atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • アストロノーカログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

アストロノーカログ

最終更新:2012年12月24日 02:36

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 間違いなく時間泥棒ゲーム
    始める際は十分な時間を用意しよう -- (名無しさん) 2008-08-09 18:43:28
  • バブーの罠耐性に気をつけろよ。
    後で泣きを見てもしらないからな -- (名無しさん) 2008-09-17 21:38:14
  • 88 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 20:49:08 ID:C/+FZsAxO
    アストロノーカって評判良いみたいだけどこれ何するゲームなんだ…
    wikiやストアの説明見てもいまいちピンと来ない

    91 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:22:27 ID:WIzdr5Xi0
    >>88
    農家になって野菜を育てるゲーム

    野菜を限界まで育てると種が取れるのでこれを交配させる
    →交配を繰り返していい野菜を作っていく
    →いい野菜が出来たらコンテストに参加して優勝させる
    →優勝を繰り返すと上位のコンテストにも参加できるようになる
    基本的にこれの繰り返し

    あと野菜を食べに害獣が来るので
    これも罠を使って追っ払わなくてはならない
    しかも害獣には学習AIが搭載されているので
    同じ罠の配置を続けてもいずれ突破されるので
    定期的に新しいのと変えなければならない

    まあ そんなゲーム

    92 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:28:44 ID:C/+FZsAxO
    >>91
    その野菜作る課程が面白くて評価されてるわけか。変わったシステムのゲームなんだな。
    取りあえず物は試しだし落としてみるよ
    丁寧に解説トン

    93 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:30:05 ID:tyXnnccvO
    アストロノーカはだな、
    畑に種植えると数日で作物がとれる。
    が、作物食べる害獣がよってくるから一日一回トラップ仕掛けて迎撃する。
    作物の種を合成して、作物に特徴をつけ、コンテスト入賞を目指す。
    当面の目標はものすごい作物を作ること。

    作物売って金にしてトラップ買って…
    ゲーム内ネットみて知識つけて、作物育てる。

    …うーん。
    説明しにくいなー
    宇宙で農家暮らしする!
    配合で黙々とLRポチポチ…時間を盗まれるよ!

    94 :枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:31:04 ID:tyXnnccvO
    ありゃ、少し遅かったか。
    はまれるといいな。
    -- (名無しさん) 2008-10-21 21:47:49
  • 上にも書いてある通り、ものすごい時間泥棒っぷりだった。

    言ってしまえば、コンテスト向けの野菜を作るために、
    品種改良→種をまく→害獣とトラップバトル→収穫→品種改良→・・・
    という単純な繰り返し作業ゲームなのだが、この繰り返しのバランスが絶妙で時間を忘れてプレイしてしまう。
    品種改良により原子サイズで星よりも重く、甘くてとろける食感だが、猛毒で腐敗臭がして工事現場の音を撒き散らすマツタケとか作れるw
    世界感もなかなかぶっ飛んでて面白かった。
    これで600円は安いと思った。 -- (名無しさん) 2009-01-07 23:01:01
  • リアル厨房の頃にやったけどバブーが強くなりすぎて投げ出したな
    結構やり応えはあるゲームだからお勧め -- (名無しさん) 2009-07-15 03:40:26
  • 種を植えて、収穫して、その種を品種改良して、また植えたり、害獣から野菜を守ったりと繰り返して
    丹精込めた野菜をコンクールに出品して宇宙一の農家を目指すゲーム
    書いてみればただの作業ゲーなのだが何故かハマる、確実に時間を奪われるので注意
    属性名(野菜のランクを表す)も豊富で遊びがいがある
    家ほどもあるカブを作れたり、ゾウより重いイモを作れたりとゲームを作ってる人の遊び心もあって面白い
    交配の時にRLをカチカチする時、バブー(害獣)をうまくトラップにはめた時、
    コンクールに野菜を出品するときの喜びやドキドキ感は他のゲームでは味わえない

    ゲーム内に掲示板のようなシステムがあるのは面白いと思った -- (名無しさん) 2009-07-17 14:23:58
  • ひたすら配合ルームにこもって頑張れば、
    一年目の4月1日に全属性値maxのアストロキングなんかも作れるけど、非常に疲れるなw

    牧場物語とかと同じで、あんまり効率とかは考えずに、
    のんびりと気ままにやるのがいいゲームかもしれない。 -- (名無しさん) 2011-02-10 15:57:29
  • 宇宙農家という独特な世界観が楽しいゲーム。
    バブーという害獣は畑を荒らしに来る憎い存在だが、デザインが愛らしいので
    許せてしまう。畑が増えれば、1、2番めの畑をバブーに食べさせる用に
    すれば大事な野菜を守れる。宇宙野菜のデザインを見ているだけで楽しく、
    つい食べたくなる(笑) しかし、タネの配合システムがいまいち自分には
    分かりにくかった。と言うか、かなりめんどくさい。めんどくささに耐えられる
    人向きです。他人との交流はほとんどないがゲーム中色んなメールが届くので面白い。 -- (名無しさん) 2012-03-25 15:25:42
  • バブー退治よりも種の交配ポチポチ連打作業、
    コンクール逃した後の時期合わせがメンドイ。
    バブーを弱体化する方法はトラップ配置しないやり方とゲームディギンで紹介されている。
    (曰くバブーと共存するのが目標というすごいゲーム)。 -- (ほめぞう) 2012-12-24 02:36:20

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アストロノーカログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2012-12-24 02:36:20 (Mon)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. オレっ!トンバログ
  4. 設定
  5. レース
  6. ロールプレイング
  7. Tから始まる物語
  8. 配信タイトル一覧
  9. ワイルドアームズログ
  10. 2018年の配信タイトル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    配信希望タイトル
  • 35日前

    配信停止タイトル一覧
  • 63日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 119日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 245日前

    メニュー
  • 245日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 367日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 367日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 395日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 610日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. オレっ!トンバログ
  4. 設定
  5. レース
  6. ロールプレイング
  7. Tから始まる物語
  8. 配信タイトル一覧
  9. ワイルドアームズログ
  10. 2018年の配信タイトル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    配信希望タイトル
  • 35日前

    配信停止タイトル一覧
  • 63日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 119日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 245日前

    メニュー
  • 245日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 367日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 367日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 395日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 610日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.