- 間違いなく時間泥棒ゲーム
始める際は十分な時間を用意しよう -- (名無しさん) 2008-08-09 18:43:28 - バブーの罠耐性に気をつけろよ。
後で泣きを見てもしらないからな -- (名無しさん) 2008-09-17 21:38:14 - 88 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 20:49:08 ID:C/+FZsAxO
アストロノーカって評判良いみたいだけどこれ何するゲームなんだ…
wikiやストアの説明見てもいまいちピンと来ない
91 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:22:27 ID:WIzdr5Xi0
>>88
農家になって野菜を育てるゲーム
野菜を限界まで育てると種が取れるのでこれを交配させる
→交配を繰り返していい野菜を作っていく
→いい野菜が出来たらコンテストに参加して優勝させる
→優勝を繰り返すと上位のコンテストにも参加できるようになる
基本的にこれの繰り返し
あと野菜を食べに害獣が来るので
これも罠を使って追っ払わなくてはならない
しかも害獣には学習AIが搭載されているので
同じ罠の配置を続けてもいずれ突破されるので
定期的に新しいのと変えなければならない
まあ そんなゲーム
92 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:28:44 ID:C/+FZsAxO
>>91
その野菜作る課程が面白くて評価されてるわけか。変わったシステムのゲームなんだな。
取りあえず物は試しだし落としてみるよ
丁寧に解説トン
93 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:30:05 ID:tyXnnccvO
アストロノーカはだな、
畑に種植えると数日で作物がとれる。
が、作物食べる害獣がよってくるから一日一回トラップ仕掛けて迎撃する。
作物の種を合成して、作物に特徴をつけ、コンテスト入賞を目指す。
当面の目標はものすごい作物を作ること。
作物売って金にしてトラップ買って…
ゲーム内ネットみて知識つけて、作物育てる。
…うーん。
説明しにくいなー
宇宙で農家暮らしする!
配合で黙々とLRポチポチ…時間を盗まれるよ!
94 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:31:04 ID:tyXnnccvO
ありゃ、少し遅かったか。
はまれるといいな。
-- (名無しさん) 2008-10-21 21:47:49 - 上にも書いてある通り、ものすごい時間泥棒っぷりだった。
言ってしまえば、コンテスト向けの野菜を作るために、
品種改良→種をまく→害獣とトラップバトル→収穫→品種改良→・・・
という単純な繰り返し作業ゲームなのだが、この繰り返しのバランスが絶妙で時間を忘れてプレイしてしまう。
品種改良により原子サイズで星よりも重く、甘くてとろける食感だが、猛毒で腐敗臭がして工事現場の音を撒き散らすマツタケとか作れるw
世界感もなかなかぶっ飛んでて面白かった。
これで600円は安いと思った。 -- (名無しさん) 2009-01-07 23:01:01 - リアル厨房の頃にやったけどバブーが強くなりすぎて投げ出したな
結構やり応えはあるゲームだからお勧め -- (名無しさん) 2009-07-15 03:40:26 - 種を植えて、収穫して、その種を品種改良して、また植えたり、害獣から野菜を守ったりと繰り返して
丹精込めた野菜をコンクールに出品して宇宙一の農家を目指すゲーム
書いてみればただの作業ゲーなのだが何故かハマる、確実に時間を奪われるので注意
属性名(野菜のランクを表す)も豊富で遊びがいがある
家ほどもあるカブを作れたり、ゾウより重いイモを作れたりとゲームを作ってる人の遊び心もあって面白い
交配の時にRLをカチカチする時、バブー(害獣)をうまくトラップにはめた時、
コンクールに野菜を出品するときの喜びやドキドキ感は他のゲームでは味わえない
ゲーム内に掲示板のようなシステムがあるのは面白いと思った -- (名無しさん) 2009-07-17 14:23:58 - ひたすら配合ルームにこもって頑張れば、
一年目の4月1日に全属性値maxのアストロキングなんかも作れるけど、非常に疲れるなw
牧場物語とかと同じで、あんまり効率とかは考えずに、
のんびりと気ままにやるのがいいゲームかもしれない。 -- (名無しさん) 2011-02-10 15:57:29 - 宇宙農家という独特な世界観が楽しいゲーム。
バブーという害獣は畑を荒らしに来る憎い存在だが、デザインが愛らしいので
許せてしまう。畑が増えれば、1、2番めの畑をバブーに食べさせる用に
すれば大事な野菜を守れる。宇宙野菜のデザインを見ているだけで楽しく、
つい食べたくなる(笑) しかし、タネの配合システムがいまいち自分には
分かりにくかった。と言うか、かなりめんどくさい。めんどくささに耐えられる
人向きです。他人との交流はほとんどないがゲーム中色んなメールが届くので面白い。 -- (名無しさん) 2012-03-25 15:25:42 - バブー退治よりも種の交配ポチポチ連打作業、
コンクール逃した後の時期合わせがメンドイ。
バブーを弱体化する方法はトラップ配置しないやり方とゲームディギンで紹介されている。
(曰くバブーと共存するのが目標というすごいゲーム)。 -- (ほめぞう) 2012-12-24 02:36:20
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!