略語、用語集
- A1,A2, A3… 戦闘画面のスキルの左から順に1,2,3… A1は通常攻撃とも言う。スキルアイコンにPマークのあるものはパッシブとも呼ばれる。
- オーラ オーラスキルの事。リーダースキルと呼べばしっくりくるかも。
- AoE Area Of Effectの略。要は全体攻撃。
- CD Cool Down。A2以降のスキルは使用すると決められたターンが経過しないと使用できない。
- TM Turn Meter。ターンメーターが100%溜まった英雄から順に行動を開始する。
- バフ 強化効果の事。青いアイコンで示される。
- デバフ 弱体効果の事。赤いアイコンで示される。上限数が決まっており10個を超えた分については無効化される。
- DoT Damage over Time。毒やHPバーンのようなターン毎にダメージを与えるデバフの事。
- GS Giant Slayer。秘伝の攻撃ルート6段目でボス戦に必須。A1の攻撃回数が3回以上はこちら。
- WM Warmaster。GSと対をなすもの。A1の攻撃回数が1~2回はこちら。
- 鉱石 いわゆる課金石。基本的な単価は1個3円もする。パック販売される石には本当にお得なものと通常価格とほどんど変わらないものとある。ちゃんと単価計算して買おう。