プロレス技wiki

フランケンシュタイナー

最終更新:

prowres_technic

- view
管理者のみ編集可
&autolink(id=body)
【技名】 フランケンシュタイナー
【読み】 ふらんけんしゅたいなー
【別名】
【大分類】 フライング・ヘッドシザース
【中分類】 ヘッドシザース・ホイップ
【小分類】 フランケンシュタイナー
【開発者】 スコット・スタイナー
【得意とするレスラー】
【変形技】
【進化系】
【連携技】
【連絡技】 腕拉ぎ逆十字固め
【類似技】

解説

  1. 相手の正面で正面跳びドロップキックの要領でジャンプ。
  2. 両脚を広げ、相手の首を両脚のふくらはぎ辺りで挟み込む。
  3. 相手の肩に膝裏が引っかかるような感じで相手にぶら下がる。
  4. 自ら後方に状態を反らして倒れこむ。
  5. 自分の頭がマットにつく寸前に横受身から、の状態になるように着地する。
  6. 相手はその勢いに巻き込まれ、頭からマットに前方回転で倒れこむ。

基本的に相手をマットに叩きつける技で丸め込む技ではない。
技を仕掛けられる相手と同じかそれよりも大きなレスラーが仕掛けることで効果的に技がかかる仕組みになっている。


関連するリンク




名前
連絡事項











タグ:

プロレス技
ウィキ募集バナー