妖精の泉
1日に1回のみ使用可能。
「コピー」か「お金」か「
アイテム」を選ぶことで湧き出るものが変わる。
コピーなら
- ヒント(コピーファイル)
- 8つのコピーのもと
- お金
- カレーパン(BP100回復)
- 火炎トマト(30戦の間、経験値3倍)
お金なら
- ヒント(このFFAに関するもの)
- 3つのコピーのもと
- お金(上記より多額)
- カレーパン
- 火炎トマト
アイテムなら
- ヒント(ストリームモンスター関連)
- 1つのコピーのもと
- 2つのアイテム(赤、青、紫の雫)
- お金
- カレーパン
- 火炎トマト
が湧き出る。
お金はレベルにより獲得量が変わる模様。
ヒントについて
コピーファイルは下記の一覧のように
隠しコピーの情報を物凄く端的に表したもの。
末尾の№は1から3まであり、1よりは3のほうが(比較的)わかりやすい。
「お金」で得られるヒントには、このFFAの関するアドバイスの他に一部のコピーのレシピも含まれている。
『甘味=撹拌×??(白黒反転)』のように、漢字表記でぼかしてはいるがほぼ直球のヒントなので
レシピを知るならこちらのほうがわかりやすい。
+
|
コピーファイル一覧(閲覧注意) |
コピーファイル一覧
情報&編集求む。
102-1:うるさい!!!
- コピーファイル101-3: しょうかんならおまかせだ おおかみ、とりにへびも みんなみんなとびだして! さいごはドラゴンもおどりだす! (2015-08-04 03:29:13)
- コピーファイル102-2: シャンシャンゴーン!プププージャーン!! (2015-08-10 23:30:29)
- コピーファイル98-2: チクタクチクタクチクタクチクタク・・・ (2015-08-11 20:15:36)
- コピーファイル123-1: おーい!もどってこーい!! (2019-04-14 08:15:49)
- コピーファイル100-2: かぜを引いちゃったのでせつめいはおやすみします・・・ (2021-03-03 11:36:57)
- コピーファイル119-2: すばしっこさでは だれにも負けない 追いつけるものなら追ってきてね (2021-03-04 00:28:55)
- コピーファイル97-1: 誘え!闇へ!! (2021-03-05 12:44:08)
- コピーファイル100-1: 近づかないでください・・・うつってしまいます (2021-03-08 11:43:36)
- コピーファイル121-1: ドーン! ドッカーン!! ボカーン!!! (2021-03-09 00:15:21)
- コピーファイル119-0: このコピーは合成出来ないヨウだ。 (2021-03-23 00:08:56)
|
+
|
ヒント一覧(仕様変更後) |
- ダークマインドはこちらの力と魔力を入れ替えてくるよ。 (2016年01月14日(木)00時59分)
- クレイシアは反撃、反射、吸収を無効化してくるよ。 (2016年01月12日(火)00時42分)
- バズバットはモノグレイブに変身している間は攻撃が効かないよ。 (2016年01月10日(日)04時27分)
- グラバーは魔法攻撃に高い耐性を持っているよ。 (2016年01月08日(金)06時46分)
- 天空のウィスピーウッズは物理攻撃に高い耐性を持っているよ。 (2016年01月08日(金)00時57分)
|
+
|
ヒント一覧(仕様変更前) |
ヒント一覧
コピー性能関連
- コピー毎に物理と魔法の通常攻撃倍率が違うよ。
- 物理攻撃主体のコピーでも通常攻撃に魔力はちょっと影響するよ。
- 物理と魔法両方で攻撃するコピーは通常攻撃倍率の合計が高いよ。
状態異常関連
- 状態異常はかかってる時にもう一度かかると解除までのターンがリセットされるよ。
- 火傷ダメージは現在HPが関係するよ。
- 凍傷ダメージは最大HPが関係するよ。
- 状態異常は装備や戦術によってかかりやすさが違うよ。
追加効果関連
- 物理、魔法反撃は相手がそれぞれ物理、魔法技を仕掛けてきたら防御無視で反撃するよ。
- 反射よりも強い攻撃は反射の強さまでしか跳ね返せないよ。
装備関連
- 武器は戦術に影響しないけど防具はわずかに影響するよ。
- 装備のダメージカットは覚醒力が関係するよ。
戦術関連
- 防御戦術は防御無視攻撃も軽減するよ。
- 戦術のダメージカットは全て固定だよ。
- 連続ヒットする攻撃は最大約3倍までヒットすることがあるよ。
- 脱力状態に影響されない戦術もあるよ。
敵関連
- 敵も武器効果のような常に発動する効果を持っていることがあるよ。
- 状態異常それぞれに耐性を持つ敵もいるよ。
- 幻影の城の敵は自分のレベルによって敵が変化するよ。
- 一度に連戦になる敵は発動率が高い戦術が有効だよ。
- [狂]とついた敵はステータスが普通の敵から変化してるよ。
- ドロシアソーサレスはこちらに合わせて2種類のリフバリアを使い分けてくるよ。
- ブラックホールは相手より速さが高ければ回避することが出来るよ。
戦闘関連
- 戦闘中に増減したステータスは戦闘終了後元に戻るよ。
戦闘報酬関連
- 特定のコピーしか落とさない敵もいるよ。
- 敵からドロップするコピーは敵毎に固定のこともあるよ。
- 探索に出現するレアな敵は必ずコピーを落とすよ。
- 周辺の探索の中ボスモンスター、強いモンスターはGのドロップが多いよ。
- LPを突破すると必ずコピーが手に入るよ。
- LPではいいコピーをドロップしやすいよ。
- 幻影の城の財宝はモンスターの所持Gに関係するよ。
- 幻影の城は戦闘後約4%の確率で出現するよ。
- チャンプ戦では相手のコピーによってコピードロップが変わるよ。
コピー合成関連
- 特定の組み合わせじゃないと出来ないコピーもあるよ。
- ランクが高いコピーほど合成しにくくなってくるよ。
- コピー合成のヒントは日が経つほどゆっくり分かりやすくなってくるよ。
- コピー合成には様々な法則があるよ。
- 隠しコピーを使用した合成は法則が適用されないことが多いよ。
隠しコピー関連の情報はこちらにお願いします。
|
最終更新:2021年03月23日 00:08