フォトスタジオ
流れ
- 対応筐体にはタイトル画面内に「withフォトスタジオ」のマークが入っているのでそれを確認する。
- ICカード認証を行い、「完奏モード」を選択する。
※その際、フォトスタジオアイコンに×印が入っている際は印刷不可なので要注意。店員に問い合わせを。 - PV鑑賞モードを選択し、曲を選択し、撮影する。
- 画像送信画面で、画像を送信する前に追加で2クレジットを投入し、フォトスタジオボタンを押す。
- 印刷レイアウトを設定し、印刷を行う。印刷中~印刷完了後にDIVANETに画像送信も行える。
- 印刷完了。お疲れ様でした。
レイアウト
選択できるレイアウトは以下の5通り。
- 1/9サイズ×9枚
- 4/9サイズ×1枚、1/9サイズ×5枚
- 1/4サイズ×4枚
- 1/4サイズ×2枚、1/16サイズ8枚
- ICカードサイズ×2枚、小サイズ×2枚
使用できる画像
以下の画像を印刷できる。同じ画像を複数の箇所に使用する事も可能。
- 画面撮影した画像(最大8枚)
- 未撮影時の画像(1枚も撮影しなかった時のみ)
- 使用したモジュールのコレクションカード
- 撮影した楽曲のコレクションカード
- ゲーム中のアイコン:成績関係(PERFECT、CLEAR等)
- ゲーム中のアイコン:難易度・判定関係(EX EXTREME、COOL等)
- 「Project DIVA Arcade Future Tone」 ロゴ
- 「Project DIVA Arcade Future Tone with フォトスタジオ」 ロゴ
デコレーション
2015/10/01より実装。
フォトスタジオ左下の「デコレーションする!」ボタンをタッチするとデコレーション画面へ。
各画像につき10枚までスタンプを使い、画像をデコレーションできる。
スタンプは79種類に加え、撮影した楽曲のロゴと選択したモジュール(枠あり)が使用できる。
プレビュー画面下のエディットメニューでスタンプを調整できる。
フォトスタジオ左下の「デコレーションする!」ボタンをタッチするとデコレーション画面へ。
各画像につき10枚までスタンプを使い、画像をデコレーションできる。
スタンプは79種類に加え、撮影した楽曲のロゴと選択したモジュール(枠あり)が使用できる。
プレビュー画面下のエディットメニューでスタンプを調整できる。
- 回転:左回転・右回転をタッチすると90度ずつ回転
- サイズ:3段階で調整できる
- 透明度:3段階で調整できる