- ただ潜っていくだけのRPG。地味です。
ランタンの油が切れたら火が消えて周りが見えなくなるとか、
アイテム使うまでその効果が分からないなどはリアルでよかった。
グラフィックはSFC並、BGMも少なく飽きます。 -- (名無しさん) 2010-04-19 09:43:48 - 個人的に風来のシレンよりは面白い
シンプルシリーズで唯一評価できるゲーム -- (名無しさん) 2010-06-14 17:31:37 - ゲーム性を考えればグラフィックはあれが限界だろうし、BGMも問題ないが?。
トルネコ、シレン、チョコボとタメを張れるよ。
ちゃんと区別化を図ろうとしたのが分からないようだな。 -- (ほめぞう) 2010-11-02 16:18:21 - 暇な時間にちょっと遊ぶには最適
中断リセットロードを繰り返す事で、階層毎でセーブできる
300円なのも美点 -- (名無しさん) 2011-01-15 19:09:14 - ローグライクとか呼ばれる硬派なゲーム。
難易度は結構運に左右されることもある。
WiiからPSPに移植された「風来のシレン3」よりもシレンに近い感じがします。
DSで「不思議のダンジョン」と名のつく良ゲーはいくつかありますが
PSPやPS3では現時点でコレ1択。
(トルネコのリメイクが出れば話は変わってくる)
「チョコボの不思議なダンジョン」は別物なので
そっちからこのゲームにくると火傷の危険アリ。
シンプルシリーズのくせに良く出来ているので買って良し。 -- (ヌーン) 2011-12-21 20:22:09 - シレン3を買って「これじゃないシレン」と思った人
(SFC時代のトルネコやシレンを知ってる人)にはオススメ。
ローグライクに派手なグラとか邪道、『レベル継続』とかくたばれ。
そういった話の判る人にとっては、
現在のソーニーさんのハードで、これしか買えるモノがない。
PSアーカイブス「チョコボ1・2」
PSP「風来のシレン3」「絶対ヒーロー改造計画」
これらは『レベル継続』があったり余計な味付けがされてます。
(その余計な味付けの部分が売りなんですけどね) -- (名無しさん) 2011-12-26 23:47:31 - これもRPGですが、一般的な日本人の思うだろうRPGとは完全別物です。
ストーリー性やキャラクター性は完全にゼロ。
運次第な所もあってクリアできずに死亡することなんてのもザラです。
ゲームに感動を求める人やゲームオーバーが嫌いな人は絶対に買ってはイケナイ。
原型にあたるローグは自動生成ダンジョンをひたすら潜る内容で
ドット絵ですらなくテキストのみで敵・自キャラ・アイテム・ダンジョンを表現
難易度が高いというか運任せというか滅多にクリアできず
プレイヤー同士が死亡時のスコアで競ってたりだそうです。
他人に勧めるには難アリですが
自分が購入したSIMPLEシリーズの中で一番マトモだと感じました。 -- (名無しさん) 2012-01-11 23:50:08 - シンプルシリーズの名に恥じないシンプルさのローグライクゲーム
元祖ローグを意識してるようで、アイテムやら敵やら元ネタが同じだけあって初代トルネコと似ているものの、
命中率回避率・明かり・扉などコンシューマのローグライクではあまり見られない要素が新鮮で面白い
難易度も初代トルネコと同じ~少し簡単くらいなので手軽に遊べる。ラジオでも聞きながらちまちまやると楽しい
「バーサーカー状態を作り出そうとして調合に失敗した薬」とか遊び心のあるアイテム説明も個人的に好印象だった
ただ足元コマンドがなかったり殴り殴られしたときにダメージ表記がなかったりするなど、
最近のシレンみたく細部まで行き届いたゲーム性を期待する人はやめといたほうが無難
ローグライクやりたいけど合成やら狩りやら覚えることいっぱいでじっくり腰据えてやるのがダルいって人、
ウィザードリィよろしく薄暗い洞窟で緊張感のあるハクスラでもやりたいって人にオススメ
ストアの評価は低めだけどしっかりバランス調整されてる良作です -- (名無しさん) 2012-11-03 03:17:48
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!