プロレス技wiki
スタナーは効くけどダイヤモンドカッターは効かないってえらそうにいってた奴がいるけどどう違うの?
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
スレ番号 | この技どんな技? |
質問番号 | 74 |
レス番号 | 76,79,81,376 |
参考 | ストーンコールド・スタナー、ダイアモンド・カッター |
スタナーは腕に首を打ちつける技で尻餅をつくように決めるのが特徴。
カッターは顔面をマットに叩きつける技で身体をずらしながら前方に飛ぶのが特徴と物の本には書いてあった。
スタナーは自分の肩に相手のアゴをたたきつけるようにする一種のアゴ砕き。対してカッターはネックブリーカーに近い技。旧来のエース・クラッシャーがスタナーの様だったとの報告もあるが、筆者は寡聞にして知らない。当時は未だプロレスを見ていなかったから。
カッターは顔面をマットに叩きつける技で身体をずらしながら前方に飛ぶのが特徴と物の本には書いてあった。
スタナーは自分の肩に相手のアゴをたたきつけるようにする一種のアゴ砕き。対してカッターはネックブリーカーに近い技。旧来のエース・クラッシャーがスタナーの様だったとの報告もあるが、筆者は寡聞にして知らない。当時は未だプロレスを見ていなかったから。
また、”ストーンコールド”スティーブ・オースチンが”ストーンコールド”としてモデルチェンジする際に、ジョニー・エースに同じような技を使う旨の許可を取ったと言う話もある。
MyWiki版プロレス技wiki より転載、修正