マップサイズ:33×15
出撃枠:10
攻略ターン数:30
難易度:★★
勝利条件:
トレジャー「火星施設データ」の取得
敗北条件:自軍の旗艦ユニットが撃破される
クリア特典:
トレジャー「
辞令2」
艦長「ウェスティン艦長」追加
チーム「グエン隊」追加
フォース用デバイス「FC:ツキ」追加
ユニット「Rr2o-3
工作機」追加
ギャラリー「中距離支援機
シューティング・スター」追加
概要:
火星軍軍事施設跡に保管されている、データの回収を、命じられた。
火星の地表に降りる。
採掘ポイント:
攻略:
このステージからバイドとの戦いが始まる。その練習台となるMAPとも言える。
マップ上では索敵が必要となり、
ミッドナイト・アイの出番となる。
本機を突出させない程度に先行させ、ダメージを受けたら艦船に搭載すること。
ステージ開始直後にまず岩山があり、その周囲にはリボーが。
ここで
ストライダーのバルムンクが役に立つ。
POWアーマーを随伴させ補給しつつ撃ち込んでやろう。
このストライダー&POWアーマーの組み合わせは最後まで使えるので、
必要なら既存部隊に1セット追加し、2セットほど用意してやるといい。
岩山の下部は1つずつ破壊する事ができ、通り抜ける事が可能。
アロー・ヘッドのスタンダード波動砲で纏めて壊すのが手っ取り早い。
尚、破壊した先にもリボーがいる事があるので注意。
旗艦
ヨルムンガンド級も、ここを通った方が進軍は楽だと思われる。
更に進軍するとリボーとは違った機影、バイド・システムαが。
相手もチャージ兵器の溜めが完了しているのでそのままでは危険、
見つけ次第、射程・範囲外から攻撃する。
深く考えずに、離れてバルムンクを打ち込むだけでもいいのだが…
更に最深部にはストロバルトが。リボーより少々固く索敵範囲が広いが、
積極的な射程2での交戦のみ避ければ特に問題はない。
ここでもストライダーのバルムンクが役に…
と言うより、今後もオールラウンドに、どこでも役に立つ。
- 3周目でようやく気付いた。
最初の山みたいなところの下の辺りに壊せる岩が3つあるよ! -- 名無しさん (2009-05-05 00:58:19)
最終更新:2019年03月21日 13:27