プロレス技wiki

リバース・ゴリー・スペシャル

最終更新:

prowres_technic

- view
管理者のみ編集可
&autolink(id=body)
【技名】 リバース・ゴリー・スペシャル
【読み】 りばーす・ごりー・すぺしゃる
【別名】 ゴリー・エスペシャル・インペルティダ
【大分類】 カナディアン・バックブリーカー
【中分類】 ゴリー・スペシャル
【小分類】 リバース・ゴリー・スペシャル
【開発者】 ゴリー・ゲレロ
【得意とするレスラー】
【変形技】
【進化系】 リバース・ゴリー・スペシャル・ボムバーターブレイカー
【連携技】
【連絡技】
【類似技】
【返し技】

解説

決め方が前後逆転している「ゴリー・スペシャル

  1. 前かがみになった相手の正面に、背中を向けて立つ。
  2. 相手の右脇に自らの右腕を差し込み、相手の右腕を抱える。
  3. 左腕も同様に抱える。
  4. そのまま、相手の首を中心に左右方向に半回転し、相手を半回転させるようにしながら、自らの背中に相手の背中を乗せるように潜り込む。
  5. 相手の尻が自分の頭に来るように持ち上げる。
  6. 自分の頭上に来た相手の両足首を左右それぞれ片手でつかむ。
  7. 両手を引きながら屈伸等をして体で衝撃を与え、ギブアップを迫る。

歴史

チャボ・ゲレロ、ヘクター・ゲレロ、エディ・ゲレロの父、チャボ・ゲレロ・ジュニアの祖父、ゴリー・ゲレロが開発したジャベ。先にゴリー・スペシャルを開発し、後にこの技を公開した。
日本に入ってきたのは山田敏代が最初か?

関連するリンク


外部リンク


名前
連絡事項











タグ:

プロレス技
ウィキ募集バナー