曲に忠実なので、この局所難を除けば特に推しにくい箇所はなくとてもオーソドックスな譜面といえる。&br()若干ボーカル突入直前がリズム難なので注意。| |COLOR(#FF3300):[[崩壊歌姫 -disruptive diva-]]EX|170|578|リズム難&br()連打&br()縦連&br()難読譜面|まずは曲を覚えよう。ノーツ数はかなり多いが、譜面自体は曲に忠実。&br()最初と最後のリズムが取りづらいものの、よく聞けば曲通りであることに気付くはず。&br()全曲中最も長い最初の単押し33連打は崩れると閉店まっしぐらなので注意。&br()縦連は一定のリズムで叩き続ける精度が必要。なので一定のリズムでの連打の練習曲には最適。| |COLOR(#FF3300):[[星屑ユートピア]]EX|240|499|高速&br()連打|BPM240とかなり速く、間奏に消失と同じ速度の連打あり。&br()ハモり部分の縦同時押しは直前にHOLDするボタンは使わないことを覚えておけば多少やり易い。| |COLOR(#FF3300):[[マージナル]]EX|190|485|高速&br()難読譜面&br()リズム難&br()局所難|OSTER曲特有のリズム難に悩まされがち。ラストの縦同時押しがとにかく見切りづらい。ラストは&br()「△→△□→×→×○→□→△□→○→×○→□×→△○→全部」となっている。&br()今後この手の譜面が増えることが予想されるので、ここで慣れておきたい。&br()ラスト以外を考慮すると弱評価だが、ライフ低迷→ラストで閉店のコンボには注意。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):中| |COLOR(#FF3300):[[カラフル×メロディ]]EX|185|535|高速&br()ラス殺し&br()局所難&br()高速連打|終盤の□4→△□の16分5連打からが勝負。万一見切れなくなったら一旦WRONGで凌ぎ、立て直しを狙ってみよう。&br()前半はややカラフルだが切替がそこまで激しくないのでラストで閉店しなければクリアはできるはず。&br()ちなみに1ボタンでの連打の速さは現在全曲中水彩とならんで1位なので注意。| |COLOR(#FF3300):[[孤独の果て]]EX|180|539|高速&br()高速連打&br()リズム難|曲の中でバランスよく16分の単押し5連打が何回も出てくる。&br()それに加えて、間奏のボーカル部分が曲を知らないとタイミングが掴みづらい。&br()覚えるまではHardで練習した方がいいだろう。| |COLOR(#FF3300):[[さあ、どっち?]]EX|220(110)|624|高速詐欺&br()弱連打&br()高速連打&br()交互|連打が頻発して出てくるが極端に殺しにかかる場所はない。&br()ただし歌詞からノーツが若干歯抜けしている場所があるので気をつけよう。&br()中盤と最後にあるノーツの詰まっている部分は□×□×□××と叩く。かなり速いので遅SAFEに注意。| |COLOR(#FF3300):[[サウンド]]EX|160|481|リズム難&br()難読譜面&br()縦同時押し&br()ラス殺し|AメロとBメロの2連打の順番が非常に視認しづらく、逆打ちWRONGを出しやすい。VOiCEみたいに飛んでくるノーツを見ると騙されにくくはなる。&br()ラストの縦同時押しは見た目以上に難しくはないが、仕組みがわからないと落として閉店する可能性も。&br()[[曲情報の攻略>サウンド]]を見てよく研究して慣れよう。&br()それ以外では初見では少しキツめであるものの、比較的慣れやすい譜面なので序盤と終盤の難所以外で達成率が稼げるのであればクリアは近い。| |COLOR(#FF3300):[[Just Be Friends]]EX|128|632|低速&br()リズム難&br()弱連打&br()高速連打&br()難読譜面|前半に複数、間奏に1回高速長連打があって、ここを落として閉店することもしばしば。&br()さらに16分弱連打が程よく絡むこともあり、リズム難と相まって達成率を伸ばしづらいかも。&br()初見殺しポイントの2番サビ前の×□連打地帯。ここはリズムにあわせて交互に押そう。&br()ゆったりしてはいるが、弱連打、高速連打が多いので体感速度はかなり早いので注意。| |COLOR(#FF3300):[[StargazeR]]EX|195|443|高速&br()ラス殺し|ラストは1-2連打が続くが、途中で2-1連打に変わる。最悪ラストはWRONGごり押しでも何とかなる。&br()他の☆8、☆9曲に慣れてくると知らない間に見切れるようになっていることが多い。| |COLOR(#FF3300):[[Starlite★Lydian]]EX|146|522|連打&br()局所難|16分の2-3連打や2-2-2-2連打などは初見殺し。&br()強寄りではあるがほぼ曲通りなので曲を知ってればさほど難しくはない。| |COLOR(#FF3300):[[タイムリミット]]EX|140|441|弱連打&br()高速連打&br()回転押し|全体的に曲に忠実な配置なので、曲を覚えると一気に楽になる。&br()間奏に難所がつまっている。全て16分で□16連打、×15連打、×○複合13連打。&br()高速連打が苦手だと、最悪ここで閉店することも。直前の8分連打が見切れないなら地力不足といえる。&br()だが連打が得意ならば弱寄りの中といったあたり。回転押しはここまでこれるなら問題ないだろう。| |COLOR(#FF3300):[[VOiCE -DIVA MIX-]]EX|135|541|低速&br()リズム難&br()連打&br()弱連打&br()高速連打&br()交互&br()難読譜面|曲開始後いきなり4つ押し同時から始まるので注意。&br()中盤のリズム難連打地帯が肝で、付点8分・12分・16分が混在している。入りが難しいので練習あるのみ。&br()尚、12分はChange meの「ヴェヴェヴェヴェヴェヴェ」と同じ速さなので、そう考えれば叩きやすくなるかもしれない。&br()中盤以降に登場する同位置マーカーは飛んでくるノーツを見ると叩く回数が分かりやすい。&br()後半サビの16分2-2-2-2にも注意。&br()低速気味ではあるが連打が多めなので体感速度は速く感じないかもしれない。| |COLOR(#FF3300):[[magnet]]EX|108(216)|537|低速&br()リズム難&br()連打&br()交互&br()弱連打|低速・カラフルかつリズム難でコンボを切りやすい。&br()感じとしてはMSSとみくみく菌が合わさったような譜面。&br()最後は「□→□○→□→□○/△×→△→△×→△」と、手を動かしづらいので根気よく挑もう。&br()ところどころ譜面が若干見づらいので注意。| |COLOR(#FF3300):[[右肩の蝶]]EX|140|548|リズム難&br()連打&br()弱連打&br()高速連打|リズムがフリーダムなため、リズム難の傾向は高いといえる。ただ高速でない分まだとっつきやすい。&br()間奏は曲に合わせた△連打。聖夜より密度が濃く見えるが、リズム・ボーカルに忠実なので曲を聴きこんで覚えよう。&br()唯一の注意点は譜面が詰まっているところが結構多いことで押し間違い・SAFEを量産しやすいところか。| |COLOR(#FF3300):[[迷的サイバネティックス]]EX|145|554|連打&br()高速連打&br()縦同時押し&br()リズム難|縦連は落ち着けば見切り可能だが、厳しいので暗記推奨。&br()間奏の高速連打は12分連打か16分連打かを見切れないとうまく叩けない。&br()せめて16分の場所だけでも暗記しておきたいところだが、ノーツ間隔のわずかな違いで見切ることも可能。&br()これを理解することでいろは唄などで有利になるので、余裕があれば試してみよう。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):強| |COLOR(#FF3300):[[Equation+**]]EX|140|561|リズム難&br()弱連打&br()高速連打&br()交互|サビで頻発する16分連打はPane(BPM270)の8分より少し速い。&br()譜面は曲通りではあるが、中盤以降の連打、終盤の交互連打でSAFEやWRONGを誘発しやすく、達成率が伸び悩むことも。&br()中盤にはココロEXにも出てきた同時片ホールドが数ヶ所あるが、無理はしないように。&br()「連打が得意」ならばPane同様、少し簡単に思えるかもしれないがそれよりもある程度譜面を覚える方が重要だったりする。| |COLOR(#FF3300):[[嘘つきベティ]]EX|160|454|リズム難&br()難読譜面&br()連打&br()弱連打&br()高速連打&br()縦同時押し|リズム難に加えてほんのわずかに判定が早いため、思わぬSAFEでコンボ切→達成率不足には注意したい。&br()難所は間奏の高速連打とサビラストの2箇所あるBabyのような同時押し混じりの長連打。&br()前者はほとんどが12分連打なのでそれほど速い連打ではないので落ち着こう。&br()後者はカラセク、Babyの要領で抜けたいが直前のHOLDは無視したほうがいいかも。&br()難所でのノーツ数が多いのでミスが閉店に直結することも珍しくはないので注意。| |COLOR(#FF3300):[[カラフル×セクシィ]]EX|220|536|高速&br()シャッフルリズム&br()弱連打|本家(カラフル×メロディ)のシーケンスにシャッフルリズムの要素を取り入れた癖のある楽曲。&br()ボタン切替は本家より素直だがシャッフルリズムのせいでSAFEを乱発しやすい。&br()ただ連打はほとんど2連打で、階段押しもそう多くないのでいかにリズムを理解できるかがクリア成否のカギ。&br()ラストはこっち向いてbabyを彷彿させるかのような同時押しの絡んだ△連打が待ち構えている。&br()若干見切りやすいが勢いで連打するとエライ目に遭うので気をつけよう。| |COLOR(#FF3300):[[こっち向いてBaby]]EX|185|649|高速&br()連打&br()難読譜面&br()縦同時押し|譜面的にはマージナルのパワーアップ版といえる。&br()よりカラフルに、ボタン切替が忙しくなったことで押し間違い、SAFEが出やすく達成率が伸びにくい。&br()難所は中盤の△連打と同時押しの絡み。△連打のリズムを崩さないことが重要。&br()また、ラストの単押し→同時押しは見切れなければ暗記するのが楽。| |COLOR(#FF3300):[[saturation]]EX|137|529|連打&br()局所難&br()初見殺し|開始直後の5連×8回は裏拍なのでタイミングに注意。&br()後半部分の細かい連打部分はリズムに合わせればタイミングが掴めるはず。&br()BPMは遅めだがテンポがかなり速い上にマークの組み合わせがコロコロ変わる。&br()最悪閉店の可能性もあるが、最後以外は一回の連打数は2つずつなので両手で落ち着いて捌こう。| |COLOR(#FF3300):[[SYMPHONIC DIVE -DIVA edit-]]EX|155|435|ラス殺し&br()高速連打&br()縦連|一応ソフラン(速度変化)以外の譜面対応力を試されるものの、特に連打力と同時押しスキルが重要視される。&br()ちなみにアウトロでは☆9でも問題になる縦連に加え、非常に見切りにくい横同時押しのラス殺しも待ち構えている。&br()ラストで手を止めると閉店しかねないので、ある程度暗譜するまではWRONGごり押しで切り抜ける勇気も必要。| |COLOR(#FF3300):[[ジュゲムシーケンサー]]EX|200|597|高速&br()難読譜面&br()縦同時押し&br()連打&br()弱連打&br()刻み連打&br()初見殺し|傾向は恋は戦争に近いが密度がかなり濃く、覚えるまでが大変。&br()なにより特徴的なのが新傾向の譜面配置。「ハートの形」を作るための配置といっても過言ではない。&br()このほかにも一点集中譜面が多かったり、ある難読譜面に悩まされたりして、初見だと閉店に陥る危険性が高い。&br()ただしほとんど単押しでありわかってしまえばそこまで難しくないので、慣れてからが勝負といえる。| |COLOR(#FF3300):[[多重未来のカルテット -Quartet Theme-]]EX|150|474|リズム難&br()高速連打&br()弱連打&br()縦同時押し|開幕、間奏のsaturationを彷彿させるリズム難、間奏の後半とアウトロにある16分の4連打地帯を上手く捌けるかがポイント。&br()間奏15連打はフキゲンラストの要領で、自分に合った連打方法を研究するとよい。&br()譜面を覚えるまでは閉店することも多いのでプレイ動画を見たりやりこんだりしよう。| |COLOR(#FF3300):[[透明水彩]]EX|185|603|高速&br()高速連打&br()縦同時押し|間奏とラストの高速交互連打が非常に厳しく、手を止めるとあっという間に閉店する。慣れるまでは力技で押し切ろう。&br()道中は聖夜H並の高密度でかつ、後半以降はカラフルで見切りづらい譜面が続く。&br()☆8の範疇を超えるものではないが、このレベルにしてはやや高めのスキルを求められる。上級譜面への練習曲に。| |COLOR(#FF3300):[[みくみく菌にご注意♪]]EX|185(92)|551|高速詐欺&br()縦同時押し&br()難読譜面|低速で大量のマーカーが飛散してくるため混乱しやすく、画面に残りやすい。&br()次に来るノーツが何かある程度わかっていると余裕をもってクリアできるかも。&br()2回目の縦同時押しゾーンでミスるとご褒美がもらえます。| |COLOR(#FF3300):[[ミラクルペイント]]EX|215|392|高速&br()シャッフルリズム&br()弱連打|シャッフルリズムでもリズムの取り辛さはフキゲン以上だがほとんど単押しかつ非常に曲に忠実な譜面。&br()曲の知り具合で大幅に難易度が変わってくる。知っていれば中~強程度だが、うろ覚え以下だと詐称に匹敵することも。&br()ノーツ数は少ないのでHard同様聞き込んで覚えてしまおう。| |COLOR(#FF3300):[[melody...]]EX|142|402|リズム難&br()弱連打&br()同時押し|要所要所に同時押しがあって問題は中間部分のシンセ音に合わせて叩く間奏部分。&br()これが非常に見切りにくく忙しい上にかなり長いのでそこで削られるとクリアに支障をきたす恐れもある。&br()直前に奇妙な空洞部分があるが、突然ターゲットが現れるので集中力を切らさない事。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):詐称| |COLOR(#FF3300):[[Pane dhiria]]EX|270|649|高速&br()(高速)連打&br()リズム難|終始登場する8分連打は雨のちなどの16分と同じ速度であり、感覚としては消失に近い。&br()幸い曲通りの単押し連打なので「連打が得意なら」もっと簡単に感じるかも。&br()ただし長連打中にリズムが狂うとFINEハマりに陥ったり閉店したりと油断はできない。&br()6連打、7連打をうまく見極めるのがポイント。一点集中は□6連打、×7連打、○6連打、△7連打。| |COLOR(#FF3300):[[マスターオブパペッツ]]EX|250|546|高速&br()リズム難&br()難読譜面&br()(高速)連打&br()初見殺し|高速かつリズムがフリーダム。ピンクムーンの強化版と言えば分かりやすいか。&br()ここでの新傾向の譜面配置はビリヤードと梯子。動画等で予習しておくと有利に進められる。&br()最大の難所は1番終了後の8分連打地帯。交互、同ボタン連打がコロコロ変わる上に難読譜面気味。&br()連打速度は消失、ユートピアと概ね同じ速さなので焦って早押ししないように。&br()案外カラフルな譜面も災いし、最初のうちは達成率が伸び悩むこともしばしば。めげずに頑張ろう。| |COLOR(#FF3300):[[ロミオとシンデレラ]]EX|175|701|高速&br()弱連打&br()縦同時押し&br()初見殺し|全体的にカラフルでライフゲージ、達成率ともに伸ばし辛い難曲。&br()特にサビ以降はボタン切替が激しくなるため、ある程度暗譜しておかないとWRONGの量産につながってしまう。&br()間奏の縦同時押しが絡む8分連打と2番サビラストの縦同時押しは初見だと閉店しかねない難所。&br()動画などでしっかり予習しておこう。ちなみにこの難所は全て「△□」連打による赤WRONG判定でも切り抜けられる。&br()最終手段として覚えておくといいかも。| |>|>|>|>|CENTER:COLOR(white):BGCOLOR(red):☆×9| |CENTER:BGCOLOR(#0099FF):曲名|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):BPM|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):ノーツ|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):属性|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):コメント| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):未分類/Comming soon| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):逆詐称| |COLOR(#FF3300):[[Magical Sound Shower]]EX|120|540|低速&br()リズム難&br()初見殺し|個人差の強い譜面だがそれを考慮に入れても、独特のリズムにさえ慣れれば特に殺しにくる部分も存在せず譜面的にも☆8レベル。&br()低速だが全体的に忙しく、二番冒頭のボーカルと異なるリズムで叩く箇所が最大の難所。&br()HARDとは□・△の配置が微妙に異なるので注意。曲をよく聴きこもう。実はHARDの方が難しいのでは?という声も…&br()問題の箇所のリズム:タンタン タンタンタンタタンタン| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):弱| |COLOR(#FF3300):[[金の聖夜霜雪に朽ちて]]EX|185|656|高速&br()連打&br()弱連打&br()リズム難&br()縦連&br()ラス殺し|曲の長さ約3分、ノーツ数656と密度は高め。&br()△地帯がPSP版よりパワーアップ。だがそれっぽく押してるだけでもクリアに差し支えはない。&br()終盤は縦連が終曲直前まで続く。ある程度できないとスコアが伸びきらず、クリアが怪しくなる。&br()縦連は最初は見切りやすいが徐々に難しくなる。崩れたときはWRONG判定で凌ぐことも考えよう。&br()☆9上がりたてのプレイヤーにもオススメ。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):中| |COLOR(#FF3300):[[いろは唄]]EX|172|524|高速&br()連打&br()弱連打&br()変則回転押し&br()難読譜面|譜面が非常に見辛く、覚えるまではクリアもおぼつかないほど難しい。&br()これに変則回転押し、弱連打がバランス良く絡んでくるためか、終始カラフルでテクニカルな配置が続く。&br()同時押しはそれほど多くないものの(トライアングル配置ではないが)Arcade初出となる間空けの3つ押しが登場。&br()詳細は曲の攻略で。ベクトル的にはこなたに近いので同時並行で進めるといいかも。&br()強寄りの中といったところだが、回数をこなすことで70%↑の安定は近付くので、とにかくやりこもう。| |COLOR(#FF3300):[[どうしてこうなった]]EX|180|542|高速&br()縦連&br()弱連打&br()変則回転押し&br()初見殺し&br()難読譜面|8分ばかりでほぼボーカル通りだがとにかく回転押しが多い。苦手だと体感難易度はさらに上昇。&br()曲が進むにつれて難しく、押しボタンもコロコロ代わって全体的にあわあわしがち。△□×○△□×○。&br()終盤は同位置マーカーや縦並び、変則回転押しの単発8分やDIVEのような縦連8分と初見殺し満載。&br()ある程度見切れていても厳しく一気に落としてしまって最悪閉店することも。&br()プレイ動画を見て予習しておくことを強くオススメする。| |COLOR(#FF3300):[[初音ミクの消失]]EX|240|496|高速&br()(刻み)連打&br()縦連|後半の高速詠唱はほぼ全て8分連打、さらに途中からほぼ全て縦連になった。&br()だが同じ縦連が続くので苦手でもある程度とっつきやすい。&bold(){この連打が得意なら}逆詐称~弱レベルに感じるかも。&br()逆に&bold(){この連打が苦手だと}クリアすらまともにできない地雷曲になるので注意。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):強| |COLOR(#FF3300):[[イヤイヤ星人]]EX|150→170&br()→200|558|速度変化&br()高速&br()シャッフルリズム&br()弱連打&br()難読譜面&br()縦同時押し&br()ラス殺し|&COLOR(blue){ハネリズム(新感覚シャッフルリズム)と弱連打に特化した譜面。}&br()速度変化があるものの2回ある休憩地帯でしか発生しないのでギアチェンジの余裕は十分にある。&br()譜面的には終始2連打で構成されており、曲が進むにつれて交互・回転押しが絡むので慌てないように。&br()中盤までは3連打のポイントだけ注意すればそれほど難しい譜面ではないのだが、終盤はジュゲム並みの高速譜面となり、同時押しも絡んでくる。&br()ラストは「○」を軸とした交互や同時押しの絡みが登場。&br()万一手が止まったときはWRONG覚悟で「○」ボタンを意識しつつ、リズムを取り直してみよう。&br()リズムパターンが速度変化以外ワンパターンである分、動画等で予習して挑めば体感的に中まで下がる可能性を秘めている。焦らず頑張ろう。&br()ちなみにサイハテ同様、完奏モードで一度様子見してみるのも有効。| |COLOR(#FF3300):[[サイハテ]]EX|146|465|縦横同時押し&br()難読譜面&br()高速連打&br()ラス殺し|&COLOR(#FF9900){同時押しに特化した高難易度譜面の一つ。}&br()バリエーション豊富な同時押しの大群は初見時では絶大なインパクトを与えてくれる。&br()ただ、速度がそれほど速くないので、十分に予習していれば体感難易度は案外下がる。&br()サビ前の横版てんてこまい配置をはじめ、間奏・アウトロではDIVEとはまた違うベクトルの縦連も登場。&br()アウトロの特徴的な配置は「ピラミッド」や「富士山」と結構有名である。&br()アウトロの後半が最大の山場。縦3、縦4の同時押しが続くので押し損ねのWORSTだけは絶対に避けよう。&br()縦連地帯を抜けたと思ったらラストでリディアンのような16分10連打が待っているので油断は禁物。&br()基本的には完奏モードを活用するなどして、まずは難所の部分だけでもいいので出来るだけ譜面を覚えることから始めるとよい。| |COLOR(#FF3300):[[フキゲンワルツ]]EX|210|512|高速&br()シャッフルリズム&br()縦同時押し&br()弱連打&br()高速連打|&COLOR(#FF9900){シャッフルリズム+連打に特化した高難易度譜面の一つ。}&br()シャッフルリズムへの対応力が不十分だと最難関レベルになり得る。&br()基本的には細かい2連打と4連打をどれだけ繋げられるかでクリアが決まる。&br()ボーカル部分はライフ、達成率稼ぎタイムなので絶対に落とさないように。&br()終盤の△×複合18連打とラストの10連打は一旦崩れると立て直しが難しく、そのまま閉店に陥ることも。&br()ワルツ(3拍子)のためか、高速連打は12分連打。譜面に釣られて速く叩きすぎないように注意。| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#CCFFCC):最難関曲| |COLOR(#FF3300):[[ぽっぴっぽー]]EX|150|743|高速&br()難読譜面&br()連打&br()弱連打&br()縦同時押し(縦連)&br()変則回転押し&br()ラス殺し|&COLOR(#FF3300){弱連打と高密度に特化した現時点での最高難易度譜面。}ハンパな腕では完奏できないので気をつけること。&br()一応リズムに規則性があるものの弱連打を絡めた連打が終始続くため相当の体力がないと非常にキツい。&br()1番(日本語)は☆8中~強相当の配置。ここでライフ&達成率を稼げないと後が厳しくなる。&br()2番(英語)ではボタン切替が複雑になり、また弱連打の絡みが徐々に多くなる。&br()2番のサビは1番よりボタン切替が激しい弱連打に加え、縦同時押しの切替弱連打も登場してくる。&br()ラストの縦同時押しはいろはでおなじみの穴あけ3つ押しが絡む。WRONG判定などの緊急回避手段も考えよう。&br()☆9上がりたてのプレイヤーはヘタに手を出すとフルボッコされること請け合いなのでしっかり予習をして挑もう。| **コメント #comment_num2(num=15) 過去のコメントログはこちら [[難易度表/☆×6~9/コメント過去ログその1]] [[難易度表/☆×6~9/コメント過去ログその2]] [[難易度表/☆×7~9/コメント過去ログその3]] [[難易度表/☆×7~9/コメント過去ログその4]]
無印Ver.B Rev.5時点での分類です。Future Toneでの[[新分類基準>FutureTone/曲難易度表]]。 #contents ---- 地雷曲回避や背伸びに最適な譜面が一目で分かりやすい表です。 同一星数でもボーダーの関係上、クリア及びグレートの難しさは&COLOR(#FF3300){EXTREME}>&COLOR(#FFCC00){HARD}になることは留意しておくこと。 基本、曲を知っていて初見プレイでない(多少の譜面情報がある)ことが前提で書かれています。 初見プレイの場合は基本的にランク(下記参照)が高い順に閉店する確率が高くなるので注意しましょう。 ランク表記は高い順に難関(☆×9は最難関)→強→中→弱→入門となっています。 入門枠で&COLOR(#0000FF){青字表記}の記述があるものは逆詐称曲・難関枠で&COLOR(#FF3300){赤字表記}の記述があるものは詐称曲です。 なおランクは譜面的に考えられた結果に基づいて分類されています。&bold(){そのためくれぐれも自分の体感難易度と違うからといってむやみに主張しないように。} また最近は難易度のインフレが激しいため、新曲が追加されるたびに分類の基準が高くなり、相対的にランクが下がる曲が出てくることも留意しておいてください。 ランクごとの並び順はそれぞれHARD50音順→EXTREME50音順となっています(難しさ順ではありませんので注意してください)。 //編集して文章を追加される方は改行タグを利用して、見やすくなるようにしてください。 //includeを使って別のページから読み込んでいます。編集される場合は「(編集)」を押すと該当記事に移動しますのでそこから編集してください。 *★×7 &size(80%){([[編集>難易度表/☆×7]])} #include_cache(難易度表/☆×7) ---- *★×8 &size(80%){([[編集>難易度表/☆×8]])} #include_cache(難易度表/☆×8) ---- *★×9 &size(80%){([[編集>難易度表/☆×9]])} #include_cache(難易度表/☆×9) **コメント #comment_num2(num=15) 過去のコメントログはこちら [[難易度表/☆×6~9/コメント過去ログその1]] [[難易度表/☆×6~9/コメント過去ログその2]] [[難易度表/☆×7~9/コメント過去ログその3]] [[難易度表/☆×7~9/コメント過去ログその4]] [[難易度表/☆×7~9/コメント過去ログその5]] [[難易度表/☆7~9/コメント過去ログその6]] [[難易度表/☆×7/コメント過去ログ]] [[難易度表/☆×8~9/コメント過去ログその6]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー