atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • チョコボの不思議なダンジョン2ログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

チョコボの不思議なダンジョン2ログ

最終更新:2012年12月03日 21:05

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • リサイクルボックスのバグとかオーバーフローとかはやっぱり直ってないよね…?
    あれさえなければかなり良いゲームなんだけど… -- (名無しさん) 2010-10-29 15:48:14
  • キャラクターはかわいらしいし、ストーリーも当時マジ泣きしたのを覚えてます。
    でも召喚獣の攻撃力が999を超えると逆に低くなるとかリヴァイアサン倒しまくってたらバグるとかそこそこ致命的なバグがあったのが残念。
    修正されてたら即買いするんだけど…ぜひ情報求む -- (名無しさん) 2010-11-01 15:25:14
  • 「2」からヒトが出、その後シリーズを通してチョコダンのイメージは継がれていく…。
    ただ、ここからそれ以降をやっていない人は結構いるんじゃないかな?。

    クリア後に現れる秘密のダンジョンをやってみると、「不思議のダンジョン」を
    少しだけ越えることができたと実感できると思う。 -- (ほめぞう) 2010-11-02 15:13:44
  • 公式ページではなく、スクウェアエニックスサポートにてバグのことについて触れられておりますよ
    http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=57008&ret=main&id=1662&la=0&pv=20

    結論を言うと他のゲームと同様、修正は全くされておりません
    これらが無ければゲーム史に残るレベルといっても良いゲームであったのに残念ですね
    しかし、バグに気をつけ、こまめにセーブすることを心がけてプレイすれば、十分良作と言えると思います -- (名無しさん) 2010-11-02 15:48:23
  • バグ発生条件:下記の合計数が66を超えること。

    ・ダンジョン内で蹴って消滅させたツメ・クラの個数
    ・リサイクルボックスに入れたツメ・クラの個数
    ・気絶時に装備していてダンジョンに残されて、かつ回収しなかったツメ・クラの個数
    ・倉庫に入っているツメ・クラの個数
    ・所持アイテムとして持っているツメ・クラの個数

    セーブしたら戻らないので、おきてしまった場合セーブせず
    その前のデータをロードして回避したほうがいいです。
    ホームページで消失のタネうんぬんは、消失のタネが永続しないことを指し
    このバグよりマシです。
    上記の条件はみたすと一歩あるくごとに装備アイテムのパラメータが狂います。
    耐久度がへったら目もあてらんない…

    不思議「な」ダンジョンというだけあり初心者向けだけど、
    このバグさえなければほんとに1000回遊べる面白さ。
    ローグが好きな方、ローグをやってみようか迷っている方におすすめです! -- (名無しさん) 2010-11-05 03:11:38
  • □と×同時押しでその場移動できないんだけど・・・ -- (名無しさん) 2010-11-16 23:00:08
  • ○と×同時押しでその場移動できたはず -- (名無しさん) 2010-11-28 17:13:11
  • まず致命的なバグのある欠陥商品です。
    こんなものを売るメーカーの神経が信じられない。

    スクエニかファイナルファンタジーの信者かなにかが持ち上げてるだけなのかな。
    FFシリーズ全く知らない自分には何の感動も無かったです。

    ローグ系のゲームは自動生成ダンジョンとレベル1からやり直しになるシステムをさして
    「1000回遊べる」という売り文句であることが多いけど
    ストーリークリアまで遊んで後悔しています。 -- (名無しさん) 2012-01-06 20:39:58
  • 個人的にはストーリークリアからが本番だと思っている
    バグさえ気をつけて遊んでりゃあ神ゲーだと思うけどね -- (名無しさん) 2012-01-16 20:32:34
  • 自分は小学生のとき、クロノもFFもドラクエも触れてないまま、初めて買ったPSソフトとして面白かったけどなあ。
    トルネコはやってなかったけど、64でシレン2はかなりやってたうえで、チョコボの耐久度システムとか、元気度システムとか、シレンにないローグとしてとても楽しめたよ。
    ほかに、エキスとかは、シレンだと肉とかモンスターの壺になるんだろうけど、モンスターの壺とかは最終章からなのにたいして、エキスは最初からできて自由度あるなあと楽しめたよ(当時ネットなかったからバグに思い切りはまったけどね)
    そのあとPS2買ったときにFF9とかやった。
    FFやったことない人がFF系の入り口にするか判定するのはありじゃない?
    上の人はFFに向いてないんだよ。
    自分はFFやったことなくてもローグとして楽しめてそのあとFFできたわけだし。
    -- (名無しさん) 2012-02-22 04:47:52
  • ↑3 FFシリーズ知らないのにこれ買うのが間違ってる。

    というか、普通にクリアまでやる分にはバグ気にせずとも大丈夫だと思うけどな。
    リサイクルボックスにツメ・クラを入れなければいいだけだし。
    むしろ気になったのは召喚バグかな。 まあ、それも別に…って感じだったな。

    まあ、いいゲームに違いない。 ストーリーだけ追っても十分楽しめる。 -- (名無しさん) 2012-03-02 12:54:39
  • ↑と↑2で正反対の意見が出てますが、
    トルネコの不思議なダンジョンはドラクエ知らなくても楽しめましたが、
    こちらのシリーズはFFを知らないとついていけない部分があると思っています。

    それとプレイスタイル次第で"不可避かつゲーム進行不可"なバグは致命的なんじゃないかと。(自分もモロでした)
    前作同様、やりこまないならオススメ、といった感想です。 -- (名無しさん) 2012-12-03 21:05:28

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「チョコボの不思議なダンジョン2ログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2012-12-03 21:05:28 (Mon)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. よくある質問2
  4. ロールプレイング
  5. ゲームアーカイブス
  6. SIMPLE1500シリーズ Vol.36 THE 恋愛シミュレーション ~夏色セレブレーション~ログ
  7. シミュレーション
  8. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  9. ルナ・ウィング~時を越えた聖戦~ログ
  10. ロールプレイング(2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    ときめきメモリアル2ログ
  • 35日前

    配信希望タイトル
  • 69日前

    配信停止タイトル一覧
  • 97日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 153日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 279日前

    メニュー
  • 279日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 400日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 400日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 429日前

    ガンパレード・マーチログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. よくある質問2
  4. ロールプレイング
  5. ゲームアーカイブス
  6. SIMPLE1500シリーズ Vol.36 THE 恋愛シミュレーション ~夏色セレブレーション~ログ
  7. シミュレーション
  8. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  9. ルナ・ウィング~時を越えた聖戦~ログ
  10. ロールプレイング(2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    ときめきメモリアル2ログ
  • 35日前

    配信希望タイトル
  • 69日前

    配信停止タイトル一覧
  • 97日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 153日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 279日前

    メニュー
  • 279日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 400日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 400日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 429日前

    ガンパレード・マーチログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 経済統計練習帳
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. チャルロス聖(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  6. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 暦 午ノ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.